今日は良い天気でしたねぇ
昨夜は遅くなってしまったし、コンチ(小僧2号)の宿題を済ませる為に午前中はゆっくりと...
午後からも

良い天気だったので出かけてきました
天気の良い日に出かけるのは...

天草の海ですね(笑)
あまくさブログの”かたらんな”でブログを書かれているラクダさん(おてブロでは”りほま”さんで書かれていました)のブログを見ていると、晴れた日に天草に行ってみたかったんですよね
宇土半島をぶらっと一周、というのは良く我が家はやっているんです

道の駅宇土マリーナの

おこしき館でスイーツを買いましたよ

デコマリンサンデーをいただきましたが、デコマリン(みかんの品種”不知火”が農協を通ると”デコポン”の名前を使う事ができるのですが、不知火を道の駅宇土マリーナでは登録商標として”デコマリン”を使っています)の美味しさを十分に満喫できますねぇ

ミルキーさも美味しくいただきました
この後はプラプラと

三角西港で散歩しまして

浦島屋等の施設の見学とかしてきましたよ
ドライブ中に

菜の花が咲いている場所があったり

海も南国感を醸し出してくれていました(笑)
266号でも

パームが並んで植えてある所なんか、私の好きな宮崎を思い出せてくれる場所があるから好きなんですね
夕飯には

道の駅宇土マリーナで買った

マテガイのバター醤油炒めなんか出していただきまして
春の味を満喫です(笑)
あと

岩牡蠣を三角東港近くの海鮮卸のお店で1kg600円(おまけがたくさん頂けましたが)で買ってきた物を

酒蒸ししていただきました
小粒だったんですが、味は凝縮した物だったので美味しくいただけましたよ

コンチ(小僧2号)は、これだったらたくさん牡蠣を食べてくれます
他に

道の駅宇土マリーナで買った”ポンカン”は甘くて...
三角西港で買った

”晩白柚”は飾っておいて香りを楽しんでいますし

”八朔”は苦味を楽しむ事ができたし
道の駅宇土マリーナで買った

イチゴを、コンチ(小僧2号)が

ケーキの飾りとして使ってくれました
とっても美味しく出来上がっていましたよ
今日も美味しくいただきました(笑)
さて、また一週間が始まりますね
また頑張っていきたいと思います
昨夜は遅くなってしまったし、コンチ(小僧2号)の宿題を済ませる為に午前中はゆっくりと...
午後からも

良い天気だったので出かけてきました
天気の良い日に出かけるのは...

天草の海ですね(笑)
あまくさブログの”かたらんな”でブログを書かれているラクダさん(おてブロでは”りほま”さんで書かれていました)のブログを見ていると、晴れた日に天草に行ってみたかったんですよね
宇土半島をぶらっと一周、というのは良く我が家はやっているんです

道の駅宇土マリーナの

おこしき館でスイーツを買いましたよ

デコマリンサンデーをいただきましたが、デコマリン(みかんの品種”不知火”が農協を通ると”デコポン”の名前を使う事ができるのですが、不知火を道の駅宇土マリーナでは登録商標として”デコマリン”を使っています)の美味しさを十分に満喫できますねぇ

ミルキーさも美味しくいただきました
この後はプラプラと

三角西港で散歩しまして

浦島屋等の施設の見学とかしてきましたよ
ドライブ中に

菜の花が咲いている場所があったり

海も南国感を醸し出してくれていました(笑)
266号でも

パームが並んで植えてある所なんか、私の好きな宮崎を思い出せてくれる場所があるから好きなんですね
夕飯には

道の駅宇土マリーナで買った

マテガイのバター醤油炒めなんか出していただきまして
春の味を満喫です(笑)
あと

岩牡蠣を三角東港近くの海鮮卸のお店で1kg600円(おまけがたくさん頂けましたが)で買ってきた物を

酒蒸ししていただきました
小粒だったんですが、味は凝縮した物だったので美味しくいただけましたよ

コンチ(小僧2号)は、これだったらたくさん牡蠣を食べてくれます
他に

道の駅宇土マリーナで買った”ポンカン”は甘くて...
三角西港で買った

”晩白柚”は飾っておいて香りを楽しんでいますし

”八朔”は苦味を楽しむ事ができたし
道の駅宇土マリーナで買った

イチゴを、コンチ(小僧2号)が

ケーキの飾りとして使ってくれました
とっても美味しく出来上がっていましたよ
今日も美味しくいただきました(笑)
さて、また一週間が始まりますね
また頑張っていきたいと思います