大橋清隆の政策工房:日本の清流 奥会津の伊南川のアユと南郷トマトと老人福祉の里 2024 

〒 967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字東俣170  大橋清隆
趣味:ホームページ作成・ブログ

第5回 【歴史と自然探訪講座】南会津町中央公民館 令和元年9月05日

2019-08-25 07:33:04 | 歴史と自然探訪講座 南会津町中央公民館

第5回 【歴史と自然探訪講座】南会津町中央公民館 令和元年9月05日
会津佛都の浪漫の旅
研修地:御蔵入り三十三観音巡り
    南郷と伊南 

情報提供者
--Wed Design Works --
Welcome to the 奥会津・南会津の浪漫の旅web site  
ー大橋清隆オフィシャルウェブサイトー
http://www.eclat.cc/home/tajimayoitoko

 

 

 


南山叢書刊行会 代表 樋口弘一のホームページ作成中ーーー。

2019-08-24 15:33:34 | 南会津町

南山叢書刊行会  代表  樋口弘一のホームページ作成中ーーー。

詳細ホームページ:https://kouiti-higuti.jimdofree.com/

皆様よりお力添えを賜りりまことにありがとうございます。 深く感謝を申し上げます               

 昭和27年【1952】田島町【南会津町】に生まれる。

稼業の傍ら、若くして考古学・民俗学・歴史学を学び、また郷土芸能の保存・研究にも情熱を傾け、

福島県指定無形民俗文化財 阿佐野万歳保存会 会津支部長で、会津万歳の数少ない伝承者でもある。

現在 日本考古学協会会員 南会津芸能連合会代表 田島郷土史研究会理事 元福島県立博物館資料調査員

北斗出版 南山叢書刊行会代表。

主な著書には、『企画展 東北の陶磁史 (共著福島県立博物)』 『鴫山萬古』(田島町教育委員会) 『田島町史』考古編

『下郷町史』 『伊南村史』考古編・通史。

『会津の良寛さま龍水如活禅師の生涯』(南会津町教育委員会) 『龍水如活禅師資料集成Ⅱ』(龍水如活顕彰会)

他多数

 

 


会津鉄道のひとり旅 南会津町西町の「西の宮神社祭礼2019」&哀愁の奥会津の秘湯

2019-08-23 03:31:03 | 会津線・只見線の途中下車のひとり旅

会津鉄道のひとり旅 南会津町西町の「西の宮神社祭礼2019」&哀愁の奥会津の秘湯

 商売繁盛・福の神として崇敬されてる「西の宮神社」  祭礼日は毎年8月の第4土曜日  

今年は25日が本祭で  

前日24日の宵祭です。

主催:南会津町田島西町区

  旧南会津郡役所〔無料開放〕

湯っくり 湯ったり 奥会津の湯 ¥500で入れる日帰りの温泉を紹介します

 奥会津の露天風呂の旅  公式サイトー奥会津の秘湯・名湯のホームページ!

アドレス:http://www.eclat.cc/home/nagatano/

投稿者

 --Wed Design Works 奥会津

 -- Welcome to the 奥会津・南会津の浪漫の旅

web site ー 公式ホームページーー南会津の風と空のホームページー

 http://www.eclat.cc/home/tajimayoitoko/

 

 

 


奥会津ロックフェスティバル2019 &哀愁の奥会津の秘湯のホームページ

2019-08-17 04:24:22 | 奥会津地方
奥会津ロックフェスティバル2019 &哀愁の奥会津の秘湯のホームページ
 
奥会津ロックフェスティバル実行委員会
 
 
 
哀愁の奥会津の秘湯のホームページ!
 
投稿者 --Wed Design Works 奥会津
-- Welcome to the 奥会津・南会津の浪漫の旅web site
 ー 公式ホームページーー南会津の風と空のホームページー
 
 
 
 

第1番 ーー御蔵入三十三観音札所ーー只見町の梁取 梁取 安置仏● 聖観世音 

2019-08-15 03:19:54 | 南山 御蔵入り三十三観音札所

第1番 ーー御蔵入三十三観音札所ーー只見町の梁取 梁取 安置仏● 聖観世音 

  仏地山(ぶっちざん) 成法寺(じょうほうじ)  曹洞宗   

 住所 只見町大字梁取字仏地1864-1  

電話 0241-86-2503  

住職 神保秀幸(じんほしょうこう) 管理寺 南郷の大泉寺

 御詠歌       ただ頼め            

                           漏らさず救う梁取の                        

                                          誓い新たに 祈るこの身を

◎ 三十三観音札所一番のお寺である。    

南会津の街道は、御蔵入三十三観音巡りの回廊でもあった。

元禄11年(1689)に始まったとされる南会津札所巡りは、 梁取(只見町)から始まって大沼郡、下郷、田島、舘岩、伊南、和泉田(南郷村)まで

、会津盆地まで下りながらの280キロ、 南郷村清水堂は27番札所。

↓本尊は千手観音像。御詠歌は、「極楽の道は迷わず渡り行く 法の誓ひに逢うは大橋」  

ここを詣でれば、三十三ヶ所を詣でたと同じ御利益があるといわれます。~南郷村企画観光課より抜粋~

◎ 梁取(八(や)もどりの地)である。

 ◎ 御蔵入の古刹である。

◎ 和、唐折衷の観音堂である。国指定重要文化財

 ◎ 聖観音坐像(人肌観音)8月15日から17日御開帳。

画像参考

歴史と自然探訪講座 2019・6・19  

南会津町中央公民館の主催です。

案内人:奥会津文化財等研究員 河原田宗興さん

 

 

 

 

 

 


第14番 御蔵入三十三観音  田島の本町(もとまち) 薬師寺 如意輪観世音

2019-08-14 15:05:44 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第14番 御蔵入三十三観音  田島の本町(もとまち) 薬師寺 如意輪観世音
 
田島:本町 
      安置仏● 如意輪観世音   金光山(きんこうざん)安楽院(あんらくいん)薬師寺  真言宗 豊山派
住所 南会津町田島字本町甲3872ノ1
         電話 0241-62-0102
         住職 白鳳栄海(えいかい) 
 
御詠歌        
         法の縁            
                  めぐりて参る薬師寺に                        
                              たすけ給えや後生善処を
 
お寺の見どころ:
                    薬師如来立像と脇仏、本尊 阿弥陀如来坐像、八角観音堂。
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日  南会津町中央公民館の主催です
 
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
 
 
 
 
 

第15番 御蔵入三十三観音 田島の寺前(てらまえ)徳昌寺(とくしょうじ)聖観世音

2019-08-14 15:04:45 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第15番 御蔵入三十三観音 田島の寺前(てらまえ)徳昌寺(とくしょうじ)聖観世音
 
田島:寺前 安置仏● 聖観世音   興国山(こうこくざん) 徳昌寺(とくしょうじ) 曹洞宗  
 
住所 南会津町田島字寺前甲2970  
電話 0241-62-0255  
住職 神田良紘(りょうこう)
 
 御詠歌       
          波羅蜜や             
                  田島の里のたじらかず                          
                                             また後の世をたすけ給え                  
 
 福島県南会津郡南会津町田島字寺前甲2970
江戸(天保15(1844)
木造平屋建、銅板葺、建築面積327㎡ 3 棟 登録年月日:2009.2.22 登録有形文化財(建造物)  田島町の中心街の南,山裾に位置する曹洞宗寺院。
 本堂は北面して建ち,大工は越後蒲原郡の源蔵であった。
 平面は基本的に6室構成で,庫裡に接する北西隅に廊下座敷を設ける 全体的にたちの高い比例で,側廻りの柱も長く,江戸末期の造形をよく伝える。
 
お寺の見どころ:  
                  鴫山城主の菩提寺、豪壮古風な山門、本尊 釈迦牟尼仏坐像。
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日      
南会津町中央公民館の主催です
 
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
 
 
 
 

第16番 御蔵入三十三観音 田島の後原(うしろはら)慈恩寺(じおんじ)千手観世音

2019-08-14 15:03:50 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第16番 御蔵入三十三観音 田島の後原(うしろはら)慈恩寺(じおんじ)千手観世音
田島:後原 安置仏● 千手観世音 
千手院(せんじゅいん)養命山(ようめいざん)慈恩寺(じおんじ)    真言宗 室生寺派
 
住所 南会津町田島字後原甲3707
電話 0241-62-2668
住職 五十嵐
 
御詠歌     
           慈恩寺へ             
                          参る心は頼もしき                        
                                              願いし法(のり)逢うは一念
お寺の見どころ:    
 官軍十九人の墓、田島万古始祖の墓、大日如来坐像、本尊 千手観音坐像。
 
昔から田島町内においては、徳昌寺を「武士の寺」、慈恩寺を「町人の寺」と言い習わしている。
 草創は未詳だが、『新編会津風土記』には「慶長の頃」とある。
 本堂横に大日堂があり、住民の信仰も厚い。
 
◎若造り不動尊
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日     
 南会津町中央公民館の主催です
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
 
 
 
 
 
 

第17番 御蔵入三十三観音  南会津町の高野(こうや)  馬頭観音

2019-08-11 05:32:28 | 南山 御蔵入り三十三観音札所

第17番 御蔵入三十三観音  南会津町の高野(こうや)  馬頭観音      

南会津町:高野 安置仏● 馬頭観世音 金光山(きんこうざん)薬師寺
馬頭観音様の場所:南会津町高野(こうや)
御詠歌     
 極楽へ            いづくと尋ね行く見れば                         
 ここは高野とおもほゆる哉
南会津町:高野の付近の見どころ高野三匹獅子旧の9月4日
第4回  歴史と自然探訪講座 南会津町中央公民館の主催です
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ

 

 

 

 

 

 


第18番 御蔵入三十三観音  帯沢   常楽院(じょうらくいん)の観音堂  聖観世音  帯沢 安置仏● 聖観世音 

2019-08-11 05:30:48 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第18番 御蔵入三十三観音  帯沢   常楽院(じょうらくいん)の観音堂  聖観世音  帯沢 安置仏● 聖観世音
 
 雲閇山(うんぺいざん)  常楽院(じょうらくいん) 真言宗 豊山派    
住所 南会津町福米沢(ふくめざわ)字宮前1392
電話 0241-62-1465
 住職 佐藤高慶(こうけい)
御詠歌     
           いつの世に              
                         結びおきにし帯沢へ                         
                                                  めぐり逢うこそめぐみ深けれ
お寺の見どころ:
隠れ切支丹の里(マリヤ観音)、菊の紋入りの燈篭。
旧田島町福米沢にある真言宗豊山派の寺院。糸沢竜福寺の末寺で、鹿楽沢山常楽院雲閇寺と称する。
 縁起には永正16年(1519)星大和建立とあるが、『会津旧事雑考』には僧海順建立とあり、星大和は檀那名かとも思われる。
 菊の紋入りの燈篭は南会津の渡り木地師であった舘岩村保城の村は全戸が檀那で、奉納された作品などが多数残っている。(会津事典)より

 第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日    
 南会津町中央公民館の主催です
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ

仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!会津三十三観音札所巡り
 
 
 
 
 
 
 
 

第19番 御蔵入三十三観音  大豆渡(おおまめわた))南泉寺(なんせんじ)聖観世音 大豆渡(おおまめわた) 

2019-08-11 05:28:50 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第19番 御蔵入三十三観音  大豆渡(おおまめわた))南泉寺(なんせんじ)聖観世音 大豆渡(おおまめわた) 
 
 安置仏● 聖観世音 松見山(しょうけんざん)南泉寺(なんせんじ)
大豆渡(おおまめわた))南泉寺(なんせんじ)観音堂の住所
 南会津町静川字上沢田乙  
南泉寺(なんせんじ)の川向かいに観音堂があります。
                                    真宗 高田派
住所 南会津町静川字西ノ沢口乙214
電話 0241-62-2883
住職 小山誓信(せいしん) (南郷の安照寺)

 御詠歌      
          西東          
                  めぐりて来たる南泉寺                     
                                             大悲の光四季にたえなく
お寺の見どころ:
                   鐘楼と梵鐘、4月25日ころから枝垂れ桜と辛夷、大石燈篭、本尊木造阿弥陀如来立像。           
                   キリシタン改申帳、南泉寺過去帳
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日     
         南会津町中央公民館の主催です
 
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!会津三十三観音札所巡り
 
 
 

第20番 御蔵入三十三観音  川島   岩戸堂 聖観世音

2019-08-10 07:51:43 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第20番 御蔵入三十三観音  川島   岩戸堂 聖観世音
 川島 安置物● 聖観世音   金光山南照寺
     川島て言いが場所は永田と小塩の中間にある。
岩山ーー注意! 
御詠歌           
            めぐり来て               
                          天の岩手を開くなる                         
                                                法の力ぞ後の世までも
 
詳細は黒沢:細井敬介氏の御蔵入三十三観音札所を読んで下さい
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日      
南会津町中央公民館の主催です
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
南会津町:永田の浮かれ千本桜のホームページ
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
 
 
 
 
 
 
 

第21番 御蔵入三十三観音  糸沢 (竜龍)福寺(りゅうふくじ) 馬頭観世音 

2019-08-10 07:50:57 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第21番 御蔵入三十三観音  糸沢 (竜龍)福寺(りゅうふくじ) 馬頭観世音 
 糸沢 安置物● 馬頭観世音 熊野山(くまのざん)長沢院(ちょうたくいん)竜龍)福寺(りゅうふくじ)
真言宗 豊山派
 
住所 南会津町糸沢字居平1880
 電話 0241-66-2222
住職 松村明宏(みょうこう)
 
御詠歌      
          御手(みて)の糸                
                                導き給え観世音                          
                                                       大蕜大悲の誓い新たに
お寺の見どころ       
                  :鴫山城主の位牌をまつる、日光より奉納された馬頭観音像、戊辰戦争芸州藩の落書き
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日      
南会津町中央公民館の主催です
案内講師
           :奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
 
 
 
 
 
 
 
 

第22番 御蔵入三十三観音 舘岩:塩の原  泉光寺(せんこうじ) 千手観世音   塩の原

2019-08-10 07:49:33 | 南山 御蔵入り三十三観音札所
第22番 御蔵入三十三観音 舘岩:塩の原  泉光寺(せんこうじ) 千手観世音   塩の原 
 
 安置仏● 千手観世音  千楽山(ちらくざん) 泉光寺(せんこうじ)
                               真宗 高田派
住所 南会津町舘岩字塩の原528
電話 0241-78-3010
住職 宇都宮照全(しょうぜん)
御詠歌      
          法(のり)の舟               
                              生死の海を渡り来て                        
                                                      彼の岸に行く塩の原かな
 
見どころ:
            旧 舘岩村文化財第1号の千楽山(ちらくざん) 泉光寺(せんこうじ)にある()(キン)
      温泉、赤カブ、山並み。
 
第4回  歴史と自然探訪講座 2019年7月10日      
南会津町中央公民館の主催です
案内講師:奥会津博物館 奥会津文化財等研究員 渡部康人氏
 
 
ーー御蔵入三十三観音札所ーー御詠歌とお寺見どころ
仏都の会津、南会津、奥会津を紹介!
会津三十三観音札所巡り
 
 
 
 
 
 
 
 
 

興福寺と会津&市民会津磐梯山盆踊り2019

2019-08-07 04:47:25 | 会津線・只見線の途中下車のひとり旅

興福寺と会津&市民会津磐梯山盆踊り2019
場所:福島県立博物館

 

投稿者
--Wed Design Works 奥会津
-- Welcome to the 奥会津・南会津の浪漫の旅web site
ー 公式ホームページーー南会津の風と空のホームページー
http://www.eclat.cc/home/tajimayoitoko/