goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

カミーユ.コロー展

2008年12月06日 | アート・文化

今日は2度目の寒波到来 この冬1番の寒さでした。

我が町も滅多に降らないが降り 余りの寒さに

マフラーと手袋を着けました。

                    

コロー展の前売り券を購入して 身体の不調で中々出掛けられず 

終了間近に成って ヤッとお友達と出掛けて来ました。

もや[ベール]の画家と言われ風景画で有名な

バルビゾン派 [カミーユ.コロー]

神戸市立博物館入り口で

ミューズとニンフたち、そして音楽から

モナリザを意識して描かれた作品[真珠の女]

ひたいの飾りは真珠ではなく 木の葉でした。

582

コロー最高傑作と言われる [モルトフォンテーヌの想い出]

583

お土産の絵葉書 右端の[青いドレスの女]も素敵でした~

584

博物館の帰り居留地を歩くと 琴の名曲[春の海]で有名な

[宮城道雄]さん生誕の地の碑を発見!

005

004

この日[ルミナリエ]初日だったが 夜まで居れず残念 

12月4日~15日まで開催中 

001

ビルの谷間からズームで [再度山ビーナスブリッジ辺り]の紅葉

006

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする