na-aagoの日々 忘れないように

毎日楽しい事探してフラフラ

爆裂都市-BURST CITY-

2007-06-30 20:28:39 | ビデオ・DVD
ついこの間、Gyaoで この爆裂都市を20年振り?に見ました。
メチャメチャ元気になって!
あの時代あの頃の元気・・と言うか・・無茶苦茶だった・・
で!DVD買いました。
石井聰互監督作品  1982年公開 その頃何してました~
陣内さんとか 泉谷さんとか・・
スターリンとか・・
多くは語りません。

あの時代が好きなら!

そして、格差社会とか・・・なら

元気を失った40歳代のすべての皆さんに

目を開けて耳を立てて
御覧なさい! 元気になれます!
こんな素敵な時代に生きたのですから!



上砂川温泉 パンケの湯

2007-06-29 19:17:17 | 空知地区情報
上砂川の温泉「パンケの湯」です。
上砂川の観光施設が次々と閉鎖される中
唯一の施設ですね・・
上砂川岳スキー場のすぐ下にありますが・・・
スキー場は閉鎖されました・・
山の中の何にも無い温泉です。
(でも設備はとても綺麗です)
宿泊料金が旧館で素泊まり3500円!
新館で5000円!2食付で8500円です!
日帰り入浴は500円。
18日28日はパンケの日で380円で入浴できます。
今回で2度目だったのですが...静かで人居ません。
絶対この施設で採算取れませんよ!
大広間(休憩場)も3人(今回!)前回は私のみ!

訳ありで・・・お二人で温泉に!・・のかた!お勧めです!
多分 知り合いに会う なんてトラブルは絶対ありません! たぶん
入り口をご覧下さい。

綺麗な場所ですよ~

でも注意! コンビニなんて はるか遠くにしか有りませんので
到着前に買い込みを・・・お勧めします。

詳細はこちらから
http://www15.ocn.ne.jp/~panke/top_index.htm

道の駅 うたしないチロルの湯

2007-06-28 21:02:40 | 食堂情報
歌志内 道の駅
ここは珍しく本気でがんばってる道の駅の一つです。
漬物をメインとして、店員さんもスタッフも一生懸命です。
サービスも良く 試食はもちろんお茶のサービスなんかも良い感じです。

でも漬物は後日で・・
今回はやっぱりラーメン!!!
昔から炭鉱夫に好まれていた 「おばちゃんラーメン!」
以前から話題には上っていたが・・
これ美味いです!!!!!
本当に昔の食堂のラーメン!厨房を覗くと大きな寸胴に鶏がら 野菜 などの
スープが!
本気です!平日でも昼時混んでるのが納得です!
雑味が多いですがそこが・・又、昔の食堂の味で!!
どんぶりも 良い味です・・昔からのどんぶりを使ってるのでしょうか?
説明には昭和38年から云々とありましたが・・

通いそうです・・・でも・・・少し遠いよな~~
ご覧下さい。


悲別 ロマン座

2007-06-28 20:30:34 | 空知地区情報
今年の6月2日に書いた
「昨日、悲別で」の第2弾です。
こちら 歌志内を欠くとどうしても片手落ちなので
今更、ですが・・取りあえず10数年振りに今日行ってみたので
ご覧下さい。

20数年後でも・・まだ大丈夫です。
面白い創りになってます・・
豪雪地帯なので・・でも ステージは屋外と・・・
これを作ったデザイナーは・・・本当に変わった奴だと思います。


こう見ると この建物の中がステージとおもうでしょうが・・

裏側に回ると・・・

↑クリックすると大きく見やすいと・・思います。

そしてステージは屋外なんですよ~
1枚目の建物の裏に・・




良いですよね~当時の住友の良い意味でも悪い意味でも
金余りの体質が表現されてます。