とりあえずやってみる

普通に生活していて、ちょっと気になったことなどを書いてみる予定。
リンクは自由にどうぞ。

充電器(HP-EOS0606i-AD)を購入しました

2008年01月10日 | ラジコン
ラジコンのバッテリーにリチウムポリマー電池を使っているのですが、こいつは小さなサイズに大量のエネルギーをためこむ性質上取り扱いが難しい物です。
Air Craft:リチウムポリマー電池の充電、取り扱いと安全についての情報
バッテリーの取り扱いには最善の注意を!!今、話題のリチウムポリマー電池は危険なのでしょうか?

ということで過充電/過放電が起こらないようにするために、バッテリーを保管するときには適度に放電を済ませておくために、充電/放電両対応の充電器を購入することにしました。
ちなみに要求事項は次のような感じ。
・複数セルをバランス充電/放電可能なこと(できるだけ正確だとうれしい)
・LiPoバッテリ3セル程度まで使用可能なこと
・AC100Vから直接電源を取れること
・動作音があまりうるさくないこと
・将来性がありそうな物

結果選んだのは
HP-EOS0606i-AD(14,280円)+バランスコネクタEOSLBAXH(700円)、ちなみに送料は無料。
また、職場近くのラジコンショップで4mmバナナコネクタ~BECコネクタメスのケーブル(504円)。

使ってみたところ操作が楽でなかなかよさげです。
これでバッテリーの寿命も長くなるかも。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿