ガーデン日記

我が家のガーデン、只今進化中!!

ピアノが来た〜! その2

2018年06月01日 | 趣味
50年ぶりにピアノが戻ると、思いがけないものが出て来て、すっかりノスタルジック。



ピアノの椅子が収納になっていて、中からバイエルが。


苦戦したハノンやチェルニー、ソナチネの楽譜も。


さらに遡って、幼稚園の時に通っていたオルガン教室の練習帳まで


昭和41年 5歳の時の直筆?


もしかしたらお宝になるかも?

札幌オリンピック 虹と雪のバラードの楽譜です。
確か、NHKに社会科見学に行った時にもらった覚えがあります。

昭和46年の写真
赤いトップカバーがお気に入りでした。
フランス人形が昭和を感じます。
当時、小4。



トップカバーは、ちょっと色褪せていたので、手前の椅子に掛けてみました。




ピアノが来た〜‼︎ その1

2018年05月31日 | 趣味
本日、メンテナンス中のピアノが搬入されました。
雨が降ったり止んだりで空模様を気にしていたのですが、搬入時はちょうど雨が上がりました。

本当に2階の腰高窓から入るのかしら?と内心ハラハラでしたが、でもそこはプロ。
たった2人でリモコンでクレーン車を操作しながら、30分足らずで搬入終了。
主人ときたら、大掛かりなクレーン車まで来て、明日から恥ずかしくて近所を歩けない!なんて言っています。

クレーン車でピアノを吊り上げて‥


ベランダの高さまで到達


いよいよ窓から入れますが、本当に入るのでしょうか?


わー!すごい。入っていきます。


搬入完了てーす。
主人が作った床補強ボードもジャストサイズ。


ピアノ回りを飾って女子力?アップ❣️



DIYて床補強用ボード

2018年05月25日 | 趣味
いよいよ来週メンテナンス中のピアノが搬入されることになりました。
アップライトピアノは300Kgくらいあるので、そのまま置くと4本の脚部に重さが集中してしまいます。
床への負担を分散させ、また2階に置くので、打鍵音を防止する床補強ボードが必要になりました。
当初はネットで購入しようと思ったのですが、DIYが得意なパパりんが作ってくれました。



今ある電子ピアノの下に敷くと、こんな感じです。
ピアノのサイズに合わせているので、大きめです。


市販の補強ボードは、中央の出っ張りがありません。
ペダルを踏む時に踵がボードから出てしまうため、別売りのオプションボードが必要になります。
そこはDIY。
初めからオプションボードの分も計算して作ったそうです。

購入すると、15000円〜20000円くらいですが、ボードとその上に貼るカーペットで材料費3000円くらいでできたとか。
パパりんに感謝です。

ピアノ搬入準備

2018年05月17日 | 趣味
今月中にはピアノのメンテナンスが終わる予定なので、ただいま受け入れ準備中。
ピアノは2階の子供部屋に搬入します。
連休中にすっかり自分の部屋にしてしまいました。
電子ピアノと違って、音量が調整できないので、多少の防音対策が必要になります。

その1
スーパーセーフティインシュ

既存のインシュレーターはお皿型のキャスター受けだったので、防音、防振効果はありませんでした。
そこで、防音、防振、耐震効果のあるスーパーセーフティインシュを購入。





その2
ホワイトキューオン

アップライトピアノは背面から音が出るので、壁に貼る吸音材を購入。



スーパーセーフティインシュは、ネットショッピングで、定価の70%offで購入できました。\(^o^)/

ピアノ発表会

2018年04月22日 | 趣味

今日は君津文化ホールでピアノ発表会でした。
母や伯母の関係で、発表会に出られないと思っていたのですが、何とか出ることができました。
動画はリハーサルで、そらまめ先生が撮ってくださいました。
当日カメラマン担当だった主人が舞台で撮っている様子も写ちゃっています。

発表会エリーゼのために