goo blog サービス終了のお知らせ 

na-aagoの日々 忘れないように

毎日楽しい事探してフラフラ

伊藤整の「幽鬼の街」展 小樽市立文学館

2024-10-06 10:52:20 | 博物館など
伊藤整 「幽鬼の街」展  小樽文学館
行きました。
幽鬼の街に書かれた、小樽のを振り返る と
幽鬼の街読んでないし どうかなぁ~と思ったけど







流石!小樽文学館です。力の入った展示は素晴らしい。

しかも、ちゃんと幽鬼の街の復刻版 販売してました。
もちろん、今回の解説本も購入。

どちらも、素晴らしい出来ですから 絶対買って下さい。

次の連休は、これで決まりです。
小樽総合博物館本館ともリンクしてますから、コチラも
忘れずに  私は又、年間パス買いました。🤭



苫小牧市美術博物館

2024-09-26 11:18:28 | 博物館など
企画展 いのちと自然の造形譚
行きました。
苫小牧美術館はいつも良質展示で頭が下がります。
今回も素晴らしく見応えのあるものでした。
300円では申し訳ないです。


ビッキさんの蝶が迎えてくれて
手島圭三郎さん
舟越桂さん






野田徹哉さんも苫小牧らしく
沢山😆 しかも、こだわりの展示方法が良い
こうゆう手法は、楽しくて大好きです。

何時も楽しみにしてる
中庭展示は、発想は好きだけど
個人的には 少し残念


久しぶりに行ったら
何と苫小牧市美術博物館 所蔵作品図録が
出来ていて、800円
安いし 良いです。これもおすすめ






氷室冴子の世界 展

2024-09-23 11:41:49 | 博物館など
北海道立文学館で
「氷室冴子の世界」展 見てきました。




すみません💦
氷室冴子さん 全く知りませんでした。
岩見沢出身で ほぼ同世代ですが
コバルト文庫 😅 これは流石に全く縁がなかった
漫画や 映画も すみません
なんせ当時は、サブカル命だったから

でも、展示は素晴らしく私でも興味深いものでした。
図録も素晴らしく これは絶対買い!ですよ



読んでみたい本もピックアップできました。
散歩しながら中島公園で、見て下さい。



みんなの鉄道 北海道博物館特別展

2024-09-16 17:25:59 | 博物館など
遅ればせながら、北海道博物館の
「みんなの鉄道」展行きました。
久しぶりに楽しい展示でした。☺
鉄道大好きさん以外も色々楽しい、興味深い展示でしたね

リピーターの為に入場券以外に 週替り?かな
その時の記念切符 てのも良いと思いました。

他に、子供も楽しめるイベントも
良かったです
「カシャカシャ」写真撮ってうるさい奴以外は
😖😖😫😩









本当に図録買えよ! 格安で見やすくて親切な本出してくれてるんだからさ  ね!



「西洋の写本」展 芸術の森美術館

2024-09-11 15:24:57 | 博物館など
芸術の森美術館に
「西洋の写本」展 行きました。
この種の展示は 正直 あまり食指が伸びない。
しかし、コレだけの展示はそうそう札幌では
無いだろうし  本物は一度も観たことない!







で、感想は  とりあえず、見て損は無い です。
どれも 素晴らしい 
人気無いだろうし、人居ないよね〜
って思ったら、盛況でした。

失礼しました。😓
展示図録も良い出来で価格も安い
資料としても充分活用できます。

展示期間が短いから 急いて下さい。

#西洋の写本 #芸術の森美術館