goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか庭師びより in 東京 II

子育ては終盤です。今は好きなことを好きな時につづります。

冷え性

2008年02月27日 22時40分04秒 | にわか庭師の戯言
もうすぐ3月だというのに、こちらではここのところ、冷たい風が強く吹き荒れる日が多いです。寒がりの私には大変堪えます。

私は、子供の頃から冷え性で、中学生くらいまでは冬になると毎年足にしもやけができ、真っ赤に腫れ上がった足指を年中掻いたり揉んだりしていました。

最近はしもやけにはなりませんが、手足が冷たくてどうしようもありません。ずっと寒いところにいると、しびれたような感じになります。この状態になると、暖かいところに移ったり風呂に入ったりしてもなかなか治りません。

何か良い冷え性対策をご存知の方、是非、教えてください。

早く暖かくなって欲しいものです。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ワンクリックお願いします。応援ありがとうございます!

御礼

2008年02月24日 22時10分40秒 | にわか庭師の戯言
このブログを開設したのは、2007年2月16日。全く気付かないまま1年が経ってしまっていました。

何度か更新が滞ったこともありましたが、ここまでくることができました。愛想を尽かすことなく応援してくださった皆さん、本当にありがとうございます

個人的な感想は、感慨深いとか、自分で自分を褒めたいとか、そういったことはなく、「そうかそうか、これからも気の向くままマイペースでやっていけばいいや」といったところ。まだまだ先がありますからね。

これからもよろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ ←2年目も応援してください!

リカちゃんパンジー

2008年02月19日 00時00分01秒 | にわか庭師のガーデニング
虹色スミレ with Licca
昨年11月、出先の園芸店でこのパンジー(リカちゃんパンジー)を見つけました。別名「虹色スミレ with Licca」。確かに虹のように複雑に色が混ざっており、あまり見かけないタイプ。ちょっと値段は高めでしたが、即購入しました。

なんでも、サカタのタネとタカラが共同開発したものらしいです。

真冬の間はなかなか花を付けてくれませんでしたが、最近ようやく咲き出しました。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!

夏越ししたシクラメン、そろそろ咲くかな?

2008年02月17日 21時37分02秒 | にわか庭師のガーデニング
シクラメンの蕾
昨年の夏を無事に越したシクラメンですが、なかなか花を咲かせてくれません。クリスマスを過ぎ、年が明け、立春となっても。。。いつの間にか、バレンタインも終わってしまいました。

最近、ようやく一部の株に写真のようなつぼみが出来始めました。長く待たされましたが、やっと期待に応えてくれそうです

にほんブログ村 花ブログへ ←ポチッと1回、よろしくお願いします!

ローズマリーの花

2008年02月16日 22時37分29秒 | にわか庭師のガーデニング
ローズマリーの花
師匠には「ガシ」と呼ばれているローズマリーですが、今はたくさんの花を咲かせています。落ち着いた薄紫で、結構いいものです。

それにしても、確かに成長が早いです。1年前の4倍くらいの大きさになりました。

にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ ←ハーブティでも飲みながら、励ましのワンクリックをお願いします!

バレンタインデーですからね

2008年02月14日 22時11分09秒 | にわか庭師の戯言
本日の夕食後、ゴトボニーから、下の写真のような手作りホワイトチョコレートをプレゼントされました。
ハートチョコ

あまりに嬉しいので、どアップ写真まで撮ってしまいました↓
ハートチョコ アップ

いやー、手作りチョコをもらうのなんて、何年ぶりかねぇ、ゴトさん。。。

バラン17年
こういうものを食べるには、やはり、うまいウイスキーがないとね。バンタインだけに、バンタインでしょ! 17年もののちょっとばかり高級な奴。これをバカラのグラスにロックで。

ゴトが仕入れてきた春の花のブーケを見ながら、至福の時。いいですねぇ。。。
ブーケ

にほんブログ村 花ブログへ ←クリック1回、応援ありがとうございます!

メタルマスター

2008年02月13日 00時01分00秒 | にわか庭師の戯言
今回は、ハードロック好きなら絶対に気に入ってもらえるCDを紹介します。この前、私としてはハズレのCDで記事を書いてしまっていますから。

アメリカのヘヴィメタルバンド、Metallica(メタリカ)。この世界に興味がある人なら名前くらいは聞いたことがある人が多いのでは?

その、数あるアルバムの中で、ヘヴィメタル史上、屈指の名作との誉れ高いメタルマスター、英語名はMaster Of Puppets。全8曲が収録されており、1時間弱の作品。1986年の発表。捨て曲は一切ありません。完璧な出来です。

どの曲も本当にすばらしいですが、特に私が好きなのは2曲目に収録されているタイトルトラックのメタルマスターと7曲目のオリオン。オリオンはインストゥメンタルで、8分を超える大作ですが、最初から最後まで、飽きさせません。

ちなみに私はHR&HM好きですが、下手なのをごまかしているかのような絶叫系ヴォーカルは嫌いです。Metallicaのヴォーカル(ジェイムズ・ヘットフィールド)はとても綺麗です。普通にロックが聴ける人なら、全く違和感はないと思いますよ、多分。。。是非、お試しあれ

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ワンクリックお願いします。応援ありがとうございます!

ディモルフォセカ、まだ寒そう

2008年02月11日 22時50分00秒 | にわか庭師のガーデニング
ディモルフォセカ
ゴトはディモルフォセカが大好きなようで、園芸店に並んでいるのを見かけて、3株も購入してきました。そのうち、2株の写真です。もう1株は、まだ、あまり花が咲いていないので。。。

それにしても、まだ時期が早いので、少しばかり寒そう。。。大丈夫かなぁ。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!

誰だ?

2008年02月10日 23時11分11秒 | にわか庭師の戯言
雪は夜半過ぎには止んだらしく、思ったほど積もっていませんでした。ほっ。。。

ただ、気になる点がひとつ。庭の雪上に足跡のようなものが点々。サイズもまちまちで、向いている方向も一定ではありません(写真に撮っておけば良かった)。ゴトに朝庭に出たか確認しましたが、「No!」とのこと。じゃあ誰だ? そもそも、本当に足跡なのか? ゴトは「雪が軒から落ちた跡では?」と言っています。

私は、一人暮らしをしていた頃、一度空き巣に入られたことがあります。その時の盗られたものは現金3万円とシェーバー。そしてには雑誌の「Focus」が残されていました。。。大した被害ではありませんでしたが、警察に届けて少しばかり騒ぎになりました。やっぱり、気持ち悪いものです。もう、あんな経験はしたくありません。

その後、犯人は別件で逮捕されたとの連絡が警察からありましたが、結局現金もシェーバーも戻ってきませんでした。最も、シェーバーは、たとえ戻ってきたとしても、絶対使わないですけど!

今の家にはセキュリティシステムを入れており、毎晩、戸締りもきっちりやっています。でも、それに甘んじず、気を引き締めていかないと。残念ながら、物騒な世の中になってしまいましたから。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←地域で協力して、泥棒を締め出しましょう!