na-aagoの日々 忘れないように

毎日楽しい事探してフラフラ

積丹町 グリーンホリデー

2007-09-28 20:05:57 | 食堂情報
積丹町婦美535番地・・・
といっても 解りませんよね~積丹町美国から余別の道
山の中に突然ありますから・・多分わかります。

「グリーンホリデー」です!
もう何十回も店の前は走っているのですが・・
店の雰囲気が・・とか ドライブインっぽい・・とかで
一度も入ったことがありませんでした・・

思い切って今回!すると・・良い感じじゃないですか・・
牧場の中の食堂!けっしてレストランじゃない!
手作りのジャムやクッキーも本当にさりげない!

好みです!

メニューは牧場ラーメン(自家製味噌味野菜ラーメン)800円
大漁ラーメン(あっさり塩味魚介類)800円
で・・・悩みましたが・・・
大漁ラーメンに決定!
ご覧下さい。

大きな海老! イカ アサリ 帆立 の具が入った
味は本当に素朴な塩ラーメンです。美味しいですよ~~

お土産にジャムやポストカードなども買ったのですが・・
ママさんも社長さんも もう結構なお歳で・・本当にやさしくして
頂きました。

ラーメンには希望で小ライスがサービスみたいです。
普通のラーメンは650円

自慢のカレーライスは ポーク・帆立とアサリ・海老フライと
選んで どれでも750円

手作りのケーキやピザ オリジナルのかぼちゃや木イチゴのソフトクリームもあるので
家族でも楽しめます。

大きな駐車場では積丹町の収穫祭も・・多分・・やると思いますよ。

是非1度!

場所です。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E140.33.51.3N43.18.8.6&ZM=8

積丹町 積丹神社

2007-09-27 20:34:49 | 神社・仏閣
積丹町 日司にある 「積丹神社」です。
積丹は鰊場で栄えた場所で・・・
本当に古い神社があります。
1860年に稲荷神社として祭られて明治20年に市岐島姫命を合祀して
積丹神社としたらしいです。

小さな二つの鳥居が・・そういえば稲荷神社っぽいですね。

ここの側の日司漁港の弁天岩の上にも鳥居があります。


場所です。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E140.28.6.3N43.21.12.4&ZM=10

積丹町 余別稲荷神社

2007-09-27 19:48:13 | 神社・仏閣
積丹町 余別漁港のすぐ傍にある 稲荷神社です。

急な斜面を登ります!水が流れていたりしますので
注意が必要です。


ここもすでに合祀されている神社なのですが、
大切に残されています。
狐も可愛いのですが・・ここで目を引くのがコレ!

凄く立派な龍の飾りです。
稲荷神社らしくないですが・・・やはり海だからでしょうか・・
明治44年に神威神社に合祀されているので
それより昔のものなのでしょう・・・

すばらしい物を見せて頂きました。

場所です。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E140.22.52.2N43.19.37.6&ZM=10

積丹町 余別稲荷神社

2007-09-27 19:48:13 | 神社・仏閣
積丹町 余別漁港のすぐ傍にある 稲荷神社です。

急な斜面を登ります!水が流れていたりしますので
注意が必要です。


ここもすでに合祀されている神社なのですが、
大切に残されています。
狐も可愛いのですが・・ここで目を引くのがコレ!

凄く立派な龍の飾りです。
稲荷神社らしくないですが・・・やはり海だからでしょうか・・
明治44年に神威神社に合祀されているので
それより昔のものなのでしょう・・・

すばらしい物を見せて頂きました。

場所です。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E140.22.52.2N43.19.37.6&ZM=10