昨日の記事へのコメントで、宮原在住さんが仰ってた”スプライトやコーラのビン”なんですが

こういう1㍑ビンで自販機から買っていた覚えがあります
中学生の頃には、学校からの帰りに自販機から買って飲みながらよく帰っていました
私が住んでいた南部九州では

”HI-C ファイブアライブ”という炭酸飲料を売っていまして...
友達とかに話しても覚えていないんですねぇ
でも、私はこの”ファイブアライブ”が大好きでよく飲んでいました(笑)
我が家の倉庫には、山道を放浪していた時に見つけた

コカコーラの1㍑ビンがありますよ
保管状況が悪かったので、回りのラベルがボロボロですが

しっかりと”コカコーラ”のロゴも見てとれますね
裏側には

昔懐かしの”コカ・コーラ”のカタカナ文字が見られます

何だか懐かしい感じの書体ですよね
今でも大事に取っておいています
今日、欲しかった文房具を見つけましてね
書類をファイルに綴じる時って

パンチで穴を開けてからファイルに綴じると思いますが、紙って破けちゃうんですよ
で

パンチ穴を補強するパッチ紙があるのですが、この補強パッチ

穴がずれたり、いちいち手で台紙から剥がして貼り付けるのって不便だったんですね
1枚とか2枚の紙をファイルに綴じるのは良いのですが、これが20枚とかになると...
キーッ、てなってしまいます(爆)
そこで登場いたします

”コクヨ ワンパッチスタンプ”
この中に

200枚のパッチを内蔵していまして
パンチで開けた穴に

ガイドを差し込んでから

上からペタって押すだけであら不思議!!
パンチ穴がパッチで補強されているんですね
これなら何枚でも楽しく補強できてしまいます
これを知ってから、いろんな所を探しましたよぉ
ジムランドや甲玉堂、近くの大手スーパーの文具店や町の文房具屋さん
そして、先日行った東急ハンズ
回りまわって聞きましたがどこにもありません
そりゃそうで、コクヨのメーカー自体に”ワンパッチスタンプ”が欠品しているそうです
早く入ってきても4月に入ってから
偶然にも”ハンズマン”で見つけましたよ
これで、明日から仕事上で”ペタペタ”が楽しくなりますね(笑)
くれぐれも

こういう使い方はしないで下さいね(爆)

こういう1㍑ビンで自販機から買っていた覚えがあります
中学生の頃には、学校からの帰りに自販機から買って飲みながらよく帰っていました
私が住んでいた南部九州では

”HI-C ファイブアライブ”という炭酸飲料を売っていまして...
友達とかに話しても覚えていないんですねぇ
でも、私はこの”ファイブアライブ”が大好きでよく飲んでいました(笑)
我が家の倉庫には、山道を放浪していた時に見つけた

コカコーラの1㍑ビンがありますよ
保管状況が悪かったので、回りのラベルがボロボロですが

しっかりと”コカコーラ”のロゴも見てとれますね
裏側には

昔懐かしの”コカ・コーラ”のカタカナ文字が見られます

何だか懐かしい感じの書体ですよね
今でも大事に取っておいています
今日、欲しかった文房具を見つけましてね
書類をファイルに綴じる時って

パンチで穴を開けてからファイルに綴じると思いますが、紙って破けちゃうんですよ
で

パンチ穴を補強するパッチ紙があるのですが、この補強パッチ

穴がずれたり、いちいち手で台紙から剥がして貼り付けるのって不便だったんですね
1枚とか2枚の紙をファイルに綴じるのは良いのですが、これが20枚とかになると...
キーッ、てなってしまいます(爆)
そこで登場いたします

”コクヨ ワンパッチスタンプ”
この中に

200枚のパッチを内蔵していまして
パンチで開けた穴に

ガイドを差し込んでから

上からペタって押すだけであら不思議!!
パンチ穴がパッチで補強されているんですね
これなら何枚でも楽しく補強できてしまいます
これを知ってから、いろんな所を探しましたよぉ
ジムランドや甲玉堂、近くの大手スーパーの文具店や町の文房具屋さん
そして、先日行った東急ハンズ
回りまわって聞きましたがどこにもありません
そりゃそうで、コクヨのメーカー自体に”ワンパッチスタンプ”が欠品しているそうです
早く入ってきても4月に入ってから
偶然にも”ハンズマン”で見つけましたよ
これで、明日から仕事上で”ペタペタ”が楽しくなりますね(笑)
くれぐれも

こういう使い方はしないで下さいね(爆)