大橋清隆の政策工房:日本の清流 奥会津の伊南川のアユと南郷トマトと老人福祉の里 2024 

〒 967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字東俣170  大橋清隆
趣味:ホームページ作成・ブログ

南会津町:会津高原だいくらスキー場イベント情報2014

2013-12-30 12:55:58 | 南会津町

南会津町:会津高原だいくらスキー場イベント情報2014
http://www.daikura.net/event/index.php


2014・1・1元旦
もちつき大会、おしるこ振る舞いなどを行います。
10時よりセンターハウスのカフェテリアにて「もちつき大会」を開催します。
14時よりロッジにて「おしるこ」振る舞いを行います。

2014年1月12日 
 松明滑走&真冬の打ち上げ花火

奥会津・南会津の浪漫の旅 web site
  会津鉄道のひとり旅 途中下車の旅

会津鉄道株式会社  http://www.aizutetsudo.jp/
TEL0242-28-5886  FAX0242-26-9730
会津バス:南会津管内: http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
 
投稿者:奥会津、南会津地方の風習行事、奇祭、イベント情報のHPのアドレス・  
        http://www.eclat.cc/home/okuaizuibento/

 


南会津雪かんじきウォーク2014

2013-12-29 09:47:01 | 南会津町
南会津雪かんじきウォーク2014

会場:御蔵入の里会津山村道場・奥会津博物館・山王茶屋

【日  時】平成26年1月25日(土)
 雪ウォーク・真冬の夕べ 1月25日(土)
  ◆雪ウォーク 受付 9:00~ スタート 10:30...
  ◆真冬の夕べ 18:00~
 【参加資格】
 ●雪ウォーク どなたでも参加できます。幼児は保護者、身体の不自由な方は介添人の同伴をお願いいたします。
【参加費】
 ●雪上ウォーキング 500円(大人・子供一律)
   ※未就学児無料  ※当日徴収
 ●真冬の夕べ  大人2,000円 小人1,000円
【申込方法】
 参加申込書(上記PDFファイル)に必要事項を記入し、郵送かFAXまたはメールにて、
南会津雪ウォーク実行委員会事務局までお申し込みください。なお、実行委員会事務局(南会津町観光物産協会窓口)でも直接申し込み可能です。

【申込受付締め切り】
  平成26年1月20日(月)まで

【申込先】
  実行委員会事務局 〒967-0006 福島県南会津郡南会津町永田字枇杷影2
  南会津町観光物産協会内 南会津雪ウォーク実行委員会事務局
  TEL:0241-62-3000  FAX:0241-62-2910
  E-mail:minamiaizu-kanbutsu@kmail.plala.or.jp
 
 

★天狗のお面★郷土玩具  魔よけ 中古     奥会津の骨董

2013-12-27 06:56:48 | 奥会津の骨董品
★天狗のお面★郷土玩具
 
/伝統工芸品/外法様/魔物
サイズ=約26x18x30㎝(高さx幅x奥行)
郷土玩具 :和紙 天狗のお面です。

塗装の割れが全体にありますが、その他気になる破損はありません。
中古 個数:1個
 
5千でお釣りがきます。
 
ネットショップ奥会津の骨董屋 古民具の店 古屋蔵
             店主 大橋清隆
営業時間:AM10:00からPM5:00まで      
http://okuaizukura.cart.fc2.com/
 
 
 
 
 

人の長寿を祝う言葉  ”南山壽 ”   南山壽の花瓶

2013-12-26 12:06:42 | 奥会津の骨董品

人の長寿を祝う言葉  ”南山壽の花瓶 ”

高さ:約34cm 口:11cm

そうとうに古い”南山壽の花瓶 ” 本郷焼

万札でお釣りがきます。

国権酒造にも南山壽の文字が見ることができます。

 

 


冬季限定酒入荷  国権の  ”春一番” 2013  会津鉄道 会津田島駅下車

2013-12-25 06:00:17 | 南会津町
冬季限定酒入荷  国権の  ”春一番” 2013  会津鉄道 会津田島駅下車

JA会津みなみの直売所、まちの駅 南会津ふるさと物産館より
冬季限定酒入荷  国権の  ”春一番”
http://machieki-minamiaidu.seesaa.net/article/383311137.html

奥会津・南会津の浪漫の旅 web site
  会津鉄道のひとり旅 途中下車の旅
会津鉄道株式会社  http://www.aizutetsudo.jp/
TEL0242-28-5886  FAX0242-26-9730
会津バス:南会津管内: http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
 
投稿者:奥会津、南会津地方の風習行事、奇祭、イベント情報のHPのアドレス・  
        http://www.eclat.cc/home/okuaizuibento/
 

南会津町役場からもっら商品券   使用不能 2013・12・21

2013-12-22 05:32:23 | 南会津町
 

南会津町役場からもっら商品券   使用不能 2013・12・21

 

◎ 緊急情報!私の”南会津町の政”予報的中 ロト7では無い
  南会津町役場からもっら商品券
”南会津町商業復興協同組合”より発行
    金壱千円也
昨夜、買い物品代¥3,300を上記の商品券を使って精算、
   ところが、店主が商品券を拒否
   南会津町役場からもっら商品券を拒否?
   ついに、南会津町役場も落ちるとこまで来た。
皆さんへ”南会津町商業復興協同組合”より発行の商品券を多くもっている方は直ぐに南会津町役場に行き現金と交換して下さい。
私の商品券はただの紙です。...
誰か私の商品券を800円で買ってくれる人いませんか?

南会津町役場にはなんかあるのは確かです。
素人の町長では町政は無理で的中。
とんな、クリスマス、灯油9L分損です。
 
 
 

 


JA会津みなみの直売所、まちの駅 ”クリスマスイベントです!2013”

2013-12-21 05:40:03 | 南会津町
JA会津みなみの直売所、まちの駅   ”クリスマスイベントです!2013”
   会津鉄道  会津田島駅下車
 
JA会津みなみの直売所、まちの駅 南会津ふるさと物産館より
クリスマスイベントです!2013
http://machieki-minamiaidu.seesaa.net/article/383168162.html
 
 
奥会津・南会津の浪漫の旅 web site
  会津鉄道のひとり旅 途中下車の旅
会津鉄道株式会社  http://www.aizutetsudo.jp/
TEL0242-28-5886  FAX0242-26-9730
会津バス:南会津管内: http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
投稿者:奥会津、南会津地方の風習行事、奇祭、イベント情報のHPのアドレス・  
        http://www.eclat.cc/home/okuaizuibento/
 

トロッコ列車で、”ひと足はやいクリスマス”を楽しみませんか?2013

2013-12-20 07:18:25 | 会津若松市

 

トロッコ列車で、”ひと足はやいクリスマス”を楽しみませんか?
南会津の浪漫の旅  西若松駅乗車
会津鉄道では、平成25年12月23日(月)に「サンタ列車」を運行します。
トロッコ列車で、ひと足はやいクリスマスを楽しみませんか?
列車内では、楽しいゲームやサンタさんから「ちょっぴりプレゼント」もあります。
(詳しくはチラシをご覧ください) ...
http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=821
【出発日】
平成25年12月23日(月)
西若松駅改札口 9:30集合
【行程】
西若松駅9:50発→→→芦ノ牧温泉駅(「ばす駅長」に会えるかも!)
→→→会津田島駅→→→西若松駅12:41着。
 
 
 

…水彩画「御蔵入三十三めぐり」…2013・12・18より 会津鉄道の一人旅  会津田島駅下車

2013-12-17 04:24:17 | 南会津町
旧南会津郡役所特別企画展  水彩画「御蔵入三十三めぐり」2013・12・18より

「古刹めぐり」画展 休日画人 澤田 茂
…水彩画「御蔵入三十三めぐり」…

奥会津・南会津の浪漫の旅 web site
  会津鉄道のひとり旅 途中下車の旅
 旧南会津郡役所では特別企画展として、栃木県さくら市在住の会社員「澤田茂」氏が`09年より独学で水彩画を始め、「古刹を巡りながらその土地とち」の風景を描き、これまで秩父、会津、那須、下野、関東、御蔵入の六つの観音札所の絵を制作した中から今回作者の協力で、水彩画「御蔵入三十三めぐり」の画展を下記により開催します。
 日時 平成25年12月18日(水)~平成26年3月24日(月)
    午前9時~午後4時(休館日:毎週火曜日)
 場所 旧南会津郡役所(1階第1展示室)
 見事なタッチで描いた(画風はセピア調)作品です。是非この機会に鑑賞してみてはいかがでしょうか。
奥会津・南会津の浪漫の旅 web site
  会津鉄道のひとり旅 途中下車の旅
会津鉄道株式会社  http://www.aizutetsudo.jp/
TEL0242-28-5886  FAX0242-26-9730
会津バス:南会津管内: http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
投稿者:奥会津、南会津地方の風習行事、奇祭、イベント情報のHPのアドレス・  
        http://www.eclat.cc/home/okuaizuibento/
 
 
 

昭和時代ロマンポルノ映画 2013

2013-12-13 05:55:07 | 奥会津の骨董品
昭和時代ロマンポルノ映画 
ポスター 未成年入札お断り 色々有り
高校時代あれから50年 ポスターを処分します
新東宝13枚、エクセス12枚、大蔵1枚、その他10
計36枚 四つ折はないです。ただし画鋲の跡はあります。

ポスター全部:B2サイズ〔515×728

36枚セットで処分

冬になり、灯油代を捻出をするために処分。
因みに、ロマンポルノのポスターは最低一枚なんと¥3000で売買、
その価格より半分、その半分以下で処分します。
 
私のメールアドレス:m-aizunokaze-love@amber.plala.or.jp
 
 

我が家の”かんじき”2013

2013-12-06 03:59:46 | 奥会津の骨董品
我が家の”かんじき”
100年前のかんじきです
 
ネットショップ奥会津の骨董屋 古民具の店 古屋蔵
店主 大橋清隆
営業時間:AM10:00からPM5:00まで      
http://okuaizukura.cart.fc2.com/
 
 
 

南会津町の”みなみやま観光〔株〕”からお米を買って皆さんへ

2013-12-04 09:15:10 | ネット
南会津町の”みなみやま観光〔株〕”からお米を買って皆さんへ
画像に米を売ってしまいました。富山県産です。

ここは福島県南会津町です。
違和感がありましたときには下記のホームページ
http://www.minamiaizu.co.jp/index.php

電話0241-62-2250
社長は南会津町の副町長
偽装食品販売です
 
 
 

奥会津の12月イベント情報2013    会津田島駅下車

2013-12-02 06:46:26 | 南会津町
奥会津、南会津町の12月イベント情報が出来ました
2013 〔25年度〕12月のイベント

旧南会津郡役所の企画展映画ポスター展2013 11月20日より開催2014年3月31日まで

奥会津只見町のイルミネーション  「喫茶キャンドル」2013.12・21 只見駅下車
 
JA会津みなみの直売所、まちの駅 南会津ふるさと物産館より
今年も残りわずかです・・・。12月イベント情報
http://machieki-minamiaidu.seesaa.net/article/381652404.html


大晦日 南郷村 大泉寺 除夜の鐘つき 

奥会津・南会津の浪漫の旅 web site
  会津鉄道のひとり旅 途中下車の旅
会津鉄道株式会社  http://www.aizutetsudo.jp/
TEL0242-28-5886  FAX0242-26-9730
会津バス:南会津管内: http://www.aizubus.com/rosen/jikokuhyou.html
投稿者:奥会津、南会津地方の風習行事、奇祭、イベント情報のHPのアドレス・  
        http://www.eclat.cc/home/okuaizuibento/
 
 
 

よほど人が集まるのが嫌いな町、南会津町役場2013

2013-12-01 08:39:50 | 南会津町
 
よほど人が集まるのが嫌いな町、南会津町役場2013
 
枇杷の影の総合グランドのナイター照明

会津田島駅前の〔イルミネーション〕
現町長も駅前にとうとうイルミネーションを
点燈しないでとうとう終わりを告げた。
南会津町の真ん中にある会津田島駅です。
南会津町の町長が悪いのかそれとも
南会津町役場の総務課と観光課が
悪いのか、
10年かかっても出来ない...
イルミネーションです。

南会津町役場の人事は、適材適所ではない。
これも、一期で終わる運命の悪戯か。
 
暗い所には人は来ません、明かりは人を誘惑します。会津田島駅は夕方4時には人は集まらない、人の集まるイルミネーション、
10年間も言いのに耳を貸してくれない。よほど人が集まるのが嫌いな町、
南会津町役場です
 
東日本のイルミネーション
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/illumi/
 
東日本のイルミネーション