今日関西は 寒い1日に成りました。
この冬初めて、灯油売りの[雪やこんこん]の音楽が聞こえて来ました。
昨日、重い腰を上げ 新しいパソコンのセットアップをし終え
Internet、Outlookを設定したものの 前回接続出来た
Outlookが通じず XPと画面が違うので 何処をどう直すのか?
チンブンカンプンで 昨夜は考えて寝れず
諦めてレスキュー会社に予約を入れ 明日来て貰う予定でしたが
料金1~2万と言われ 何とか頑張ってみようと思い直し
即キャンセルに 先ずはメーカーのサポートを受け
多少の疑問点は解決したものの 接続の事は接続会社に
連絡をするように言われ 困ったものの
昨夜、親切なお友達に教えて頂いた事を思い出し
駄目元で彼是実行しヤッと通信が出来るように成りました
後は、外付けに保存した物を 新しいパソに移動させるだけ
冬咲のオキザリスが開花し始めました。
数年前、ご近所さんから頂いた[ヒルタ]
[バビアビルス.ホワイト]
新しいパソの設定大変ですね。ご自分でメーカーのサポートを受けながらの設定や
本を見ながらの設定など、私には絶対に出来ない事ですよ。
メカに強いピーコさん、尊敬です。
オキザリスの季節ですね。バビアビルス・ホワイト我が家の庭にもあちらこちらに咲いています。
少し濃い色のヒルダ、これは増えませんね。
毎日悩みながら設定をしていますが
今日はひな形がDLしても 何故か?普通に入らず
原因が分からず困っています[E:coldsweats02]
私もメカには弱いのですよ~
どうしても無理な時は 業者に頼もうと思っていますが…
ご近所にオキザリスが好きな方が居られ
沢山の種類をお持ちなんですよ。
時々頂いて植えますが 相性が悪いのか?
自然消滅してしまいます。
大変ですね 偉いわ(^^)/
オキザリスの季節ですね
我が家は 葉も出てこないので 猛暑で駄目になったかも,,,(T_T)
新パソはあれこれ大変ですよね。
でも、あとはデータ引っ越しまでこぎつけたのですね。
お疲れ様でした。
ところで、メールのひな形ですけど、私がDLした「Windows Liveメール2011」というのはひな形が使えないみたいでがっかりしています。
2009なら使えるようですよ。
でも、もし使えるようになっても、メールを送る相手のPCでちゃんと表示されるのかどうかと思うと、ひな形の使用も考えてしまいますね。
XPの人、ビスタの人、Windows7の人、環境が様々になってますね。
ちなみに、私のPCではひながたは正しく表示されませんでした。
寒く成りましたね~ 昨日からの黄砂で 主人の喘息が酷くて
パソを弄りながら 様子を見に行ったり来たり 落ち着かない毎日です。
2万円をケチって 果たして正確に仕上がっているのか?
チョッと心配なのよ[E:coldsweats01] 矢張り、業者さんに
見て貰った方が良いかもと 今日は思ったりで…
最悪の場合頼もうと思っています。
オキザリスは強い花なのに 出て来ませんか!
我が家も暑かったけれど 球根のはずが
何故か離れた場所からも芽が出て 少し間引く予定です。
此方こそ Internetが中々開かずで ご無沙汰しています。
今日、雛形をDLしてみましたが 矢張り出来なかったです[E:wobbly]
動きが×に成って流れてました。
我が家もliveメールを使っていますが 写真の挿入位置も
今迄のようにはいかず チョッと困っています。
メーカーもliveは指導してくれるのですが
windowexplorerの使い方は教えてくれないのよ。
XPは使い易かったですね~[E:happy01]
息子のノートパソコンXPが1台有るのですが 中に色々入っていて
削除出来ず置いていますが 雛形作りやメール用に
其方にアドレスを引越しして 雛形メールで使おうかとも思ったりで…[E:coldsweats01]