
雨上がりの朝、チャリトレはなし。もともと人間ドック受診です。しっかりと見てもらおう。
毎度バリウムが出てこうへん。このまま運動すると金だわしの刑がまっている。
病院は混んでいた。コロナが明けた感じがするなぁ。
写真は先週の燕岳
9月30日燕岳の記録
7:20中房温泉
10:20燕山荘
10:55燕岳
13:20中房温泉
メンバー:ソロ
前日飲み会。ハードに飲まなくても深夜発はできない。5時前に高速に乗り頑張って中房温泉に。駐車場は平日なのにほぼいっぱい。紅葉の時期はどこもこんなもんだな。週末にはもともと近寄りがたいし。
準備して出発。ルート明瞭、人いっぱい。淡々と登りをこなしていきます。

合戦小屋あたりから紅葉が始まります。合戦の頭までが紅葉のピーク。

ナナカマドは結構カリカリ。

カエデはええ感じ。

たまにはいい感じのナナカマド。

こんな感じで色んな色が混じっている。

槍のトンガリが出てきた。メインは紅葉だよね。

合戦の頭から上は終わっている。。。ここからは展望を楽しもう

山頂!大展望。今年は立山も後立ても行けんかったに。

槍だ。

富士山だ。
久々の北アルプス、晴れれば最高なのに紅葉も楽しめた。贅沢だね。
下りはちゃっと下ってお家に帰りましたとさ。