気ままな「道の駅」めぐり

全国の「道の駅」への道中及び立寄った時に見た事,聞いた事,感じた事そして知っている事をそのまま書いてみました。

道の駅 鷲の里(徳島県)

2012年01月24日 15時23分11秒 | 四国地方
2012年1月21日(土)14.00~15.00  雨

四国88ヶ寺遍路の途中立寄った(ロープウエイに乗る為)。
雨で人が少なく、売店も一部閉まっている。
大きな道の駅なのに、少々寂しい。
四国88ヶ寺遍路客以外を呼び込む魅力作りが欲しい。

    -------------------------------------------------------------

道の駅データ(2012.1.24)

駅の特徴:海抜600mの山上に所在する、四国88ヶ寺巡礼の寺
     「21番 太龍寺」への通り道である、太龍寺ロープウエイ
     の乗り場として「水戸の駅鷲の里」が設置されている。

駅登録日:1995.4.11
駅開設日:1995
路線名 :県道19号
所在地 :徳島県那珂郡那賀町和喰字田野89
電 話 :0884-62-3109
開設時間:3~11月 7.10~17.40
     12~2月 8.00~17.20
休館日 :年中無休

施 設
 駐車場:普通車 150台 大型車 10台 身障者 3台
 トイレ:男性大 5個 小11個 女性 11個 身障者 1個
 食 堂:レストラン「菩提樹」
 売 店:観光物産センター
 情報施設:観光案内所
 その他:ホテル鷲の里
     太龍寺ロープウエイ鷲の里駅