朝の10時ごろからカーナビ取付けを開始したのだけど....
まぁー最初の30分は車の回りをお掃除することから始まる。車をいじった後で回りを汚したようにしたくないからで、車をさわる前にはまず場所の掃除。そして終了したら場所の掃除をするようにしている。
そうしないと、世間の目が冷たくなりかねないからねー。車を乗らない年寄からしたら車いじりって変なことしていると思われるので、作業のあとは綺麗にして迷惑をかけないようにしているつもりです。
連休最終日だからだろう。皆さんが旅行などから帰ってこられたみたいで、車をいじっていると「こんにちはー。大変な作業しているねー」って挨拶が多数。
じーちゃん、ばーちゃん達も、「こんにちはー」って、
さらに「旅行の土産もってきたでー、食べて―。いつもの魚のお返しやでー」みたいなのまであった。
挨拶するのはいいことなんだけど、チマチマと黙々とケーブルをいじっている時に、思考を遮断されるので、なかなかに作業が進まないなり。
で、午前中が終わり、昼飯タイム。昼飯を食って13時30分から作業開始。
昼一番の写真がコレです。
写真的には昨日とそんなに変わっていないように見えますが、大分ケーブルが繋がっています。
午後の主体作業は、ネズミ取りレーダー探知機のハーネス通し、ナビのGPSとVICSアンテナのケーブル通し、その他リレー関係の設置が主体です。
特に今日の鬼門は、クラウンワゴン君のダッシュ上にどうやってケーブルを出すかなんですよ。
私はデフロスタの出口左端を浮かしてそこからケーブルを引っ張り出しました。
ここにハーネスを通すのもかなり大変でした。
よし、ここまで来たらナビ本体取付けできるぞー。と、なったのですが、センターのでかいパネルを取り付けすると、どうやってもはまらない。
なにかカーナビの裏で当っているのだ。とりあえず灰皿スペースから指を入れてゴソゴソ探るがハーネスがつっかえているわけではない。
ハーネスよりもっと上で.....
「あっ。思い出した。」と声を上げてしまった。
以前乗っていたクラウンバンで経験済みの内容です。
2dinデッキで奥行がフルサイズのデッキを付けると、背面上角がエアコンダクトに当るのだった。
ちなみにトヨタ純正デッキは、これを回避するために、デッキ背面の上角が斜めにけずられているんですよねー。
クラウンバンの時は、カーステ取付けステーに強引に穴をずらして開けて、カーステレオを前へずらして取付けすることで対応したんだった。
ということで、またナビを取り外しです。
そして、取付けステーを取り出して、15mm程前へずらした位置にドリルで穴開け加工です。
アバウトにちょっと大き目の穴を開けました。
めんどうだなー。と思いながらも一人で黙々と作業は続きます。
もう夕方5時を回りました。だんだん空が暗くなってきました。そして蚊が襲来してきます。
蚊にウッキーとなりながらも作業を進めます。
よし、これでいいやろー。と、ナビ本体の取付け完了。
バッテリーを繋いで、キーをひねりました。
ハラハラ、ワクワク、ドキドキです。ここで、ビニールが焦げるような匂いがしたら最悪です。
まぁー、特に不具合なくナビも起動しました。
ナビはおいといて、回りが暗くなり始めているのをいいことに、燈火類の確認します。
えーと、フロントボジョン右のランプが切れているのを確認。
ランプを付けてエアコンをつけてみます。エンジン回転あがりました。
特に不具合はなさそうです。
さて、カーナビをオーディオモードにして、
悲しい音がリアスピーカーから、まぁーあの小さいスピーカーだもんなー。
フロントのスピーカーとウーファーはまだ付けていないのでさびしい限りなり。
あとは、また明日の作業だねー。
でも明日は平日だぞー。仕事しないといけないぞー。
でも車がこのままだと、買取業務に支障が出るぞー。
ということで、明日は後輩に仕事を任して、私はクラウン君を愛でてあげる予定にした。
明日は、ETCとドラレコの取付けかな?いや、それよりフロントドアスピーカーが優先かな?
今朝の体重は80.8Kg、体脂肪26.0でした。