毎日、パソコン、テレビ、本を読むのが段々辛く成り
其の夜は我慢が出来ないほどの痛さでした。余り辛いので
血圧を測ると 上が207、下が125と急激に上がり
怖くて 救急車を呼ぼうかと思ったくらいでしたが
痛み止めを飲み 静かに横に成って5~6時間
やっと150、90に下がって来てホッでした。
血圧が、200を越える高さになったのは初めての事で
目の奥が痛む事で頭の中が心配で 主人が入院している
同じ町に有る 有名な脳神経外科に行って来ました。
雑誌で〔いい病院〕に選ばれた病院で 6年前に主人も
脳梗塞で2週間お世話に成った病院ですが 有名過ぎて患者数の多い事!
朝、9時半に入って待つ事2時間、やっと診察を受け
その間、救急患者が何回も運ばれて来たりで
院長先生の診察はストップ、MRI、MRAの撮影も遅れ
MRI撮影が1時20分からの予約、撮影が済んで又、診察を受け
脳には異常が無いとの事で 家に帰って来たのが4時過ぎでした。
頭のMRIは初めての経験で まるで道路工事の電気ドリルが
頭の上で鳴り響いているようでした。結局 血圧が上がっているので
内科へ行きなさいと言われ 明日は主人の入院先の循環器内科で
診察を受ける予定ですが 丸1日病院内で待ち続け
疲れた~のぐったりした1日でした。
今日は 主人の所へは行かず ベランダで チューリップや
スイセン、ムスカリなどの球根を植え込み 先日から
持ち帰っていたビオラも植えてみました。
今年はサントリーさんの ビオラフィオリーナ
〔ブルーイエロー〕と〔スカイブルー〕を植えてみました。
ブルーイエロー
スカイブルー
待ち時間は大変だけどホッとされていることでしょう。
私は、CTスキャンをしたことがありますが、ものすごい音でビックリしました。
今、私は、膝痛で歩くのが困難なのと、アレルギー持ちなので、人には言えない辛い症状に参っています。
でも、姑のところには通わなくてはいけないので辛いです。
今日は、義姉が行ってくれて助かりました。
何時も読み逃げしててご免なさいね。ちえこさんも膝痛ですか!
其れは辛いですね。
私は先週まで 足首が腫れて痛くて歩けず 雨の日の病院行きは辛かったです。
痛み止めを2週間飲み続けやっと痛みが取れて来ましたが うっかり歩き過ぎると
又、痛めて湿布を貼り、サポーターをはめ びっこを引きながら歩いています。
お互い 高齢の病人のお世話に大変な思いをしますね(ーー;)
いま記事を読んでびっくりしています。
血圧が207と125? これはただ事ではないですよ。
普段も高血圧の薬を飲んでいるの? よく我慢しましたね。
年々 体調不良が出て来ますが気をつけましょうね。
何処の病院も混んでいて余計具合が悪くなってしまいそう。
ピ-コさんが倒れたら一大事です。 お大事にね。
これから台風の心配もしなくっちゃね。
何時もは120-80前後なのよ。時々185-115まで上がって眼が痛くなって
困るのですが 今回は207-127まで上がり怖かったです。
病院に行っても 普段は普通なので薬は出せないと言われるのよ。
だから 痛み止めを飲んで静かに寝ているの。 5~6時間経つと
150前後まで下がって来るのでホッとしますが…
そんな状態が4~5日続き やっと120台に下がって来ます。
台風の影響で 今日は夕方から雨が降っていますよ。