とりあえずやってみる

普通に生活していて、ちょっと気になったことなどを書いてみる予定。
リンクは自由にどうぞ。

IISにダミーページを設定しておく

2011年06月25日 | PC関連
標準設定ではhttpやhttpsアクセスしてきたときにデフォルトのページを表示してしまいます。
ポートスキャンとかIPアドレス総当りでアクセスされたときにダミーページに飛ばせたいので、IISの設定をいじります。

Apacheで言えばこんなの
<VirtualHost *:80>
ServerName dummy
DocumentRoot /dummy
</VirtualHost>

基本的に外部からのアクセスはTCPの80と443しか開けないつもりなので、httpアクセスをdummyページに飛ばすつもり。

■IIS設定
1)Default Web Siteのバインドを変更
・前もってお家LAN内クライアントのhostsファイルに設定を追記しておく
 普通は「C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」

・標準では全てのアクセスがDefault Webサービスに割り当てられているので修正する
 - サーバマネージャーを起動→役割→Webサーバー(IIS)
  →インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャーを選択
 - サイト内の「Default Web Site」を右クリックし、バインドの編集を選択
 - サイトバインド内のhttpに外部アクセス用ホスト名を指定する

2)ダミーページを作成
・dummyページファイル作成
 中身は空でいいので次のようなファイルを置いておきます。
 D:\IIS\dummy\index.html

3)ダミーページの設置
・ページ設置
 - サーバマネージャーを起動→役割→Webサーバー(IIS)
  →インターネットインフォメーションサービス(IIS)マネージャーを選択
 - サイトを右クリックしてWebサイトの追加を選択して次のように設定
  サイト名:dummy
  物理パス:D:\IIS\dummy
  バインド:種類[http]、IPアドレス[未使用のIPアドレス全て]、ポート[80]
  ホスト名: ←何も指定しない


とりあえずこれでIPアドレスを指定してきたhttpアクセスはダミーページに飛ばせます。
httpsアクセスで同じようなことをする方法は無いものか。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿