goo blog サービス終了のお知らせ 

なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

2025年度のがん検診受診

2025年09月04日 23時42分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

突然の台風が....。あかん。この予報だと直撃コースのような....。

という天気予報をネットで確認してから.....。

 

こんな台風がという日に「がん検診」でした。

本当なら台風の準備しておきたいんだけどね。

がん検診の予約日に台風がどうこうって、どれだけ不運な星でおいらは育っているんだろうね。

 

「大腸がん」「肺がん」「胃がん」の検診でした。

大腸がんは、ウンコなすくり棒を提出。

肺がんはお手軽レントゲン。

胃がんは、空腹満開腹に美味しいバリュウム飲み込んで、あのアトラクションマシンにてクルクルです。

 

検診なので写真撮影はできるわけもなく....

それでも「胃がん」終了の時です。

外に設置している水を500ml以上飲んで帰ってくださいと紙コップをもらった。

「富士山の水」がセットされた冷機だ。激貧にとったらめっちゃ美味いじゃん。

カブガブのゴキュゴキュので紙コップで6杯堪能した。この時が本日の一番至福の時間だった。

水を飲みながら周りを観察。

そうだ、ここなら撮影できるぞ。と、レントゲン車の看板文字を撮影です。

最後の6杯目を飲み終えたころに次の女性グループが到着。

そのグループに嫁がいまして....

「おっ。水が用意されているのね。それ美味しいか?」と尋ねてきたので、親指を立てて返答しておいた。

嫁は本日検診の最終人だったとのこと。なので「富士山の水」をゆっくりまったり堪能して4杯飲んだよ。と自慢してきた。

いやいや、オイラは6杯飲んだんだってば。

って、なんの自慢大会なんだかという会話になるのが激貧家庭クオリティー。

 

はい。2025年度の「がん検診を受診した」という記録でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備蓄米、令和3年産をゲット | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事