ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

開花待ちの花達

2021年12月13日 | 
洗濯日和が続き 今日はカーテンを洗いました。

2年前からくしゃみ、鼻水、咳が酷く成り
耳鼻咽喉科で診て貰うと アレルギーとの事
原因は何か?と気に成りながら マスクを付けて
何年振りか タンスの上など高い場所を大掃除
凄い埃でした



窓ガラス、網戸も大掃除



冬薔薇の蕾が出て来ました





  

八重「クチナシ」




「沈丁花」



オキザリス「心愛」



オキザリス「セルヌア」



「クリスマスローズ」蕾でしょうか



遠くから嫁いで来た多肉に 蕾らしき物が



「ミラベラ」開花までが長い花



先日 出店で 多肉をお持ち帰り






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯日和続き | トップ | 久し振りに三ノ宮へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰でした (ピエロ)
2021-12-13 23:00:37
ピーコさん こんばんは
忙しさにかまけてご無沙汰ばかりでごめんなさいね。
いつも「いいね」をありがとう!
大掃除をされたのね。
箪笥の上 誇りあります あります。
こまめに掃除していればいいのについつい・・・ね。

沈丁花やクリスマスローズにもう蕾が上がって来ているの?
こちらはこれから雪の下になって冬眠です。
ミラベラは部屋に入れたらすぐ蕾が付きましたが
これは開花まで大分時間がかかりますね。

今日は吹雪いて気温も0度 吹雪いて寒かった~
昨日までのいいお天気が嘘のようです。
ピエロさん (ピーコ)
2021-12-14 09:12:34
おはようございます。
可愛い曾孫さん、ワンちゃんが増えて
羨ましいわ(*^^)v

箪笥の上など 毎年掃除をしてなくて(>_<)
凄い埃が溜まっていましたよ。
此れではアレルギーに成るはずですね。
最近、薬のお陰か くしゃみなどは治まって来てホッとしています。

ミラベラが中々開かずで 毎日覗いています。
其方は0℃ですか!当方今、部屋の中は21℃で
まあまあ、暖房無しで過ごせています。
曾孫ちゃん、風邪を引かさない様にね(*^_^*)
Unknown (domani)
2021-12-14 22:48:17
頑張りましたね。
でも、高い所は気を付けないと・・・。
でも、綺麗になると、やった~~ですね。

冬薔薇があるのですね。びっくり。
花々の蕾が、少しづつ膨らむのを眺める楽しさ、子育てと同じですね。

寒さが厳しくなってきました。
ご自愛くださいね。
domaniさん (ピーコ)
2021-12-15 11:25:53
こんにちは~
お腰の痛みは如何ですか?ご無理為さらず
ご自愛くださいね。

10年振りでしょうか?箪笥の上を拭いたのは
凄い埃なんですよ(>_<) 夏場は風が通り吹き飛ばしてくれますが
冬場は寒くてベットメイキングする時だけで
横着してました(-_-) どおりでくしゃみが出るはずですね。
寒い時期、薔薇は咲かせない方が良さそうなんですが
我が家は日当たり良くて 其のまま置いていると
開くまで暇が掛かりますが蕾が膨らんで来ています。
こんにちは (map)
2021-12-16 13:28:00
ピーコさん、こんにちは♪

もう大掃除してるのですか~ ^^) _旦~~私もパソコンがない間に、
と思っていたのですが、大好きなカーリングが始まったので
連日テレビ漬けでした(^^;多い時は日に三回もあるのよ。
ひと試合につき、2時間半~3時間あるのです。

花々のつぼみが目立ってきてますね。
冬も沢山の開花の楽しみがありますねぇ。
そういえば我が家のクレマチス花島もすごく伸びてきた!と思っていたら
なんとつぼみがついています。冬に咲くの?びっくり・・・
mapさん (ピーコ)
2021-12-16 14:46:19
こんにちは~
一度にすると 又、手や腰が痛く成るので
早くからボチボチ綺麗に掃除をして行っています。
スポーツ大好きな人は どうしてもテレビの前に
座ってしまうわね。
私は何時間もテレビの番人が出来ない人なので
録画をして 日中は買い物や掃除、花の手入れをしています。

今頃クレマチスのハナシマが咲きそうなの!
其れはビックリ!ね~(^^)/

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事