goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

茉莉花の香り

2017年08月11日 | 
今朝は湿度が70%と蒸し暑く、朝からクーラーが点いています。
明日は京都へ墓参りに行く予定で、仏花を買いに出掛けると、
何時も買う400円の花が200円も高く成っていて
自宅用とお墓用とを買って来ました。

此の夏は、茉莉花が次々に開花し、ベランダに出ると
ジャスミンの良い香りが漂って来ます。





今朝、花を摘みお湯の中に入れて見ました。
この後、リプトンのティパックを入れ、冷蔵庫で冷やし
ジャスミンティにして飲んでみました。




昨日、ホームセンターで処分品で買った「トレニア、夏スミレ」
後、1ヶ月は楽しめるでしょうか?



クレマチス「ロウグチ」に、2度目の蕾が見え始め



八重のペチュニアが元気です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに

2017年08月10日 | 公園
今朝8時の室内温度は29度、湿度が65%を超し
額、背中を汗が流れます
この2週間湿度が高く 湿気取りのぞうさんが直ぐ満タンに

湿気取りが無くなったので 久し振りに駅北の県立公園を通り
ホームセンターへ

県立公園でのお目当ては時計草、この色がお気に入りなんです



みどりの相談室入り口で 背高のっぽのアメリカ芙蓉



黄色い睡蓮も咲いていました



ホームセンターの園芸コーナーでは もう花の苗も少なくなっていて
実の生る物を パチリ! ブルーベリー、オリーブ、
パッションフルーツ、キウイなど、低い丈で実っていて



帰りの道で 今年も高砂芙蓉「ヤノネボンテンカ」が見れました



芙蓉、オキザリス紫の舞、コエビソウ2色
暑さに強い夏の花達です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸失敬 (>_<)

2017年08月09日 | 
台風5号が去った後は 午前中だけですが
28度~29度と室内温度が低く、過ごし易く成っています。
貴船でも聞こえていましたが、アブラゼミ、クマゼミの声に交じり
ヒグラシの声が聞こえます。

マンション前の花壇に寄付した「ノリウツギ」今年は8個の花が咲き
台風で傷みそうで 2本の枝を失敬して来ました(>_<)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017年08月08日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の台風5号の通過に伴い、日曜日からベランダの植木鉢を
一部、部屋の中に取り込んで、今朝は又、定位置に戻しと
腰の痛くなる作業が続いています

昨日は、お寺さんがお盆のお参りに来られる日と
台風とが重なり、テレビで動きを確認しながら 
精進料理を作って居りました。
午後2時を過ぎ、テレビで和歌山に上陸したと流れた後に
住職の次男さん「大学生」が来られ、お経を10分で済ませて帰られ
お盆のイベントは 後、お墓参りだけに成りました。

先週から 紅白のジュズサンゴの種とメガネつゆ草の種採りを
始めていました。



ランの一部を水槽の中に



多肉やサボテン達もサイドボードの上に



小さなランの鉢は組み立て式の棚に



部屋の中でサボテンが開花

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船に

2017年08月06日 | お出掛け
台風の動きを見ながら 今朝も1時間、ベランダの鉢植えを
彼方に此方にと 汗ダラダラで移動させていました。

先週の金曜日、以前から京都の貴船に行こうと 京都のお友達から
誘われ、貴船の川床料理を食べに出掛けて来ました。

出掛けた時間が何時もより遅く、夏休みに入り、自転車の駐輪場も
JRの新快速も、京都バスも満員で座れず、翌日は 腰から足首にかけて
筋肉痛で疲れ果て 湿布をベタベタ貼り付けて、ゴロゴロ昼寝でした。

京都駅から市バスに乗り 四条河原町へ
四条大橋では、夏の風物詩 川床が造られていて。





河原町から京阪電車に乗り替え出町柳へ、其処から叡山電鉄に乗り貴船口へ
目的地まで歩くと約20分掛かると言われましたが
お店の送迎バスで貴船神社で下車、



貴船神社へのお参り人の多い事



8月15日まで 七夕飾りが飾られているようです。







お友達が2時で予約を入れていた「右源汰」さんへ



最近では お手頃なお値段で川床料理が頂けてビックリ



4時過ぎて、叡山電車、京阪電車、市バス、JRと乗り継いで
我が町には7時過ぎに着きましたが、帰りも大阪まで座れず
クタクタ、ヘロヘロで帰って来ました
秋の紅葉時期に もう一度行きたい貴船ですが…



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の動きにハラハラ

2017年08月05日 | 
予報通りに気温が上がり、外はカンカン照りが続きます。
台風の動きが気に成る毎日、今朝はベランダの花の整理を始めました。

終わったと思い 隅に移動させていた八重のクチナシに
2つの花が咲いていました



2年目の香りの良いジャスミン 毎日、次々に花が咲き



ランのブルームーン、蕾が伸びて来て早目に取り込む予定です。



一番元気印の ペチュニア達です。
台風が通ると 塩分を含む雨風で駄目に成りそうです





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジアオイが咲きました。

2017年08月03日 | まち歩き
マンション玄関の花壇で 今年も真っ赤なモミジアオイが咲き始めました。
2日に1度花が咲き、残念ながら1日花です。





ノリウツギの蕾も全開花



マンション1階のお庭で ブルーのルリマツリ



知人の店先で ヤナギバルイラ

 

ハイビスカス大好きな知人宅で





県道沿いの木に絡みついて 琉球朝顔

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気が澄んで(^O^)/

2017年08月03日 | 自然
昨日、今日と室内温度が30度を超えず
涼しい風が部屋の中を通り過ぎて行きます。
窓から見える景色も 空気が澄んで綺麗に見えます。
今日は布団を干しても大丈夫のようです





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛くて

2017年08月02日 | アート・文化
先日、昔作ったクロスステッチの夏バージョン
ヒマワリの額を出して飾って見ました。



このシリーズの図案が欲しくて 材料店で探してみましたが
昔々の作品で今は無く、仕方なく書店を何軒か探し回り
可愛い図案の本を見つけて来ました。

昨年、眼科で乱視が無く成っていると言われたものの
手元を見るのは見難くて 果たして作れるのか?
少々不安ですが…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする