goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーコの気まぐれ日記

日々の出来事を紹介

雛祭りですね~(*^-^*)

2024年03月03日 | アート・文化
今日も青空が広がり良いお天気です
久し振りに敷布団を干しています。

今日は、桃の節句 昨年から2種類の雛を彫り始めましたが
キューに邪魔をされ 中々彫りが進まず飾れません







最近 冬に逆戻りして寒く 夜は湯たんぽを入れています。
15年以上前に東急ハンズで購入した ドイツ製の湯たんぽです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古へ

2024年02月14日 | アート・文化
昨日は 月2回の木彫日 舞子から学園都市まで出掛けて来ました。

先輩たちの作品です。

「ハンガー掛け」




「人体感知器」のカバー



「タオル掛け」



お稽古の途中、先輩からバレンタインチョコを頂きました







帰り、暖かくて 舞子駅付近を散策

駅前ビル5階に、神戸新聞カルチャーの体操教室が有ります




「明石海峡大橋」



孫文記念館「移情閣」



春めいて、霞が掛っています。




舞子から西方面 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫のお稽古へ

2024年01月23日 | アート・文化
今朝から寒く 強風が吹き 洗濯物が干せません

朝9時から JRに乗り舞子まで 舞子からバスに乗り換え学園都市へ
木彫のお稽古に行って来ました。

明石海峡大橋です。




先輩が彫られた 「ムーミンの壁掛け」です




こちらは「ハンガー掛け」でしょぅか?




「カンパニュラ」図案で壁掛け







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎夜の楽しみ

2024年01月13日 | アート・文化
今日は朝から良い天気 風が吹いていますが
キューの糞で汚された炬燵敷を洗濯し干しています。

昨年12月から放送中の 高田郁さん原作「あきない世傳 金と銀」

高田さんの「みをつくし料理帖」シリーズは読んでいたが
「あきないシリーズ」は書店でスルーしていた。
今回、興味が出て年末から読み始めました。

「銀二貫」は以前読んでいたが再度購入



ついつい面白くて13巻まで読んでしまった
2月に特別巻下が出るとの予告で、今から楽しみです














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2024年01月09日 | アート・文化
今日の夕刻 川と海と3個の夕日が重なった日の入りです。
思わず パチリしてました。



今朝は、窓ガラスがびしょ濡れで寒い朝でした。
木彫の初稽古日で 学園都市まで出掛けて来ました

先輩たちの作品 バラのタオル掛け




ムーミンの壁掛け



バナナの壁掛け




昨年から彫っている お雛様




今回 彫り始めた雛人形です。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2024年01月08日 | アート・文化
今日は 今年初めての体操日でした。

朝、9時過ぎに駅に行くと 新成人の振袖姿が見れました
今年は例年より 少ないような…

PCの検索画面にもお知らせが


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお稽古へ

2023年12月26日 | アート・文化
今日は 木彫教室 今年最後のお稽古日だった。 
朝9時頃駅に行くと JRは信号機のトラブルで電車が止まり 
慌てて山陽電車に乗り換え 舞子公園駅へ 
何時も乗るバスに無事に乗れ 10時に間に合ってやれやれだった。



ローズマリーが咲いていた



11月から彫り始めた クリスマスリース 月2回のお稽古なので
クリスマスには1日遅れたが 今日、木工オイルを塗り仕上がった



こちら 先輩のリース



こちらは 今から彫られるタオル掛け




後輩の 3本脚の素敵な花台が出来上がった

 

帰宅後 彫刻刀も整理し 数えると30本以上有る



次の作品は 2種類のお雛様




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのツリー(^^)/

2023年12月24日 | アート・文化
朝は気温が15℃と寒く 午後からお日様が燦燦と照り始め 
暖かなクリスマスイブに成りました~

お友達から 手作りの可愛いツリーを頂きました





寝室に飾って





フエルトで作られた可愛いバックも
中にお菓子が入っています









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームの中も吹雪いて

2023年12月22日 | アート・文化
今朝は この冬1番の冷え込みで7時半に起きると15℃でした
昨日の午後 駅前まで出掛けると 雪がちらちら舞っていました。

今、ゲームの中は クリスマスバージョンで 雪が積もり吹雪いています。
我が家のゲームは すべてg5ゲームです。

g5の「ハイデンシティー アイテム探しゲーム」











今年も可愛い雪だるまが出てきます



g5の「アイテム探しアドベンチャーゲーム」











g5の「シャーロックゲーム」













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ノ宮へ

2023年12月14日 | アート・文化
今日も良い天気 朝から急に咳が出て 歯医者の予約をキャンセル
火曜日に色を塗ったリースの仕上げを実行




お稽古の時間内で仕上がらず 今朝、絵具を彼是と混ぜて塗ってみた。




2年ほど前に 先輩が彫られたリース 参考にとラインで送られてきた



昨日も暖かく良いお天気で 2日前に打って貰った痛み止め注射が効いて
膝の痛みも和らぎ、重い腰を上げ三ノ宮へ
三ノ宮駅前「神戸阪急」のツリー



昔、そごうデパートだった頃 ここには仕掛け時計が設置され
待ち合わせ場所だった。









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする