情報もそうです。何事も手間と時間をかけないと良い物が出来ません。 重要な情報がネットで無料で誰でも手に入れる事が出来るとは思えません。
あふれる情報から、ノイズを取り除き、個々にとって必要な情報にするのがプロです。単に情報だけ提供するのであれば、プロが存在する必要性はありません。
その情報は自分にとって有益でタイムリーな情報で、それが確率高く結果に結びつく情報です。
自分にとって都合の良い情報が正しく感じ易く、拡散しやすいですが本当はどうなのでしょうか?
情報発信する人は、必ず意図があります。
特に医療・健康・食の分野は皆さんが興味もありますし、人生の質に直結しますのでビジネスとしても大きな分野になります。
情報はマス(集団)に対して有効な物と、個々のケースバイケースに有効な情報があります。
後者の方が必要な人が多いかと思います。