スポーツエトセトラ

スポーツ(主に野球・ラグビー)に関するさまざまな資料やデータをご紹介していくブログです。ぜひお楽しみください。

甲子園未出場ながらプロ野球選手を多く輩出した高校ランキング

2020-05-14 08:46:45 | スポーツ史・野球
今回はちょっと趣向を変えます。

多くのプロ野球選手を生み出す高校と言えば、
甲子園でも名の知れた強豪・名門校というイメージがあります。

中学から有名な選手が集まり、レベルが高く、チーム内での競争が激しいのはもちろん、
スカウトからの注目も高く、何より甲子園に出場することで、
テレビや大観衆の前でその実力をアピールできるという利点があります。

一方で甲子園とは無縁ながら、プロで活躍している選手が存在することも確かです。

そこで、過去に甲子園に出場したことがないものの、
複数の選手をプロ球界に送り込んでいる高校をランキングで表してみました。

ドラフト制度移行のプロ入り選手に限定しています。



プロに4名以上の選手を輩出している学校は、実に21校に上りました。
太成学院大高や大商大付属の2校など、好選手を集めてもなかなか甲子園に届かないというのは
大阪のレベルの高さを物語っているといえますね。

生光学園は徳島では唯一の、野球部のある私立学校です。
徳島はまだ私学の高校の甲子園出場がありません。
好素材の選手が入ってきているようですが、なかなか結果を残せませんね。

2位の向上(神奈川)は昭和40年代、4位の横芝敬愛(千葉)は昭和50年代、
飛龍(沼津学園・静岡)、杜若(愛知)などは昭和60年代あたりから県大会で上位に進出するなど、
比較的古くから野球に力を入れている学校です。
ただ、強豪校が名を連ねる激戦区ということもあり、甲子園にはあと一歩届いていません。

逆に1位の横浜創学館、3位のつくば秀英などは平成以降に台頭した学校です。
どちらも、毎年のようにプロに選手を送り込んでいますね。
横浜創学館出身の秋山彰吾は、日本球界を代表する打者となりました。

両校とも県大会では上位の常連ですが、単純に試合で勝つことだけでなく、
指導者が「選手の育成」についていろいろと模索しながら、
真摯に取り組んでいるということでしょう。

甲子園で勝てるチームを作り上げる監督も偉大ですが、
多くの高校球児は「プロ」の世界を夢見ているはずですので、
上のレベルでも活躍できる選手を育てる指導者も、また一流だと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿