★それゆけナッキーズ★

日々のこと。感じたこと。気ままに更新。
お嬢のチアダンス絶賛応援中!!

LOVEアニソン~第7回~

2010年05月24日 | アニソン
第7回の曲は~~~これだ!!

北斗の拳 2/ Hokuto no Ken 2 open


北斗の拳、大好きだった~。
もちろん1のオープニングもエンディングも大好きだけど、カラオケで歌っちゃうのはコッチ

TOM CATってのもいいんだよね~
リンが大きくなってるのもいいんだよな。
マンガも読んでたな。お兄ちゃんのだったけど。


LOVE☆アニソン~第6回~

2010年04月20日 | アニソン
ひっさしぶりのこのコーナー。

ワタシのだーーーーーーーーいすきなこの曲です
「タッチ」劇場版1作目オープニング背番号のないエース

[タッチ 背番号のないエース OP]背番号のないエース.mpg



小学校3年か4年で初めて見た「タッチ」単行本。
そのままドップリハマって全巻そろえ。。。
アニメもガッツリ見て。
この歳まで、果たして何回読み返しだろう「タッチ」。

あだち充の作品はどれも大好きだけど、やっぱり「タッチ」は格別

地元に「太陽の城」ってところがあってさ。
そこの音楽図書館みたいなところで、タッチのレコードいつも聴いてた~。
なつかすぃーーー
なんてったってレコードだもんね。いまから約25年前

でもこの曲の歌詞のすばらしさは、あのころはわかんなかったなぁ~




LOVE☆アニソン~第5回~

2009年10月31日 | アニソン
今宵もILOVEアニソンのコーナーがやってきました♪

今宵はこれ
一発貫太くんです。

大家族で、ビッグママがいて、みんなで野球をやってて。
あんまり覚えてないけど、見てたのは覚えてる
そして、曲はエンディングのみ覚えてる

しかし、放送は1977~1978年。
となると、やっぱりワタシが見てたのは再放送かぁぁ。

…と。とりあえず、ん~~、行ってみよう


一発貫太くん EDホーマーズの歌



LOVE☆アニソン~第4回~

2009年10月10日 | アニソン
久しぶりのこのコーナー♪

今回は、タイムボカンシリーズからヤットデタマンです。

大好きだったーーーーー
いつもは3枚目の主人公が、じつは正義の味方って設定も好きだし。
この歌はオトナになってもいつも口ずさんでた。
※いま確認したら、ぜんぜんデタラメの歌詞でしたが


ん~~~行ってみよう



ヤットデタマンOP



LOVE☆アニソン~第3回~

2009年09月15日 | アニソン
ナッキーの「ILOVEアニソン」

第三回目の今夜は、愛してナイトです。

なつかし~~。
このオープニングも大好きだったけど、エンディングの♪ジュリアーノ ってのがたまんなくかわいい

しかも、いまさらに知ったこと。作者は多田かおるだよ。イタズラなKISSで有名な。
亡くなってしまった、あの多田かおる

んーーー。偉大な漫画家を失ったと改めて実感。



愛してナイトOP ED



LOVE☆アニソン~第2回~

2009年09月11日 | アニソン
グリムスキーワード リユース リデュース リサイクル


ナッキーの ILOVEアニソン!!

早くも第2回の今日はハーイあっこですです。

これ見てたなぁ。
スキとか嫌いとかでなく、毎回見てた。
この曲と映像は、いつもじーーーんと感動しちゃってうまく歌えない

これから、こうちゃんを待ちわびて料理する時はこれをテーマ曲にしようかしら


小坂明子 - キッチンから愛をこめて(TVサイズ)



LOVE☆アニソン~第1回~

2009年09月10日 | アニソン
今日から始まる新コーナー♪ ナッキーの「ILOVEアニソン」

…まぁ、ただワタシが聞きたくなった懐かしのアニメソングを紹介するだけなんだけどね。

第1回目の今日はエスパー魔美です。

大好きだったな。
いま思えば、パパもなぜ娘の裸体を絵に描くのだ…
オープニングもエンディングも好きだったので両方載せまーす


Esper Mami 1st OP [HQ]



Esper Mami 1st ED