goo blog サービス終了のお知らせ 

浮き雲のごとく

フラフラした性格を変えようとは思わない。それが私だから...

文房具は面白い♪♪

2013年03月26日 | 紹介
昨日の記事へのコメントで、宮原在住さんが仰ってた”スプライトやコーラのビン”なんですが



こういう1㍑ビンで自販機から買っていた覚えがあります

中学生の頃には、学校からの帰りに自販機から買って飲みながらよく帰っていました

私が住んでいた南部九州では



”HI-C ファイブアライブ”という炭酸飲料を売っていまして...

友達とかに話しても覚えていないんですねぇ

でも、私はこの”ファイブアライブ”が大好きでよく飲んでいました(笑)

我が家の倉庫には、山道を放浪していた時に見つけた



コカコーラの1㍑ビンがありますよ

保管状況が悪かったので、回りのラベルがボロボロですが



しっかりと”コカコーラ”のロゴも見てとれますね

裏側には



昔懐かしの”コカ・コーラ”のカタカナ文字が見られます



何だか懐かしい感じの書体ですよね

今でも大事に取っておいています


今日、欲しかった文房具を見つけましてね

書類をファイルに綴じる時って



パンチで穴を開けてからファイルに綴じると思いますが、紙って破けちゃうんですよ





パンチ穴を補強するパッチ紙があるのですが、この補強パッチ



穴がずれたり、いちいち手で台紙から剥がして貼り付けるのって不便だったんですね

1枚とか2枚の紙をファイルに綴じるのは良いのですが、これが20枚とかになると...

キーッ、てなってしまいます(爆)

そこで登場いたします



”コクヨ ワンパッチスタンプ”

この中に



200枚のパッチを内蔵していまして

パンチで開けた穴に



ガイドを差し込んでから



上からペタって押すだけであら不思議!!

パンチ穴がパッチで補強されているんですね

これなら何枚でも楽しく補強できてしまいます

これを知ってから、いろんな所を探しましたよぉ

ジムランドや甲玉堂、近くの大手スーパーの文具店や町の文房具屋さん

そして、先日行った東急ハンズ

回りまわって聞きましたがどこにもありません

そりゃそうで、コクヨのメーカー自体に”ワンパッチスタンプ”が欠品しているそうです

早く入ってきても4月に入ってから

偶然にも”ハンズマン”で見つけましたよ

これで、明日から仕事上で”ペタペタ”が楽しくなりますね(笑)

くれぐれも



こういう使い方はしないで下さいね(爆)

春爆発♪♪

2013年03月19日 | 紹介
我が



職場回りは”春らんまん”

近くの広場では



桜が満開!!

去年も美しかった



”桜のアーチ”は、今年もきれいなアーチを描いています

山方向へ向かう小さな道も



道沿いに桜並木が並んでいます

ここって結構穴場かもしれませんよ

町のイベントで、この桜並木を巡って歩こう!!という企画がありますよ

探して歩いてみて下さいね

我が職場の下もしっかりと歩く事ができますよ

私ですか?

休みの日ぐらい職場を見たくないので...

パスですねぇ(爆)

家に帰ったら、嫁さんが



花をたくさん植えていました

やっぱり、色とりどりの花が並ぶのって気持ち良いですよね

他には













たくさんの花々が植えてありました

春、って感じの家になりましたね

しばらく花々を楽しみたいと思います(笑)

摂ろうぜ!アボカド♪♪

2013年03月08日 | 紹介
今日も忙しかったぁ(泣)

でも、忙しい一週間も終わりました

来週からはクソ忙しい一週間になります(爆)


今朝の新聞に入っていた広告見ました?



SUBWAY(サブウェイ)”の広告なんですが...

この裏面にですね



”摂ろうぜ!アボカド”というキャンペーンが打ってありました

最近、我が家が好んで食べている”アボカド”

今晩も食べましたが



アボカドと納豆を和えてみました(笑)

これがですね...

美味いんですよぉ



ただ納豆のタレで和えただけなんですが

でも、まったりとした味が好きな方には好評だと思いますよ

酒のツマミにも良いですし

”知ろうぜ!アボカド”という事で...

”アボカドの効能”~っ(笑)

①コレステロール値を下げる!

「森のバター」と呼ばれるほど、脂質が豊富なアボカド

不飽和脂肪酸のオレイン酸はコレステロール値を下げる働きが期待できます

②老化を防ぐビタミンEが豊富!

若返りのビタミンとも言われている、抗酸化力の強いビタミンEが100gあたり3.4mg含まれています

③豊富な食物繊維で腸をキレイに!

アボカド1個でごぼう1本分に相当する食物繊維

腸の働きを整え、美容効果も期待できます

④強い抗酸化力のグルタチオン!

抗酸化物質のグルタチオンが多く含まれるアボカド

アルコールやニコチンなどの解毒作用や、肝機能低下を防ぐ働きがあると言われています

こうやって見ると、アボカドって良い事ずくめのようですが、カロリーの高さには注意を

アボカド1個食べると、ご飯1.4膳分となります(笑)

適度な摂取で体を若返らせましょう!!

酒呑む方にも効果ありますよ(爆)

晩ご飯には、このアボカド納豆和えと



”野菜バリバリ鉄火丼”が出てまいりましたぁ

ご飯粒ほとんど無く、レタスです

今週、レタス何玉食べたのでしょうか?(笑)



相変わらず、グチャグチャにかき混ぜて食べるご飯って美味しいですよね




今日はクロベェさんがお守りしてくれました



上にぬいぐるみを乗せたのですが、大人しくしていてくれています(笑)



案外クロベェさん

嫌いじゃないかも!!(笑)

Adult Contemporaryとは?♪♪

2013年02月20日 | 紹介
今朝は、霧の状態が酷かったです



20m先すらしっかり見えず

対向車が来て分かるような状態でした



交差点に止まっても信号機の色が見えなかったんですから(泣)

久々に20km/hの徐行運転なんてしました(笑)


今日はご飯の後にCMで

しろ ミムラ 高橋酒造


白岳しろのCMが流れたんですが、この大竹しのぶさんの歌声って良いよねぇ、って夫婦で言っていると、コンチ(小僧2号)も大好きだという事が判明(笑)

元々コンチ(小僧2号)

gontiti  anderson'sgarden アンダーソンの庭


ゴンチチのアンダーソンの庭とか

高中正義 BLUE LAGOON 1981


高中正義さんのBLUE LAGOONなんか好んで聞きますからね



大滝詠一/君は天然色


大滝詠一さんの君は天然色を聞かせると

香里奈 CM スズキ アルト エコ


車のCMで聞いた事があるとの事

じゃという事で、昔流行った”Adult Contemporary”はどんな物があったのか?なんて聞かせてみました(笑)

Hold Me Tight 安部恭弘


安部恭弘さんの”Hold Me Tight”

246:3AM 稲垣潤一


稲垣潤一さんの”246:3AM”

雨のウェンズデイ 大滝詠一


大滝詠一さんの”雨のウェンズディ”

『言葉にできない』/オフコース


小田和正さんの”言葉にできない”

角松敏生 / HEART DANCING (あいらびゅ音頭)


角松敏生さんの”あいらびゅ音頭”

SING LIKE TALKING-離れずに暖めて


SING LIKE TALKINGの”離れずに暖めて”

杉 真理        バカンスはいつも雨


杉真理さんの”バカンスはいつも雨(レイン)”

寺尾聰 - 出航 SASURAI  Akira Terao


寺尾聡さんの”出航-SASURAI-”

中西圭三 You And I 【PV完全版】


中西圭三さんの”You And I”

中西保志 「最後の雨2007」


中西保志さんの”最後の雨”

古内東子 / 誰より好きなのに (pv)


古内東子さんの”誰よりも好きなのに”

横山輝一/Limit


横山輝一さんの”Limit”

山本達彦 - ロンリー・ジャーニー


山本達彦さんの”ロンリー・ジャーニー”

虹の都へ/高野寛


高野寛さんの”虹の都へ”なんて聞かせていましたが、小田和正さんまでは着いてきていましたが、その後は結局夫婦で盛り上がっていましたとさ(爆)

今日のブログは40代から50代前半の方が懐かしんでいただければ嬉しいブログでした(爆)

中華タブレット♪♪

2013年02月04日 | 紹介
最近”中華タブレット”という言葉を良く聞きます

どんな物か?って興味津々だったのですが、つい買ってしまいました(笑)



”VERSOS VS-AND700B”です

この”VERSOS(ベルソス)”社

広島に本社がある日本在住の会社なんですが、生産基盤を中国に持っていて、生産した品物を日本に輸入という形を取っているようです



VERSOS VS-AND700B”というタブレットですが、嫁さん専用機にしようと渡したところ





ネコさんのプクプクシールを貼り付けて飾ってしまいました(笑)

Android4.0.4の結構新し目のOSも入っていまして

Fiash SSDは4GBと小さいので、MicroSDの8GBを入れてカバーしています



”Google Play”から、嫁さんの好みそうなアプリを移行させています

まず



ダイエット♪体重管理ツール+カロリー辞典”をインストール(笑)

次に



かんたん家計簿



カレンダーは、行事を書き込みする時に可愛い物をと思って



スタンプを可愛い物にしました(笑)

日記帳も



シンプルに書き込みがし易いものに

しかし、入力するのに



押し難いものですから



可愛い目の”静電式タッチペン”で押すと押しやすくなりました

このタブレット

嫁さん仕様に成長させてもらう予定です(笑)