ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ピーコの気まぐれ日記
日々の出来事を紹介
紫陽花の季節ですね~(*^_^*)
2019年06月04日
|
まち歩き
今日は霞んでいますが 何とか洗濯物は乾きそうです。
今街中では 彼方此方で紫陽花の花が咲き始めました
ご近所さんの紫陽花「ダンスパーティー」
県道沿いで
「墨田の花火」
「柏葉アジサイ」
可愛いカラーの紫陽花たち
コメント (6)
«
梅雨入り間近
|
トップ
|
久し振りの治療で(-_-)
»
このブログの人気記事
秋バラ最後の1本
水槽の中で
除湿器を
夏のラン展へ
クゥちゃん 初めての外出
不良品!?
美味しそうな(^^)/
ベランダの新しい花
ネット注文の失敗
ハラハラ ドキドキでしたね(*^_^*)
最新の画像
[
もっと見る
]
オレンジ色の月
2ヶ月前
オレンジ色の月
2ヶ月前
オレンジ色の月
2ヶ月前
オレンジ色の月
2ヶ月前
オレンジ色の月
2ヶ月前
キューのお八つ
2ヶ月前
キューのお八つ
2ヶ月前
キューのお八つ
2ヶ月前
キューのお八つ
2ヶ月前
キューのお八つ
2ヶ月前
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
map
)
2019-06-04 21:58:46
ピーコさん、こんばんは♪
ご近所さんで、たくさんの紫陽花が見られるのですね!
我が家の近所にはこんなに紫陽花が色々あったかなあ。
しばらく紫陽花が楽しめますね(*^^)v
こちらは今日は雨でした。
姉妹揃って母のところに行ってきましたよ。
返信する
mapさん
(
ピーコ
)
2019-06-04 22:06:10
こんばんは~
今日も風が吹いて 買い物に出掛ける時、洗濯物を取り込んで行きました。
先日の強風の日は 娘が言うのには、台風のような
強風だったそうです。留守中に又、飛んだら大変なので
此れから出掛ける日は 部屋の中で干す事に(-_-)
我が町は 道路沿いに商店が並び その前に色んな花を
植えて育てて居られるのよ。この季節 道路沿いに
紫陽花がずらりと並び綺麗です(*^^)v
今日は お母さまの所へ行かれたのね。
お元気でしたか?
返信する
Unknown
(
domani
)
2019-06-04 23:51:03
一昔前は、紫陽花と言えば、ムラサキのまあるい形の花でしたが、
最近では、本当に種類が増えて、楽しみも増えましたね。
どちらかと言えば、ヤマアジサイが好みです。
返信する
domaniさん
(
ピーコ
)
2019-06-05 00:15:34
こんばんは~
本当に 色も形も新しい紫陽花が沢山出て来て驚きです。
昔、六甲山のアジサイ園で 山アジサイを買った事が有りますが
我が家は日当たり良過ぎて 直ぐに枯れてしまいました。
今ベランダで アナベルが何とか頑張っています(*^^)v
返信する
おはよう~!
(
鹿児島おばちゃん
)
2019-06-05 10:18:19
ピーコさん こんにちは~!
ピーコさんのご近所さんにも、沢山の紫陽花を育てていらっしゃるのですね。
紫陽花は元気が良くて、たちまちのうちに大きく育ってしまいます。
昔ながらの紫陽花の花は、大きなお花が咲きますが
品種改良された紫陽花は、どんどん小ぶりになって行き
先日義妹が母の日に貰った花籠の中の紫陽花は
ばら?カーネーション?と全く紫陽花とは思えませんよ。
下の方の4種の小ぶりの紫陽花たち、煎ろといい形と言い
これからはやる品種になりそうですね。
多肉植物のグロッチフィレム リングイフォルメ花びらが長くて素敵です。
何度読んでも覚えられないわ~~
返信する
かごちゃん
(
ピーコ
)
2019-06-05 10:32:05
こんにちは~
今日は湿度が高く蒸し暑いです。
曇り空なんですが ベットカバーを洗濯 乾くのか?と
心配しながら干しています(-_-)
最近の植物は 本当にカーネーションなのか?バラなのか?
色も形も品種改良されて 驚きますよね。
↓の多肉ちゃん 私も覚えられませんよ(/ω\)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
まち歩き
」カテゴリの最新記事
カンカン照りが続きます。
銀梅花が咲きました~(^^)/
今年も栗の花が
美味しそうな(^^)/
紫陽花の季節ですね~
大失敗(-_-)
除湿器を
帰り道で
LINEで頂きました(^^)/
暑く成りました(>_<)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
梅雨入り間近
久し振りの治療で(-_-)
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
自己紹介
花と旅行大好きな
主婦です。
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
最新記事
新しくブログを開設しました。
ありがとうございました。
オレンジ色の月
キューのお八つ
準備を始めたものの
アクシデント続き(/_;)
新入りさんです。
カンカン照りが続きます。
アイロボット
メガネつゆ草が咲きました~(^^)/
>> もっと見る
最新コメント
ピーコ/
新しくブログを開設しました。
プーまま/
新しくブログを開設しました。
ピーコ/
新しくブログを開設しました。
プーまま/
新しくブログを開設しました。
ピーコ/
新しくブログを開設しました。
map/
新しくブログを開設しました。
ピーコ/
ありがとうございました。
map/
ありがとうございました。
ピーコ/
ありがとうございました。
プーまま/
ありがとうございました。
ブックマーク
FIowerDiary
ひろりんさんのブログです。
みちくさ日記
TUKASAさんのブログです。
Largo
domaniさんのブログです。
花色えんぴつ
mapさんのHPです。
心惹かれるもの
ちえこさんのブログです。
なないろスケッチ
Mocaさんのブログです。
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カテゴリー
音楽
(6)
お出掛け
(119)
公園
(117)
ラン展
(46)
ショッピング
(70)
本と雑誌
(21)
健康・病気
(10)
テレビ番組
(2)
スポーツ
(1)
通販・買い物
(9)
旅行記
(154)
ランの会
(18)
食・レシピ
(221)
ニュース
(1)
自然
(251)
まち歩き
(296)
日記・エッセイ・コラム
(525)
ペット
(81)
インポート
(14)
花
(2633)
アート・文化
(303)
出来事
(81)
日記
(47)
旅行
(24)
グルメ
(4)
映画
(14)
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ご近所さんで、たくさんの紫陽花が見られるのですね!
我が家の近所にはこんなに紫陽花が色々あったかなあ。
しばらく紫陽花が楽しめますね(*^^)v
こちらは今日は雨でした。
姉妹揃って母のところに行ってきましたよ。
今日も風が吹いて 買い物に出掛ける時、洗濯物を取り込んで行きました。
先日の強風の日は 娘が言うのには、台風のような
強風だったそうです。留守中に又、飛んだら大変なので
此れから出掛ける日は 部屋の中で干す事に(-_-)
我が町は 道路沿いに商店が並び その前に色んな花を
植えて育てて居られるのよ。この季節 道路沿いに
紫陽花がずらりと並び綺麗です(*^^)v
今日は お母さまの所へ行かれたのね。
お元気でしたか?
最近では、本当に種類が増えて、楽しみも増えましたね。
どちらかと言えば、ヤマアジサイが好みです。
本当に 色も形も新しい紫陽花が沢山出て来て驚きです。
昔、六甲山のアジサイ園で 山アジサイを買った事が有りますが
我が家は日当たり良過ぎて 直ぐに枯れてしまいました。
今ベランダで アナベルが何とか頑張っています(*^^)v
ピーコさんのご近所さんにも、沢山の紫陽花を育てていらっしゃるのですね。
紫陽花は元気が良くて、たちまちのうちに大きく育ってしまいます。
昔ながらの紫陽花の花は、大きなお花が咲きますが
品種改良された紫陽花は、どんどん小ぶりになって行き
先日義妹が母の日に貰った花籠の中の紫陽花は
ばら?カーネーション?と全く紫陽花とは思えませんよ。
下の方の4種の小ぶりの紫陽花たち、煎ろといい形と言い
これからはやる品種になりそうですね。
多肉植物のグロッチフィレム リングイフォルメ花びらが長くて素敵です。
何度読んでも覚えられないわ~~
今日は湿度が高く蒸し暑いです。
曇り空なんですが ベットカバーを洗濯 乾くのか?と
心配しながら干しています(-_-)
最近の植物は 本当にカーネーションなのか?バラなのか?
色も形も品種改良されて 驚きますよね。
↓の多肉ちゃん 私も覚えられませんよ(/ω\)