goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

沈丁花が咲き始めました(^O^)/

2020年01月30日 | 
今日も晴れ 風が冷たくて
1階のゴミ捨て場迄降りると寒くて震えました

午前中は歯医者で2本の歯を同時進行での治療
1時間近く削られ顎が疲れました

今、我が家のベランダでは 大好きな「沈丁花」の蕾が開き始め
良い香りです



白花は後少し



2年前購入した小さな苗が



30cm以上に 大きく育ちました

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小花ですが | トップ | 何処まで伸びるのか(>_<) »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い香り (kagosima-e)
2020-01-30 21:07:04
ピーコさん こんばんは~!

今朝の最高気温は朝方で、日中は気温がどんどん下がり
夕方はとても寒くなりましたよ。

日中は雨が降ったり、日が照ったり、虹が出たりの忙しいお天気でしたよ。

暖かなベランダでは、もう沈丁花の花が咲いたのですね。
白い花の蕾も大きく膨らんで、早い開花が待たれますね。
楽しみにしていますね。
返信する
こんばんは (map)
2020-01-30 21:40:04
ピーコさん、こんばんは♪
こちらは気温が高くて、最低気温もいつ以来なのかプラスになったのよ。
寒いと思わないで暮らせるのはうれしいです。
暖冬とはいえ、寒い日もあるのであと一か月の辛抱かな。
こちらの温室では沈丁花は咲いているのですが、そちらでも今頃咲く花なのね。
沈丁花が売られてるのは見たことがないの。
北海道には無理な花だからないのね、きっと。
返信する
もう咲いたの? (ピエロ)
2020-01-30 22:21:31
ピーコさん こんばんは!
ジンチョウゲ早いわね。今頃にもう咲くんだぁ。
うちのは去年 鉢替えをしなかったので今年はどうだろう・・・
甘~い香りが漂っているでしょ。

白いジュズサンゴが生っていますよ~
返信する
かごちゃん (ピーコ)
2020-01-31 09:24:03
おはようございます。
当方、昨日から気温が下がり朝夕 寒く成りました。
出掛けると ビルの中は暖かく上着が邪魔に成るほどですが
外は冷たい風が吹き ストールと手袋が欠かせませんね。
沈丁花の香りは大好きな香りなので 待ち焦がれていました(*^^)v
返信する
mapさん (ピーコ)
2020-01-31 09:29:56
おはようございます。
今年は暖冬で 雪が深い北海道も マイナスの日が少ないですか!
札幌の雪まつりは出来そうですか?何十年前から
1度は行って見たい札幌の雪まつり、キューを留守番させるのが
可哀想で今年も行けずにいます。

沈丁花、寒い国では きっと育たないのね(-_-)
鉢植えにして、冬は家の中で育てて見ると花が咲くかもね(*^^)v
返信する
ピエロさん (ピーコ)
2020-01-31 09:34:12
おはようございます。
我が家のベランダは南向きでお天気の日は
部屋の中まで陽が当り 暖かなのよ。

でも、未だセルヌアは咲かなくて…
今年、我が家のジュズサンゴは種が落ちてなかったのか?
今、姿が見れないのよ。春、種を蒔いて見ようと思っていますが…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事