札幌市 漢方相談薬局(有)中村薬局~地域医療・医薬品・漢方・サプリ・調剤・AGE測定~

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 ℡011-861-2808
    地下鉄(東西線) 南郷7丁目駅3番出口すぐ横

オメガ3系の亜麻仁油・えごま油を札幌(マカリイズマーケット)で発見!

2018年11月23日 | 食・レシピ
先日のNHKテレビ
「ためしてガッテン」で取り上げられました

スプーン1杯でカラダが激変!?食べるアブラの新常識」
の番組の内容は


🌟私たちの身の回りには、さまざまな種類のアブラが存在しますが、その中で、いま日本人が一番とるべきアブラがあります。それは魚油や、えごま油など「オメガ3脂肪酸」と呼ばれるグループのアブラ。かつて日本人は魚でオメガ3を十分にとっていました。しかし近年は、食の欧米化もあって摂取量が減少。実はそのことが、心筋梗塞などの病気のリスクにつながることが、さまざまな研究から分かってきたのです。でも毎日のように魚を食べるのはなかなか大変。そこで番組でおすすめしたのは、オメガ3系のアブラである「えごま油」や「アマニ油」などを1日スプーン1杯、毎日の食事に取り入れるという方法。するとアブラの摂取バランスがよくなり、私たちの体にさまざまな健康効果を与えてくれると注目されているんです。

※番組では、カナダのイヌイットたちが多くとっているアザラシ油をご紹介しましたが、アザラシ油は日本では一般的には手に入りません。アザラシ油と同じくオメガ3脂肪酸を多く含んだ「えごま油」や「アマニ油」などをお試しください。

〈大事なのはバランス!オメガ6とオメガ3の働き〉

必須脂肪酸のオメガ6とオメガ3は、体内で対抗するように働きます。
オメガ6は、血液を凝固させたり、体内の炎症を促進したりする働きがあり、オメガ3は、血液を固まりにくくしたり、炎症を抑えたりする働きがあります。
この2つの脂肪酸のバランスが崩れて、一方が過剰になると、血が固まりやすくなって心筋梗塞などのリスクが高まったり、逆にサラサラになりすぎて、出血が止まらなくなったりするという研究を番組ではお伝えしました。
日本脂質栄養学会が推奨している、オメガ6とオメガ3の比率は2:1
しかし日本人の現状はおよそ5:1という比率で、オメガ6がだいぶ多くなっているのです。


〈オメガ3アブラの取り入れ方〉

オメガ3脂肪酸は、寒いところに住む生物が多く持っているとされ、動物系では水中に住む魚の油やアザラシ油、植物系ではえごま油やアマニ油、インカインチオイルなどに多く含まれています。
番組では、なかなか普段から魚を多く食べられないという人たちに、えごま油やアマニ油などを1日小さじ1杯分摂取することをおすすめしました。
これらの油は無味無臭のものが多く、ふだんの料理にかけて、違和感なく食べることができます。実験に参加してくださった人たちの中では、ヨーグルトや味噌汁、コーヒー、納豆、ほうれん草のおひたしや、サラダなどにかけている人が多かったです。また無味無臭なので、そのまま飲むという人もいました。
何にかけるかはあなた次第!ですが、気をつけてほしい点もあります。




今話題の
オメガ3系のオイル

🌟北海道産ブレンド亜麻仁油
🌟圧搾しぼり・えごま油(αリノレン酸がたっぷり)えごま一番
🌟有機亜麻仁油

札幌市内
カジュアルオーガニックのお店
マカリイズマーケット
にて取り扱い中です。
http://maccali-inc.com
札幌市中央区南18条西16丁目2-20





植物に学ぶ健康(自然科学・漢方)

2018年11月19日 | 食・レシピ
植物の健康は、それを食べる人間にも影響が出ます。

植物も人間も基本的な生命システムは共通です。

売れる農作物も大切ですが、健康な農作物にもスポットを当てたいです。

紹介頂いた本を読んで、常識も時代で変わりますし、正しい内容もどんでん返しになります。

いつの時代も、本来の教科書は自然を観察する事。自然科学の不易。

〈内容紹介〉
肥料・ミネラルは、人の健康に大きく関与している! !

人体に有害とされてきた硝酸体窒素に対する農林水産省の見方が、2016年から2017年にかけて大きく変わりました。
「全く必要でないもの」→「有用な効果も見つかっており」
本書では硝酸体窒素について詳しく説明しています。関心のある方はぜひ本書を手に取ってください! !

【概要】
農作業で使用される肥料・ミネラルと、人間の健康との関係を紹介します。
現代人の生活は、肥料による食糧増産に支えられています。
肥料は作物の収量と品質の向上に貢献するだけでなく、
適切な施肥は農産物の品質向上を通じて人間の健康をも改善します。
このことは、国際肥料協会と国際植物栄養協会による著書
“Fertilizing Crops to Improve Human Health"にも記されていることです。
本書では、硝酸塩、マグネシウム、ホウ素、亜鉛、ケイ素、カルシウム、
リン、ホウ素、マンガン等を取り上げて解説します。

<お問い合わせ先>
札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有
 有限会社 中村薬局 認定薬剤師 中村峰夫 011-861-2808
https://www.kanpo-nakamura.com/

☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆
は「マカリイズマーケット 青果部
http://maccali-inc.com/

厚真産ハスカップのパンフレット

2017年07月25日 | 食・レシピ


厚真産ハスカップのパンフレット

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku

☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆

「マカリイズマーケット 青果部」

https://www.facebook.com/MaccaLisMarket/


2017厚真産ハスカップフェアの案内

2017年06月27日 | 食・レシピ

7月1日土曜日から17日祝日まで

「ハスカップ料理教室」には、友人でもあります「み~やん」こと 木村光江さん(北海道フードマイスター)が講師として美味しい料理をご提案いたします。もちろん、美魔女を増やすお手伝いも♪

料理教室は、7/29です。先着25名。 事前申し込みは、厚真町産業経済課 経済グループ ℡0145-27-2486

 

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku

☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆

「マカリイズマーケット 青果部」

https://www.facebook.com/MaccaLisMarket/


薬剤師が書く食事指導とは

2017年06月21日 | 食・レシピ

今の病気の大半は食事が原因として関与しています。
糖尿病、高血圧、高脂血症、高コレステロール、肝臓病、腎臓病、心臓疾患、循環器疾患、潰瘍性大腸炎、過敏性大腸炎など数えるときりがありません。
栄養士さんが食事指導をすることもあります。

単に治療薬を飲んでいるだけでは改善は期待できません。

でも、食事の内容、食事の質の問題もあります。同じ野菜でも値段が違うように、味も栄養素も異なります。また、調理方法によっても消化吸収にも差が出ます。

また、体調や体質でも同じ料理でも消化吸収も異なります。

そこで、病院の治療法にプラス、消化吸収の改善に漢方薬、そして食事の質と内容の3つからなるサポート医療が最適になりますし、結果にも結びつきやすくなります。
そこで一例として当店で使ってます食事指導の内容です

<お問い合わせ先>

札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 駐車場有

 有限会社  中村薬局    011-861-2808

 

http://conaka2.wix.com/nakamurayakkyoku