goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

バス旅行(よみうりランド☆)。

2013-12-13 14:53:13 | 日常
夜になるまでいろいろハプニングがありましたが、
再びツアーバスに乗り込み、『よみうりランド』のジュエルミネーションへ


土曜の夜だけあって首都高は混んでおり、
なかなか上手くバスが動きません

ようやく到着したのは、閉館の1時間前(7:30)。

これでは乗り物も無理ですので、イルミネーション(よみうりランドでは、ジュエルミネーションというよう。)のみ観覧して、
でも、一面キラキラで綺麗でしたよ~♪
少し、寒かったでしたね~













これで東京バスツアーは終了となり、長野へ向けて中央道を走りだしました~。
長野県に入ると…
標高の高い所は雪混じりの雨が。。。
やはり、関東と長野の気温は違いますね。

長野インター、日付が変わったam1:30に到着し、
我が家へ帰ってきました!!←ツカレタワ~
とってもハードなバス旅行でしたが、
東京スカイツリーに登れたし、ソラマチでのお買い物も楽しかった♪←楽しかったのは私だけ!?(笑)
とってもとっても楽しいバスツアーになりました~
次回は、
もっとゆっくりのんびりした旅行がしたいな~と思っているけど、
まだまだ子育て中は無理かな?(笑)





旅行記、長くなりましたが、お付き合い下さり、ありがとうございました


バス旅行(夕暮れ時☆)。

2013-12-13 14:32:14 | 日常
昼間のスカイツリー。


pm4:00過ぎ。


pm5:00過ぎ。


pm6:00過ぎ。


時間と共に変化していっております☆
最後のスカイツリーの写真、いまいち、上手く撮れずに失敗。。。(苦笑)


スカイツリーのイルミネーションカラーは毎月変わるようで、
今月のカラーは『シャンパンホワイト』だとか。。。
クリスマスを意識しているようです☆
もっと綺麗に撮れれば良かったですね~反省。



夕暮れ時の浅草へも…。
観光客でとっても賑やかでした~。
『あづま』のきびだんごも食べてきたよ~





ツアー旅行(すみだ水族館☆)。

2013-12-13 02:33:03 | 日常
スカイツリーから降りてきまして、もう少し時間もありますので、
『すみだ水族館』へ。



入り口のこの大画面に癒され。。。(笑)
いい臭いが漂っていましたが、感じたのは私だけ!?



まず最初は、
大水槽のクラゲコーナー。
プカプカ優雅に泳いでおりま~す


いろんな珍しいお魚もいましたけど、混んでいて写真撮れませ~んm(__)m



ペンギンちゃんの水槽へ
スタッフは、全てのペンギンの名前を覚えているよう。
ちょっとわかりづらいけれど、翼の付け根にタグが付けられてあり、(赤+緑)のタグなら、スイカちゃん、水色なら、ラムネちゃん…とタグの色で覚えているんですって!!


そして、




『すみだ水族館』といえば、
朝のテレビ『ZIP』でも紹介されたサンゴプロジェクト。
沖縄のサンゴの赤ちゃんをしばらくここで成長させ、沖縄の海へ戻してあげたの~。


もっとゆっくり癒されたかったけれど、時間があまりなく、ツアーの辛い所ですね~。(汗)
すみだ水族館を後にしました~。


この続きは、また次回に。。。




ツアー旅行( スカイツリー☆)。

2013-12-12 19:13:04 | 日常
いろいろと忙しく、なかなかブログ更新出来ず。。。
先日行ったツアー旅行のことを思い出しながら綴って行こうと思いますので、
お付き合い下さいませ


am8:15。
長野インターから息子と二人でツアーバスに乗り込み、ここの場所からは他に二組の方がおられ、
小雨降るスタートでした
姨捨サービスエリア辺りから雪が舞い始め、
寒そうでした

徐々にツアー客が増え始め、松本インター辺りは雪も雨も止み、とても良い天気
東京もこの日は良い天気になるとの予報でしたので、ウキウキ気分に。。。


諏訪サービスエリアで飯田方面のバス(お客)と合流し、大型バスに乗り換え、東京を目指し、再出発


山梨県に入り、写真はないけど、富士山も綺麗に見えましたよ~♪

甲府からも一組の方が乗り込み、長野県だけのツアーだとばかり思っていましたが、こちらにもここの旅行広告が出されていたんですね。
これで今回のツアー客が全員集合し(26名)、スカイツリーを目指し、和やかなバス旅行となりました♪


甲府過ぎ辺りで、添乗員さんから「ここは、リニアの工事がされている場所ですよ~。開通すると、東京大阪間が40分で行かれる。」と説明があり、、、
リニアもいつかいつか乗ってみたい。と言う願望が出てきました。(笑)



ようやく、都内に入り風景がガラッと変わって来ました。
私、久しぶりの東京なので興奮気味。(笑)



浅草近くとなり、東京スカイツリーも大きく見え始めました~ォ~!!


浅草辺りは、駐車場があまりないようで浅草のバス停でバス下車。
修学旅行の学生が大勢いました~。
東武浅草駅からスカイツリー駅まで添乗員さんと一緒に電車に乗り込み、スカイツリーに到着
あまりにも高~く見上げちゃいました
やはり、土曜日ですのでお客さんも多かった~

ツアーなんですが、人数と時間の関係で20分ほど時間調整。。。
一般客は予約待ちで80分だとか。。。
長蛇の列でした


ようやく、エレベーターの前に誘導され、



エレベーターの中へGo

エレベーターの上壁面には、春夏秋冬の絵が描かれ、私達の乗ったエレベーターの絵は夏バージョンの江戸ガラス(?)
上に上がるたびにキラキラと輝いておりました♪



すごい速さで数字が変わっていきます~。
分かるかな?(笑)


あっという間にスカイツリーの展望台に到着。




風景は少し霞んでいましたが、いつもよりは視界が良いとのことで、
東京都庁に、東京ドームもわかりました~。


そして、


こちらは、東京タワーを発見




下まで見下ろせるガラス板の上にも歩いてみました。
ちょっと足がすくむね~
そして、カメラ撮り。。。(笑)

一番上の大展望台へのエレベーターの順番も長蛇の列でした~。
同じツアー客のおばさん方、頑張って並んで上へ上がったよう。
更に100m上からの眺めはどうだったんでしょうか?
私達二人は下へのエレベーターへ。。。


帰りのエレベーターの壁面絵は、スカイツリーと富士山(反対側にあり。)の絵でした。


そして、

下のソラマチでのお買い物

この看板のチーズケーキが美味しかったヨ~。(笑)

続きは、明日また~。