ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

8050問題。

2019-06-03 14:21:13 | 日常
最近は、いいニュースがないですね。。。

死亡事故、殺人事件ばかり。。。


川崎無差別殺傷事件や

昨日は、元農林水産省事務次官が44歳の自分の

子どもを刺してしまい

逮捕されたとのことです。


先ほど『バイキング』で取り上げられた

『8050問題』。

親等親権者が80歳

そして、

子どもが50歳。

ここ最近、『引きこもり』がどの県も問題に

なっているようで、

全国で60万人いるとのことでした。

今回のどの殺人事件も『引きこもり』が関連

していると話しておりました。


(あまり関連づけてはいけないという報道もありました。)


ヘルパーの仕事をはじめてから6年に

なりますが、

ここ最近、介護を受ける利用者宅には

無職の中高年の息子様が同居している

お宅が多くなってきていると感じておりま

した。

各一人一人性格も違い、

声をかけると挨拶をする人も

いらっしゃいますが

ほとんどが自室にこもり、出てこない人が

多いです。


先日、6年間訪問していた◯◯さん宅の息子様、

利用者様が今年、亡くなりましたが、

生前、息子のことが心配で

病院受診もし、行政にも相談したりで、

息子様の相談員もついて

息子様のヘルパーとの関わり等話し合いを

よくやっておりました。

この息子様、声をかけると

話はするので、それほど完全に拒否をすること

はなく、徐々に時々、就業体験をしたりと

動いておりました。

しかし、

時々行く就業場所と病院だけで

いつも自室の中でゲームやテレビと関わって

いることが多く、昼夜逆転の生活で

大丈夫?と思っていましたが、

利用者様(お父様)がだんだん衰えていき、

入退院を繰り返していた時は、キッチン内等

はすごく荒れておりましたが、

なんとか、買い物をして生活していた

ようでした。

利用者様がお亡くなりになった後は

契約が切れましたので、訪問はして

おりませんが、たまたまそばを通ると

今までと変わらない散乱としているお宅

でした。

このようなお宅が本当に多いです。



10年後になると

『9060問題』に変化し、

行政ももっと対策をしないと

どんどん多くなっていく!!という問題が

出てくるのではないでしょうか?



うちの息子は大丈夫だろうか?と

時々過ることがある。。。




禁止用語

・『引きこもり』と言わない。
・『引きこもり』を悪く言わない。
・『働け!』と言わない。
・親の意見を押しつけない。

とのことです。

気をつけましょう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (245style)
2019-06-03 19:07:25
そうなんですね、プロの方のお話聞くとほんとに深刻です。ドラマでもよくありました、親の介護するために派遣会社辞めて親の年金で生活してたりして。
実際、息子は直接的介護は細やかなところまでは期待できないような気がします。女性と男性はお世話するとか、気のつくところが違いますもんね。それを求めてはいけないでしょうが。
男性介護者のための集まりとかもあるんですよね?これから増えるでしょうから他人事ではありませんね。
返信する
Unknown ()
2019-06-03 23:22:32
ヒロさん、こんばんは。

こちらへもコメントいただきありがとうございました。
最近の介護の現場をみると、老々介護や引きこもりの介護者、
今回、紹介した亡き利用者さん宅はまだ良い方で、同居しているのに完全に家庭内別居で親の介護を何もしない引きこもりの方もいらして、
そうそう、その方、何もしないクセにヘルパーにはクレームを入れてくる人もいた。。。
親(利用者さん)も心配で、易々と年老いることもできないでいるかもしれません。
でも、順番で老いていくんですけど、、、
私たちが介護を必要な時代になると介護の現場もどうなっていくのか、心配でもあります。。。
行政も本気で考えて欲しいですね!!
返信する

コメントを投稿