先日、昔作ったクロスステッチの夏バージョン
ヒマワリの額を出して飾って見ました。

このシリーズの図案が欲しくて 材料店で探してみましたが
昔々の作品で今は無く、仕方なく書店を何軒か探し回り
可愛い図案の本を見つけて来ました。
昨年、眼科で乱視が無く成っていると言われたものの
手元を見るのは見難くて 果たして作れるのか?
少々不安ですが…
ヒマワリの額を出して飾って見ました。

このシリーズの図案が欲しくて 材料店で探してみましたが
昔々の作品で今は無く、仕方なく書店を何軒か探し回り
可愛い図案の本を見つけて来ました。
昨年、眼科で乱視が無く成っていると言われたものの
手元を見るのは見難くて 果たして作れるのか?
少々不安ですが…

乱視も亡くなっていて、良く見えるようになられたのですね。
先日細い糸を細い針に通そうと、何度試みても通らず
とうとう諦めてしまいました。
娘でもいたら何本も通してもらうのですが、、、
赤い屋根の家と大きな2本のひまわりの図案、素敵ですね~。
図案州の下に敷かれた優しい色合いのお花の刺繍も
素晴らしいですね。とても上手だわ!
神戸のどうぶつ王国、ハンギングのお花たちの下にテーブルが並んでいて
お茶やお食事が出来るのですね。
大きなくちばしのハシビロコウ、一度見たら忘れられない鳥です。
レッサーパンダもぐったりお昼寝。小さな坊やに近づく
ウォンバット?怖くないのかしらね~!
今日は室内温度が29度と何時もより1度低く クーラーが休んでいます。
眼科で調べて貰ったら 其の時は乱視が良く成っていると言われ
そんな事が有るのかとビックリしましたよ。メガネ屋さんに行って聞くと
たまにそんな人が居るそうですが 最近目が疲れやすく成っているので
又、乱視が戻っているかもです(>_<)
クロスステッチは昔木彫の先生が得意で、教えて頂き
色々な物に刺しましたが、最近根気が無くて(T_T) 本を買ったものの
作れるのか?心配です。
ハシビロコウって身体が大きい鳥ですが 可愛いですよ(*^^)v
人慣れして側まで飛んで来るので おっかなびっくりでした~
小さな坊やに近づいているのは カピバラだったと思います。
大人しい動物なので触れそうですよ。