大橋清隆の政策工房:日本の清流 奥会津の伊南川のアユと南郷トマトと老人福祉の里 2024 

〒 967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字東俣170  大橋清隆
趣味:ホームページ作成・ブログ

会津鉄道で行く”奥会津ロックフェスティバル2012”  会津田島駅下車

2012-08-31 05:33:54 | ネット

無料 2012:9:29

会津鉄道で行く”奥会津ロックフェスティバル2012”  会津田島駅下車

奥会津ロックフェスティバル2012 
2012:9:29
 
詳しいことは下記のホームページで
http://www.okuaizu.net/fk2012/okurock/
 
八重の桜”を応援しています。 ”八重の生涯と奥会津の秘湯の旅”
 http://blogs.yahoo.co.jp/kominguokuaizu/31132210.html
湯っくり 湯ったり 奥会津の湯 ¥500で入れる日帰りの温泉を紹介します
会津鉄道の途中下車の旅 奥会津の露天風呂の旅
 
会津鉄道株式会社
Tel.0242-28-5886 Fax.0242-26-9730
http://www.aizutetsudo.jp/ 
 
 首都圏から会津へ会津鉄道は:http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=835  
 
会津バス:南会津管内:http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
 
画像はGoogleより
 
投稿者:会津の風と空

会津鉄道で行く“AIZUマウントエクスプレス号の東武日光線の一人旅”

2012-08-30 05:07:34 | ネット
会津鉄道で行く“AIZUマウントエクスプレス号の東武日光線の一人旅”

直通運転開始!東武日光駅
JR東日本会津若松駅~会津田島~東武日光駅間を繋ぐ1日1往復便を新設されました。

 日光と会津は藩政時代から強い絆で結ばれております。会津若松市と日光市を結ぶ会津西街道(下野街道)は、初代会津藩主保科正之により 開削され、参勤交代に使われたのをはじめ、徳川家康の側近の1人で会津ゆかりの天海大僧正の廟所が日光山輪王寺にあり、又戊辰戦争の後、会津藩9代藩主松平容保公は 日光東照宮の宮司となったという歴史的な強い結びつきがあります。
 
日光の社寺(日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺)は世界文化遺産に登録されており、多くの観光客が訪れています。
会津若松駅:午前8:00
会津田島駅:午前8:59
東武日光駅:午前10:47終点
 
八重の桜”を応援しています。 ”八重の生涯と奥会津の秘湯の旅”
 http://blogs.yahoo.co.jp/kominguokuaizu/31132210.html
湯っくり 湯ったり 奥会津の湯 ¥500で入れる日帰りの温泉を紹介します
会津鉄道の途中下車の旅 奥会津の露天風呂の旅
 
会津鉄道株式会社
Tel.0242-28-5886 Fax.0242-26-9730
http://www.aizutetsudo.jp/ 
 
 首都圏から会津へ会津鉄道は:http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=835  
 
会津バス:南会津管内:http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html

投稿者:会津の風と空 大橋清隆

 

会津鉄道の一人旅 第21回南郷豊年まつり開催!2012年9月1日(土)  会津田島駅下車

2012-08-29 06:32:04 | ネット
会津鉄道の一人旅 第21回南郷豊年まつり開催!2012年9月1日(土)  会津田島駅下車
 
第21回南郷豊年まつり開催!2012
 豊作祈願の餅まきから始まり、大道芸やドリームチケット抽選会、こどもカラオケ大会やライブコンサートなどが開かれます。
 18時30分からはさいたま市と南会津町による親善花火が打ち上げられ、19時30分からは豊年踊り仮装大会により締めくくられます。
 
日 時:平成24年9月1日(土)11:30~
場 所:南郷体育館前グラウンド
参加料:無料 豪華賞品があたるドリームチケットは500円で販売しております。
■お問い合わせ■
南郷豊年まつり実行委員会(南会津町商工会南郷支所内)
電話 0241-72-2041
 
 
八重の桜”を応援しています。 ”八重の生涯と奥会津の秘湯の旅”
 http://blogs.yahoo.co.jp/kominguokuaizu/31132210.html
 
湯っくり 湯ったり 奥会津の湯 ¥500で入れる日帰りの温泉を紹介します
会津鉄道の途中下車の旅 奥会津の露天風呂の旅
会津鉄道株式会社
Tel.0242-28-5886 Fax.0242-26-9730
http://www.aizutetsudo.jp/ 
 
 首都圏から会津へ会津鉄道は:http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=835  
 
会津バス:南会津管内:http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
 

会津鉄道の一人旅   ”愛宕神社まつり2012” 会津田島駅下車

2012-08-27 07:32:18 | ネット
会津鉄道の一人旅   ”愛宕神社まつり2012”      会津田島駅下車
 
”愛宕神社まつり2012”
 
期日:2012.9.1
 
特色:手作りの店
 
付近の名物:うなぎ、アスパラ、菓子。
 
火伏せ・防火に霊験のある神社として知られ、「火迺要慎(ひのようじん)」と書かれた愛宕神社の火伏札。
 
南会津町一高いとこにあります

愛宕山山頂は鴫山城の山頂でもあり、愛宕神社の本殿があります。
ここから大川はもちろん、駒止峠から永田地区、田島地区、田部原方面が一望されます。
 
神社本殿のすぐ裏側から南は、愛宕山の主峰尾根で、全長は600mに及び岩盤が路程、険しい屏風岩となり絶景です。この厳然とした岩山を鴫山城の一部で搦手方面の出城址として、今も谷を使用した堀切が残っています。
.
愛宕山 (南会津町) - 福島県南会津郡南会津町にある。標高749m。あたごやま。直江兼続ゆかりの山城で別名鴫山城(しぎやまじょう)。
 
愛宕山は全国に900ほどある。
 
八重の桜”を応援しています。 ”八重の生涯と奥会津の秘湯の旅”
 
http://blogs.yahoo.co.jp/kominguokuaizu/31132210.html 
 
愛宕神社の画像はGoogleより
 
 
上の画像は南会津町丹藤地区の石碑群です。南会津町丹藤地区には石碑が数が多い。
 

会津鉄道の一人旅  “六地蔵尊の例祭、「一ノ堰盆踊り祭り」”2012

2012-08-25 20:47:26 | ネット
会津鉄道の一人旅  “六地蔵尊の例祭、「一ノ堰盆踊り祭り」”
 
2012会津鉄道臨時駅「一ノ堰六地蔵尊」開設!!
 
期間:平成24年8月23日(木)・24日(金)
場所:会津線 南若松~門田駅間(会津若松市門田町一ノ堰地区)
 
昨日は半年ぶりで若松市七日町に行き、ちょうど一年ぶりに一ノ堰六地蔵尊へ
 
去年は大雨であった。
今年は一ノ堰六地蔵尊のお札を買ってきました。
 
六地蔵尊の例祭、「一ノ堰盆踊り祭り」”には手作りのまつりに
熱気に圧倒されて帰ってきました。
 
一ノ堰六地蔵尊の名物は:鱈煮物(元祖ぼうたら煮付け)と
 
 
”八重の桜”を応援しています。 ”八重の生涯と奥会津の秘湯の旅”
 
 

会津鉄道の一人旅 "西宮神社祭礼2012"  会津田島駅下車

2012-08-23 18:56:30 | ネット
西宮神社は 福の神として崇敬されている えびす様をおまつりする神社です
福島県南会津郡南会津町田島 田出宇賀神社の兼務社 西宮神社
 
会津鉄道の一人旅 西宮神社祭礼2012  会津田島駅下車
期日:8月25日
 
手作りの店、手作りの舞台

下記の文面は旧南会津郡役所公式HPよりhttp://gunyakusho.ecnet.jp/7408.html

傾城供養塔----芸者を供養
傾城供養塔
 会津西街道の中心的宿場町であった田島町(現在南会津町)の西町には、花町(芸者置屋・料理屋)があり、当時40人ほどの芸者がいたという。
亡くなった芸者を供養するために建立されたもので、碑面には「南無阿弥陀佛」の6文字が幽かに見える。
 
 
 

道路拡張のため丸山公園(南会津町:西町)に移転。
道祖神社
 明治17年、会津三方道路開削のため、鎌倉崎の傍にあったもを西宮神社隣に移した。
道祖神は、村への疫神悪霊の侵入を塞ぎ、旅人の交通安全を守ると信じられた神で、自然石に文字を刻んだもの、像を彫ったものがある。
木道祖神は、子宝・安産・家内安全を祈ると願いが叶えられるととして信仰された。
 
 

場所:丸山公園(南会津町:西町)
   会津田島駅からタクシー¥600以内 トイレがありません。駅かヨークで用を!
   南会津町田島地区一番大きな公園でトイレがない、東北一に行政が不安定な
   南会津町です。
 
通称:丸山公園(丸山歴史公園、西宮神社公園とも言い)さいば墓地またはさいば遺跡とも言います。
 

南会津町滝の原地区の道端の石碑たち

2012-08-22 05:16:18 | ネット
南会津町滝の原地区の”道祖神”
 
南会津町滝の原駅今は会津高原駅を下車
 
徒歩5分で国道へ
 
境内に入りすぐに右、弁天さまや庚申塔や”道祖神”
 
 
道祖神
右はお地蔵さん
左は観音さん
 
右には元禄七申戊十月十日  本願建立
左には安永三申午年六月吉日
同五代孫再興造立乃主と刻んである。
 
 
 
 
三滝橋の手前にある”馬頭観音の石碑”
 
こんなに”道端の石碑たち” の数があるのは南会津一だと思う。
 
半径20mにあるのはまれである。
 
 
 

社会交差点   ”八重の桜”を応援しない会津の市町村。

2012-08-19 06:41:53 | ネット
社会交差点   ”八重の桜”を応援しない会津の市町村。
 
会津の生んで八重
 
市町村でホームページに立ちあげているのは会津若松市下郷町である。
 
我が町の南会津町のホームページにもやる形跡がない。
 
会津田島駅には”八重の桜”の提灯が一個。
 
下郷駅には”八重の桜”の旗が
 
25年のNHK大河ドラマ”八重の桜”
 
 
 
画像参照 :下郷駅
 
 
 

”八重の桜”を応援しています。 ”八重の生涯&奥会津の秘湯”   

2012-08-10 14:12:16 | ネット
会津鉄道の途中下車の旅 ”八重の生涯&奥会津の秘湯”    
会津藩の砲術師範山本権八・佐久の間に誕生。18歳で洋学者川崎尚之助と結婚。
1868年、23歳のとき会津藩主松平容保に従い、鶴ヶ城に30日間籠城して政府軍と戦いますが、この戦で父を亡くし、夫と別れます。
 
1871年、京都府顧問の兄山本覚馬を頼り、母佐久、姪の峯と共に入洛。1872年より新英学校女紅場(府立第一高女の前身・現鴨沂高校)の権舎長と教導試補をつとめ、礼法や養蚕を教えました。新島襄と出会い、1876年、J.D.デイヴィスから京都におけるプロテスタント最初の洗礼を受け、キリスト教の結婚式を挙げます。
 
襄の在世中15年間内助を尽くし、同志社女学校で作法などを教えました。
襄永眠の年(1890年)に日本赤十字社正社員となる。日清・日露戦争では篤志看護婦として、傷病兵士の看護に精励、その功により1906年、勲六等宝冠章を授与されます。
1932年、86才にて永眠。栄光館で同志社葬が営まれ、若王子の襄の墓の傍らに葬られました。
 
墓碑銘は徳富蘇峰の筆によるものです。
 
 
 
八重の生んで会津:http://www.yae-mottoshiritai.jp/
 
南会津、奥会津のブログ全集:http://www.eclat.cc/home/xxx-love/
 
  
 公式サイトー奥会津そば街道のホームページhttp://www.eclat.cc/home/shiro/
 
湯っくり 湯ったり 奥会津の湯 ¥500で入れる日帰りの温泉を紹介します
会津鉄道の途中下車の旅 奥会津の露天風呂の旅 
会津鉄道株式会社
Tel.0242-28-5886 Fax.0242-26-9730
http://www.aizutetsudo.jp/  
  
 首都圏から会津へ会津鉄道は:http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=835   
 
会津バス:南会津管内:http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
 
   
 

  
奥会津とは:信仰の里 柳津町、道祖神が残る、桐の里 三島町、共同浴場の里 金山町、からむし織の
  の里、清水の里 昭和村、みどりと川の里 只見町、南会津町 (日本一の姫さゆりの里 南郷
  剣道の里 伊南、共同浴場とむら湯の里 舘岩地域)、檜枝岐村をさします。
 
   南会津郡とは:いで湯と渓谷の里、結いの里 下郷町、みなみやま観光(株)を応援する南会津町、清流の里 只見町、歌舞伎の里、檜枝岐村をさします。
 
 伊南の古町温泉 赤岩荘   ¥600 南会津町の町民は¥350です
 
道の駅「喜多の郷」蔵の湯                                    三島町早戸温泉 つるの湯   
 
                               
                                                                        (上記、年齢制限あり)
                       伊南の古町温泉 赤岩荘   ¥600                                                                                      但し、南会津町の人は安い
                                   舘岩の木賊、湯ノ花温泉共同浴場 ¥200~¥500
檜枝岐 公衆浴場 駒の湯                 
 
 
 
福島県南会津町舘岩の宿一覧http://www.tateiwa-tic.jp/saty2/top.htm
 
 
 

みなみやま観光㈱へ ”高野の三匹獅子に疑問?地名が”  南会津町

2012-08-09 07:08:10 | ネット

みなみやま観光㈱へ ”高野の三匹獅子に疑問?”  南会津町

地名が?

3年間も地名が違う。

たかのさんびきじし? こうやが本当です。

http://www.minamiaizu.co.jp/tourism/detail.php?category_no1=1&category_no2=11&tourism_no=24

高野の三匹獅子は、稲荷神社(地区の鎮守さま)の祭礼や子安観音の縁日、厄除け、鎮守祭の地固め等で演じられ、昭和53年4月に福島県の重要無形民俗文化財に指定され、今も伝承されている。
 
みなみやま観光のメールアドレス:plan@minamiyama2.info
 
みなみやま観光の電話:0241-62-2250  
 
上記はみなみやま観光㈱のパンフレットである。
 
普通には南会津町高野(こうや)では
 
投稿者:永田の大橋清隆

会津鉄道の途中下車の旅 ”古町のまつり2012-9-8・9”   会津田島駅下車

2012-08-08 10:18:41 | ネット
奥会津のまつり ”古町のまつり”
 
会津鉄道の途中下車の旅 古町のまつり2012   会津田島駅下車
 
古町村鎮守羽黒権現祭礼として1681年に始まったといわれ、御神輿渡御祭として現在までつたえられています。裃姿の氏子達が、御神輿を担いで練り歩きます。
 
【開催日】 2012-09-08
             2012-09-09
【場所】 南会津町大字古町地内 廣瀬神社
【アクセス】
 [自動車] 東北自動車道西那須野塩原ICから車で約2時間
 [鉄道] 会津鉄道・野岩鉄道会津田島駅よりバスで約1時間
【問合先】
 南会津町観光協会伊南観光センター
 TEL 0241-76-2517
 
南会津、奥会津のブログ全集:http://www.eclat.cc/home/xxx-love/

会津鉄道のホームページhttp://www.aizutetsudo.jp/
 
公式サイトー奥会津そば街道のホームページhttp://www.eclat.cc/home/shiro/
 
画像は:Google
 
 
 
 

奥会津のまつり 霊(みたま)まつり大法要・稚児行列・流灯花火大会2012-08-10  会津柳津町

2012-08-07 13:06:43 | ネット

奥会津のまつり 霊(みたま)まつり大法要・稚児行列・流灯花火大会2012-08-10  会津柳津町

霊(みたま)まつり大法要・稚児行列・流灯花火大会

 
8月10日(金)小雨決行
 
●大法要(午後3時)福満虚空蔵尊圓蔵寺 本堂
●稚児行列(午後4時15分)圓蔵寺~只見川河畔
●流灯花火大会(午後7時30分)大字柳津字下平 只見川河畔
 
※当日は車両が大変混み合いますので、臨時列車のご利用をおすすめします。
 
 
湯っくり 湯ったり 会津の湯 ¥500で入れる日帰りの温泉を紹介します
 
会津鉄道の途中下車の旅 奥会津の露天風呂の旅 
会津鉄道株式会社
Tel.0242-28-5886 Fax.0242-26-9730
http://www.aizutetsudo.jp/  
  
 首都圏から会津へ会津鉄道は:
http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=835   
 
会津バス:南会津管内:http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
   公式サイトー会津そば街道のホームページ
 http://www.eclat.cc/home/shio/                                               
  2011奥会津の新そばまつりイベント情報満載!
 

  
奥会津とは:信仰の里 柳津町、道祖神が残る、桐の里 三島町、共同浴場の里 金山町、からむし織の
  の里、清水の里 昭和村、みどりと川の里 只見町、南会津町 (日本一の姫さゆりの里 南郷
  剣道の里 伊南、共同浴場とむら湯の里 舘岩地域)、檜枝岐村さします。
 
   南会津郡とは:いで湯と渓谷の里、結いの里 下郷町、みなみやま観光(株)を応援する南会津町清流の里 只見町、歌舞伎の里、檜枝岐村をさします。
 
 
 伊南の古町温泉 赤岩荘   ¥600 南会津町の町民は¥350です
金山町の大塩温泉ーー名湯美人の里の湯ー冬季間注意要
金山町の共同風呂、露天風呂¥100から¥200ー冬季間注意要
道の駅「喜多の郷」蔵の湯                                    三島町早戸温泉 つるの湯   
 
糸桜里(しおり)の湯 ばんげ       
                               
                                                                        (上記、年齢制限あり)
                                         伊南の古町温泉 赤岩荘   ¥600                                                                                      但し、南会津町の人は安い
                                   舘岩の木賊、湯ノ花温泉共同浴場 ¥200~¥500
檜枝岐 公衆浴場 駒の湯                 
 
 
 

会津鉄道の途中下車の旅  "南会津町新そばまつり2012"  会津田島駅下車

2012-08-06 07:04:39 | ネット
会津鉄道の途中下車の旅  南会津町新そばまつり  会津田島駅下車
 
開催日 平成24年10月 7日(日)~8日(月)
 
 
 
会津のかおりのプロフィール
 
 
転載OKです。
 
 
 
 
南会津のそば打ち名人が南会津町田島に集結し、腕前を競います!
 
この機会に、福島県でもトップクラスのそば打ちが打つそばをご賞味ください。
 
 
 
参加そば打ち団体(予定)
御蔵入そばの会(南会津町田島)
裁ちそばの会(南会津町舘岩)
多々石そば道場(南会津町伊南)
友遊クラブ(南会津町南郷)
大川そば打ち愛好会(下郷町)
 
※その他、そば打ち団体参加交渉中です。
 
 
 
開催日 平成24年10月 7日(日)~8日(月)
時 間  7日(日)10:00~16:00
      8日(月)10:00~15:30
 
福島県オリジナル品種「会津のかおり」を使用。南会津が誇るそば職人による、挽きたて・打ちたて・茹でたての香り高い新そばが楽しめます。
 
【開催日】 2012-10-07~2011-10-08
【場所】 御蔵入交流館
【アクセス】
 [自動車] 東北自動車道白河ICより車で約1時間
 [鉄道] 会津線会津田島駅より徒歩5分
【問合先】
 南会津そば振興協議会
 TEL 0241-62-2421
 
 
 
 
 
南会津、奥会津のブログ全集:http://www.eclat.cc/home/xxx-love/
 

会津鉄道のホームページhttp://www.aizutetsudo.jp/
 
 
 公式サイトー奥会津そば街道のホームページhttp://www.eclat.cc/home/shiro/
 
 
 

小さなイベント   ほっとします  ”カエルの水遊び”     南会津町和泉屋旅館

2012-08-05 06:42:17 | ネット
小さなイベント   ほっとします  ”カエルの水遊び”  和泉屋旅館
 
和泉屋旅館は会津田島駅から徒歩3分
 
転載OKです
 
 
南会津、奥会津のブログ全集:http://www.eclat.cc/home/xxx-love/
 

会津鉄道のホームページhttp://www.aizutetsudo.jp/
 
 公式サイトー奥会津そば街道のホームページhttp://www.eclat.cc/home/shiro/
 
 
 

下郷町の滝    地図にない二本の滝   三輪滝と釜滝は幻の滝

2012-08-04 12:18:30 | ネット
下郷町の滝    地図にない二本の滝   三輪滝と釜滝は幻の滝
 
下郷町の滝    地図にない二本の滝
 
下郷町の日暮滝はあまりにも有名です。
 
車でも行けます。
 
次も二本の滝、三輪滝と釜滝は幻の滝。
 
参考資料:下郷町教育委員会の”ゆたかな下郷町の自然”
 
掲載写真:下郷町教育委員会の”ゆたかな下郷町の自然”
 
熊の注意!