goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

只今 特訓中

2006年10月05日 | 

今日のお天気は 雨が降ったり止んだりしています。

先日からの微熱が取れず 具合が悪くても毎回 おさんどん(ーー;)

買い物は時々私が出掛け 彼是と買い溜めしています。

今回は良い機会なので 1日2回の食事を主人にも手伝って貰う事に

今の所 胡瓜の酢の物 カボチャの煮物 魚の煮付け

卵焼きまで 野菜などの材料の切り方から教え

今回は意外と 素直に覚えるので チョッと戸惑う事も(^_^;)

1階の知人宅のお庭で 毎年見かける[アルプスの乙女]

買い物帰り 今年も夕日に照らされ 輝いていた

今年も会えたね(*^_^*)

_170


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピーコさん、まだお熱がとれないのですか。 (ちえこ)
2006-10-05 13:16:16
ピーコさん、まだお熱がとれないのですか。
でも、この機会に、お台所から疎遠だっただんな様に特訓もいいことですね。
我が家では、「料理覚えなくちゃ」「そのうちね」と、逃げ回っていますよ(*^m^*)
これからはどうなるかわかりませんから、家事全般を知っておいたほうが「身の為」ですよね(^_-)-☆

下の、空模様のドキュメントはすごいですね!
今日のお写真は「アルプスの乙女」でしたか。
園芸店で出会って素敵だと思っていたのに、名前を忘れて思い出せないところでしたので胸のつかえが取れました(*^。^*)
返信する
ちえこさん こんばんは~ (ピーコ)
2006-10-05 19:00:01
ちえこさん こんばんは~
そうなんです(ーー;)今日も微熱が有って 薬を飲んでも
全然下がらずで… どうなっているのか?
色々調べて頂いても 只の風邪と言われるので安心して良いのか? 
悪いのか(^_^;) 昨日から急に血圧も上がり心配で 
病院を3軒も廻りましたよ。でも 異常は無いようです。

我が家は長い間 単身赴任で 少しは料理出来るのですが
昨年入院してからは 全然 上げ膳据え膳で何もしない人に成ってました。
私が入院すると困るので 今回は良い機会と思い
お勉強して貰っています(^_^;)掃除 洗濯は出来るので
1番大事な食べる事が出来ると 安心でしょう(*^^)v
此れで私が家出しても 大丈夫かも(*^_^*)エヘ

我が家は高い所なので 雲が近くに見えて 急な夕立の時は凄いですよ。
アルプスの乙女 リンゴの名前と良く似て 間違いそうですね♪
返信する
ピーコさん、お体如何ですか? (TUKASA)
2006-10-05 22:52:06
ピーコさん、お体如何ですか?
ご主人とお台所に・・・・・良いチャンスですね
美しい姿だと思いますよ(⌒-⌒)ニコニコ...

明石海峡の空、激しい雲ですね力が湧きます
ピーコさんありがとう、
返信する
TUKASAさん おはようございます。 (ピーコ)
2006-10-06 10:00:19
TUKASAさん おはようございます。
昨日 出掛けたので 熱が上がるかと?心配していましたが
何時もと変わらず 血圧も大丈夫でした(*^_^*)
今回は主人も 覚えようとしているので 良いチャンスです(*^^)v
海外に出る時は 出発前日まで何時も5~6日分 
肉や魚の干物などを冷凍室に用意 お惣菜などは作った物を冷凍保存と
旅行前バタバタして 膀胱炎などに成って病院へと 何時も大変なんです。
今回、簡単な物から覚えて頂いて 旅行の時は手抜きして行きたいです。
夕立の時は 凄いスピードで雲が動きますよ。
海峡の上で 雷ピカピカは怖いです(^_^;)
返信する
体調いかがですか?心配ですね。 (もか。)
2006-10-06 11:49:58
体調いかがですか?心配ですね。
でも、ほんといい機会です。どんどん家事もできるようになった方が旦那様の為にもいいかも。
私の義父も、義母の病をきっかけに家事をするようになりました。嫁の私はもう手伝わないことにしましたよ。家事もリハビリの一種なんですって。手伝わないほうがいいらしい。(ここ、喜んで飛びつきました。冷たい嫁?)
返信する
もかさん ご心配ありがとう~ (ピーコ)
2006-10-06 16:15:15
もかさん ご心配ありがとう~
昨日出掛けても 変わりが無かったので 一安心も変だけどね。
微熱は上がりも 下がりも変化無しで マスクをして喉を守っています(*^_^*)
主人は昨年 脳梗塞で入院してから 大事にし過ぎて
何もしない人に成っていたので 良い機会でしょう(*^^)v
一通り覚えて貰うと 安心ですよね。
息子は大学時代教えたので 安心なんですがね。
冷たい嫁? そんな事は無いですよ(*^_^*)
義父様も 自分の家の中では 人に触られるのが嫌かもね?
私も、娘なら許せる事も 嫁だったら嫌かもよ(^_^;)

返信する
御主人さまの習得能力は高いですね~ (hisshii)
2006-10-08 13:58:09
御主人さまの習得能力は高いですね~
きっと教え方も良いのですネ!
この頃は料理をする男性が増えています。
ですので、御主人さまは流行の先端☆^^☆
頑張ってもらって下さい。

そして、ピーコさんのお熱が早く下がりますよう
祈っています。
御無理の無いよう、どうぞお大事にして下さい。
返信する
hisshiiさん 我が家の息子 婿殿はお料理好きで (ピーコ)
2006-10-08 16:36:18
hisshiiさん 我が家の息子 婿殿はお料理好きで
材料 調味料にも凝って 本格的に作るのよ♪
時代の違いでしょうね。我が夫は 何も教えて貰わなかったようで
焼きそばのキャベツの切り方から 覚えて頂きました(*^_^*)
今出来るお料理は 焼きそばですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。