いつかここに

気の合った仲間が集まってくれるといいな。安らいだ気持ちになれる、そんな場所になるといいな。1947/2017/06/04

次亜塩素酸で洗濯後の衣類を消臭

2017年02月27日 | Weblog
衣類の繊維表面に付いた臭気は落ちにくい。

繊維表面に付いた臭気物質のほとんどは洗濯により、落ちている。
繊維表面に僅かに吸着している臭気成分は、単なる付着では無く、
吸着なので完全に落とすのは難しい。

なぜそれほど少量のものが臭うのか。
一部の臭い成分の嗅覚閾値を調べてみた。


におい     においの成分     閾値ppm
汗臭      イソ吉草酸       0.000078
頭皮臭     ジアセチル       0.00005
口臭      メチルメルカプタン   0.00007
        硫化水素        0.00041
        硫化メチルエチル    0.00023
        ジメチルサルファイド  0.025
        スカトール       0.0000056
        インドール       0.0003
足臭      イソ吉草酸       0.000078
        酪酸          0.006

人の嗅覚は極めて微小量付着した洗濯物から発する臭気を嫌なものと感じる。
なぜ、それ程までの微小量を感じる嗅覚を備えているのか、理由は別として、
微小量であるがゆえに、化学分解で簡単に消臭できる。
洗濯の最終工程直前で酸化漂白剤を数ppm相当加えてやれば良い。
消えない場合は10分程度付け置きする。

次亜塩素酸水の寿命

2017年02月24日 | Weblog
次亜塩素酸水の寿命  歯周病防止、口臭わきが足臭、ノロウイルス、インフルエンザ、ゴキブリ駆除に

次亜塩素酸水溶液の時間経過と共に次亜塩素酸濃度は低下します。
温度が高い程、濃度低下は顕著に表れます。
光によって濃度低下は促進されます。

濃度、温度、光の差し込みを一定にした、
一定時間経過後の次亜塩素酸水溶液のPH、(室温20~25℃)
         直後  8日後 18日後 25日後  35日後  45日後  60日後
1、RO水+HCl 5.9  3.8        3.7    3.6    3.8    3.7
2、RO水+CO2  5.9  6.0    6.0   6.0    6.0    6.1    6.1
3、水道水+HCl 6.3  6.2    6.2   6.1    6.0    6.1    5.9
4、水道水+CO2  6.3  6.2    6.1   6.1    6.2    6.3    6.3

1:逆浸透膜通過水に食塩を溶解し無隔膜電解+塩酸で中和
2:逆浸透膜通過水に食塩を溶解し無隔膜電解+炭酸水で中和
3:水道水に食塩を溶解し無隔膜電解+塩酸で中和
4:水道水に食塩を溶解し無隔膜電解+炭酸水で中和

次亜塩素酸が分解すると、HCLを生じ酸性に傾くが、
溶液中に炭酸水素イオンがあると
H++HCO3-→H2CO3→H2O+CO2↑
水素イオンと炭酸水素イオンが反応し、炭酸ガスが抜け、酸性化し難い。
1では炭酸水素イオンがないため、酸性化し易い。
3は水道水中に炭酸水素イオンがあるため、酸性化し難い。
水道水中の炭酸水素イオン量は不明であるため、炭酸水中和が確実です。
次亜塩素酸濃度は1を除き、初期250mg/lが、60日後には約2割低下します。