今日も秋晴れの良いお天気、土曜、日曜と
県の公園では〔兵庫県民の農林漁業祭〕が行なわれ
昨日は〔万年青展〕を見て帰って来たので
今日は、10時頃から もう一度公園まで出掛けて来ました。

ひょうご五国のうまいもん祭りで、大勢の人が集って賑わい、
其々に大根や黒豆枝豆などの野菜を、両手に持ち帰る人が
目立ちました。
丹波牛の試食には長蛇の列が…
池の周りは お弁当を広げる家族連れも多く
池のボートも繁盛してて
花水木、桜の葉の紅葉も
始まっていて、今月末から〔菊花展〕が始まります。

蜂蜜の売り場で 西洋のミツバチが!
お店の人が 女王様を探して下さいましたが
蜂の数が多過ぎて見つけられず残念でした

丁度、昼の食事時で 手打ち蕎麦実演のお店も
人が並び、人の間にカメラを入れてパチリ!

日中は 夏日が戻って来たようなカンカン照りで
暑くて汗がダラダラと流れ、丹波の黒豆アイスを
買って食べながら各店を覗き、写真を撮り
お昼のおかずにコロッケを買ったり、夕食のおかずに
蒟蒻玉、ミニトマト、ポリフェノール、ベーターカロテンが多い
〔水前寺菜〕をお土産に買って来ました。
県の公園では〔兵庫県民の農林漁業祭〕が行なわれ
昨日は〔万年青展〕を見て帰って来たので
今日は、10時頃から もう一度公園まで出掛けて来ました。

ひょうご五国のうまいもん祭りで、大勢の人が集って賑わい、
其々に大根や黒豆枝豆などの野菜を、両手に持ち帰る人が
目立ちました。
丹波牛の試食には長蛇の列が…

池の周りは お弁当を広げる家族連れも多く
池のボートも繁盛してて

始まっていて、今月末から〔菊花展〕が始まります。

蜂蜜の売り場で 西洋のミツバチが!
お店の人が 女王様を探して下さいましたが
蜂の数が多過ぎて見つけられず残念でした


丁度、昼の食事時で 手打ち蕎麦実演のお店も
人が並び、人の間にカメラを入れてパチリ!

日中は 夏日が戻って来たようなカンカン照りで
暑くて汗がダラダラと流れ、丹波の黒豆アイスを
買って食べながら各店を覗き、写真を撮り
お昼のおかずにコロッケを買ったり、夕食のおかずに
蒟蒻玉、ミニトマト、ポリフェノール、ベーターカロテンが多い
〔水前寺菜〕をお土産に買って来ました。
