2012年3月25日~26日、箱根で一泊の家族旅行。
渋滞に耐えながら行きました。行きも帰りも最もつらいのは、環八ですね。東名も混みますが、なんといっても家から用賀までがやたらと遠く感じます。。。
ついたらまず、芦ノ湖観光
。

やっぱり、海賊船に乗船。元箱根で海賊船と大涌谷ロープウェイのフリーパスを購入しました。

こんなものもあって、最近ワンピースに凝っているボニーは大喜び。
「こんな船に乗ってみたかったんだぁ。」
などと無邪気なことを言ってくれました

天気がよかったので、富士山がよく見えました。でも、風が強くて、みいは海賊船どころではなく、「さむーいよぉ!」

その後、ロープウェイにのって、大涌谷の硫黄が吹き出ているところを見物。20年くらい前に行った時のロープウェイはなんだか危なっかしい感じでしたけど、今はずいぶんと頑丈で、立派です。

2日目は彫刻の森美術館へ。やっぱりピカソは見ておきたいです。ボニーとみいにはまだちょっと早かったかな。。。

これは子供用に作られた「シャボン玉のお城」
ちゃんと子供が飽きないようになっています。

この写真ではずっと遠くまで道が続いているように見えますが、実は途中からは壁に絵が描かれているんです。
少し寒かったけれど、天気に恵まれ、良い旅行になりました。ボニーは学年もあがり、だんだん忙しくなってきます。今まであまり行かなかった春旅行ですが、今回は機会を見計らって決行しました
←あなたのクリックが励みになります!

ついたらまず、芦ノ湖観光


やっぱり、海賊船に乗船。元箱根で海賊船と大涌谷ロープウェイのフリーパスを購入しました。

こんなものもあって、最近ワンピースに凝っているボニーは大喜び。
「こんな船に乗ってみたかったんだぁ。」
などと無邪気なことを言ってくれました


天気がよかったので、富士山がよく見えました。でも、風が強くて、みいは海賊船どころではなく、「さむーいよぉ!」

その後、ロープウェイにのって、大涌谷の硫黄が吹き出ているところを見物。20年くらい前に行った時のロープウェイはなんだか危なっかしい感じでしたけど、今はずいぶんと頑丈で、立派です。

2日目は彫刻の森美術館へ。やっぱりピカソは見ておきたいです。ボニーとみいにはまだちょっと早かったかな。。。

これは子供用に作られた「シャボン玉のお城」
ちゃんと子供が飽きないようになっています。

この写真ではずっと遠くまで道が続いているように見えますが、実は途中からは壁に絵が描かれているんです。
少し寒かったけれど、天気に恵まれ、良い旅行になりました。ボニーは学年もあがり、だんだん忙しくなってきます。今まであまり行かなかった春旅行ですが、今回は機会を見計らって決行しました

