今日もいい天気。カラッと涼しいし。予報は曇りでしたがずっと快晴でしたね。
明日はお仕事。既に代休をもらっているので頑張って働かんと。雨なんだよね~普段なら仕事の雨はウエルカムなんだけど明日はお外でイベント。はあ、さすがにテンションダダ下がりです。
このごろの電車の中での暇つぶしはバイクのツーリング記録を読み漁るのに使っています。自分の中の2大虫の旅虫が疼いているのをごまかしています。子供たちが学校に行くようになったら泊りでツーリング行けるかな。東北、四国、九州・・・最近行ってないなぁ。
10月15日御在所岳の記録
6:50 中道登山口P
8:30 御在所ロープウエー上駅
9:00 御在所岳
9:30 上駅 一の谷新道
10:10 P
メンバーソロ
行き先に悩む。予報だと北がいい。でも先週は石徹白、家族で美ケ原も行ったし・・・。三重はイマイチな予報、でも御在所ロープウエィーのてっぺんあたりが紅葉してるとか。よっしゃここは天気は博打になるがメジャースポットにいっちゃれ。
さすがに平日、まだ紅葉情報もあふれていないので駐車場には車4台。鈴鹿の山の難しさは駐車場問題。平日に行くか、土日なら2輪で行くかと一癖ある。日の出後のんびり、コースタイム通りいってもロープウェイ開始までに頂上に行ける。
写真を撮りとり、登り名物の奇岩(昨日の地蔵岩とか)を眺めてゆっくりゆっくりのぼる。7合目ぐらいから紅葉が本番に。見せ場は8合目の岩場。もうたまんね。





はあ。写真撮って景色眺めて全然進みません。ゆっくりしすぎました。
そしてロープウエィ上駅に着いた頃には薄雲が・・・。ここから頂上までも紅葉がきれいでしたが、陽が弱くなり写真的にはイマイチに。目で見る分にはすんばらしいです。頂上で360度の景色を楽しみイカまつり。
ロープウェイが動き出したのでのそのそと下山開始。何にも考えず、最短コースの一の谷新道をかけ下る。ちょっとテクニカルで手足を使って下るのが楽しい。奥が深いね御在所岳。いいね御在所岳。
明日はお仕事。既に代休をもらっているので頑張って働かんと。雨なんだよね~普段なら仕事の雨はウエルカムなんだけど明日はお外でイベント。はあ、さすがにテンションダダ下がりです。
このごろの電車の中での暇つぶしはバイクのツーリング記録を読み漁るのに使っています。自分の中の2大虫の旅虫が疼いているのをごまかしています。子供たちが学校に行くようになったら泊りでツーリング行けるかな。東北、四国、九州・・・最近行ってないなぁ。
10月15日御在所岳の記録
6:50 中道登山口P
8:30 御在所ロープウエー上駅
9:00 御在所岳
9:30 上駅 一の谷新道
10:10 P
メンバーソロ
行き先に悩む。予報だと北がいい。でも先週は石徹白、家族で美ケ原も行ったし・・・。三重はイマイチな予報、でも御在所ロープウエィーのてっぺんあたりが紅葉してるとか。よっしゃここは天気は博打になるがメジャースポットにいっちゃれ。
さすがに平日、まだ紅葉情報もあふれていないので駐車場には車4台。鈴鹿の山の難しさは駐車場問題。平日に行くか、土日なら2輪で行くかと一癖ある。日の出後のんびり、コースタイム通りいってもロープウェイ開始までに頂上に行ける。
写真を撮りとり、登り名物の奇岩(昨日の地蔵岩とか)を眺めてゆっくりゆっくりのぼる。7合目ぐらいから紅葉が本番に。見せ場は8合目の岩場。もうたまんね。





はあ。写真撮って景色眺めて全然進みません。ゆっくりしすぎました。
そしてロープウエィ上駅に着いた頃には薄雲が・・・。ここから頂上までも紅葉がきれいでしたが、陽が弱くなり写真的にはイマイチに。目で見る分にはすんばらしいです。頂上で360度の景色を楽しみイカまつり。
ロープウェイが動き出したのでのそのそと下山開始。何にも考えず、最短コースの一の谷新道をかけ下る。ちょっとテクニカルで手足を使って下るのが楽しい。奥が深いね御在所岳。いいね御在所岳。