goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか庭師びより in 東京 II

子育ては終盤です。今は好きなことを好きな時につづります。

実家の庭/でっかいローズマリー

2007年04月25日 00時40分00秒 | にわか庭師の外回り
ゴト:あなたの実家の庭には、高さ1m以上もあるローズマリーがあるわよ
つんつん:えっ そうだっけ? 今まで関心がなかったからな。。。今度帰ったときに、是非、鑑賞しよう

そんな会話があって、実家に帰りました。
確かにありましたよ 大きなローズマリー。。。

無残…

。。。切り倒されて庭の隅に追いやられています。。。それでも、一部は一生懸命太陽に向かって伸びています 写真をクリックして拡大して見てやってください。

つんつん:ローズマリー、切り倒したの?
師匠(父):ああ、あんなものはレッドロビンと一緒でガシ(よくわからないけど、どうやら、どうしようもない木のことらしいです)だからな。くその役にもたたん 少しでも残しておけば、すぐまたでかくなるぞ。

では、後生大事にローズマリーを育てている私って一体。。。

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ ←ハーブティでも飲みながら、励ましのワンクリックをお願いします!





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (早蕨)
2007-04-25 22:36:59
さっそくお邪魔しました~。
大きなローズマリーだったんですね。
関心がないと、大きくても気がつきませんよねぇ(笑)残念でした。
情報システム関係のお仕事なんですね。
私はやっとパソコン動かしてます・・・
苦手な分野です。
また、遊びに伺います。
返信する
Unknown (つんつん)
2007-04-25 23:50:15
>早蕨さん
遊びに来ていただき、ありがとうございます。
私の師匠は思い切りがよいので、景観が美しくないと思ったものは容赦なく排除してしまうのです。これは、庭仕事に限ったことではありません。子供の頃、私としては大事にしていたものが、気がつくとゴミ箱に捨てられて。。。
返信する
Unknown (sasa)
2007-04-26 13:02:00
こんにちは。
先日はコメントどうもありがとうございました。遊びにきました!

去年、ローズマリーを育てていたのですが→枯れました。
2回目もチャレンジしたのですが→枯れました。
「ローズマリーは乾燥に強い」と言われたのに…(T_T)

会社の人が、家に生えている丈夫で濃い紫の花が咲くというローズマリーを分けてくれるというので、またまたチャレンジするつもりです。

それでは、おじゃましました!
返信する
Unknown (つんつん)
2007-04-27 00:21:56
>sasaさん
私もローズマリーは育てるのが簡単だとは思っていません。ただ、師匠に言わせると、ほったらかしでも平気。。。
多分、地植えだと強いんでしょうね。我が家では鉢植えです。
返信する
Unknown (miro)
2007-04-28 18:21:47
コメントありがとうございました。
カクテル花は簡単ですが、1つテーブルに飾ってあるだけで、ずいぶん雰囲気が出ます。
今日からGWですか?私も今日から9連休、花の写真撮影をたくさんしようと思います。
返信する
Unknown (つんつん)
2007-04-29 22:57:35
>miroさん
こんばんは!
GWは9連休ですか? 羨ましい。。。私はカレンダーどおりになりそうだったんですが、なんとか5月2日は休みがとれそうです。ところが雨の予報。。。うーむ。。。
ところで、今伊豆は人だらけなのでは?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。