goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

マダマダ元気です。

2013年10月25日 | 

台風27号の影響で 今日も土砂降りの雨日です。

今、ベランダで元気印のお花達です。

お行儀が悪くて度々カットされる〔シドイデス〕

Dsc05127tile

〔ラブリーモア〕 短く剪定されても 未だ花が咲いてくれます。

Dsc05125tile

〔ブロワリア 〕名無しちゃんに花が咲きました。

Dsc05168tile

秋咲きクレマチス〔ロイヤル.ヴェロアーズ〕

沢山の蕾が付いて 次々と咲き続けています

Dsc05136tile

Dsc05126tile

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーガレットメリル | トップ | 雨の日は »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
沢山の種類のお花で華やかですね、 (TUKASA)
2013-10-25 12:19:45
沢山の種類のお花で華やかですね、
秋咲きのクレマチスなの、季節が違ってよいですね、
我が家は先日刈り込みました、来年まで寂しいです。

下の白薔薇美人ですね、

これから台風が遣ってきます、無事通過を願って・・・・
返信する
TUKASAさん こんにちは~ (ピーコ)
2013-10-25 12:40:20
TUKASAさん こんにちは~
我が家は少しずつの花なので ベランダの広さに対して
淋しいお花なんですよ。このクレマチスは毎年秋に咲いてくれる
良い子です[E:lovely]他のクレマチスは ソロソロ休眠する頃ですね~

台風27号は 南の海上をゆっくり進んでいますね。
今回も左範囲なので風の被害は無さそうですが
大雨が心配です。
返信する
秋咲きのクレマチス、可愛らしいですね。 (ちえこ)
2013-10-25 15:23:01
秋咲きのクレマチス、可愛らしいですね。
今頃たくさん咲いてくれるのは貴重ですね。
TUKASAさんのところのクレマチス アフロディテエレガフミナにも憧れましたが
このコも欲しくなってしまいます。
でも、この前、クレマチスヘンダーソニアを処分したばかりなの(^ ^;)ゞ

またまた大規模修繕のことを考えると、もう少し減らさなければと思っているんです┐('~`;)┌

シドイデスにも憧れています~。
返信する
ちえこさん こんばんは~ (ピーコ)
2013-10-25 17:56:40
ちえこさん こんばんは~
台風27号は 今夜近畿地方に大雨を降らし関東地方へ進むようですね。
このクレマチス、秋咲きとは知らず 色だけてお持ち帰りしましたが
今の季節ベランダが淋しい時に咲いてくれてGoodでしたよ~
クレマチスや クリスマスローズなどは 1種類でも欲しいお花ですね。
ちえこさん宅は 立派な薔薇が多いので 修繕の時は大変ですね。
我が家も多年草は減らしているのですよ。
返信する
ピーコさん こんばんは~! (鹿児島おばちゃん)
2013-10-25 22:01:28
ピーコさん こんばんは~!

27合台風は大東島辺りに停滞したままで、
最初の進路とは随分日本列島からはなれていますね。
こちらは咲く実からもう雨は降らなくなっています。風も吹きませんよ。
でもそちらは前線を刺激して雨が続いていますね。

シドイデス、美しく元気に咲いていますね~!
我が家はピンク露草が沢山に増えているのですが、同じ植え木鉢の
シドイデスが何だか勢いがなくなってきていて心配しています。
秋に咲くクレマチスも沢山の花を咲かせていてお見事ですね~!
返信する
かごちゃん こんばんは~ (ピーコ)
2013-10-25 22:31:45
かごちゃん こんばんは~
関西は未だ雨が降っています。京都府北部など
大雨警報が出ていましたが解除されました。
雨量が多ければ水の被害を心配しますよね。

露草とシドイデスを一緒の植木鉢ですか、露草の勢いが強くて
負けているのかも?其々に離して植えた方が良いかもですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事