w-zero3日和

星羽がW-ZERO3、W-ZERO3[es]、その他モバイル端末を設定した時の覚え書きや自作アプリの公開など。

esの動作安定化 追記

2007年05月14日 | 使い方・再構築
先日、こちらの記事でesを安定させる方法をご紹介しましたが、その後に気付いたことなどを以下に追記しておきます。

◆RealVGA化するとメモリ消費量が減る?◆
標準時とRealVGA時の起動直後のメモリ残量をPowerstatusPlusで確認してみたところ、
  • 標準時 残り23.41MB
  • RealVGA時 残り25.29MB
    とRealVGA化をしてる時の方がメモリ消費量が少なくなるんですよね。
    で標準時よりも動作も軽快で安定してる感じがします(個人的に
    RealVGA化の方法はsoliptさんのレビューをご覧下さい。
    RealVGA化を行うと標準のアプリやアイコンを持たないアプリのアイコンが他のアプリのアイコンになってしまうなど、いろいろと弊害があるのでRealVGA化を行う際は自己責任でお願いします。

    ◆ダミーLightmailAnime.dllを入れる◆
    ライトメールを使っていない人、使っていてもメールで使うアイコンのアニメーションは止まっても問題ないという人はmozurinさんのダミーLightmailAnime.dllを¥Windows¥LightmailAnime.dllに上書きすることで、容量節約&動作の安定化を図ることができます。
    LightMailAnie.dll 2.87MB → ダミーLightMailAnime.dll 3.5KB

    また、周りにウィルコムユーザーが居ないのでライトメールなんて使う機会が無いという人は、lightmail.exeもダミーへ置き換えることでも、LightMailAnime.dllを読み込まなくなるため、動作の安定化を図ることが出来ます。さらに容量を節約することが可能です。
    方法はてすりさんのdummy BattStatusIndicatorをダウンロードしてファイル名を変えて・・・とご紹介しようと思ったのですが何やらファイルが消えているようなので^^;、同じ内容の実行ファイルを用意しました。
    dummy lightmailをダウンロードして、¥Windows¥lightmail.exeに上書きして下さい。
    lightmail.exe 1.97MB → ダミーlightmail.exe 4.0KB
    合わせるとデータ記憶用メモリを約4.8MB節約出来ます。

    LightMailAnime.dllもlightmail.exeもROMファイルにあるため、データ記憶用メモリを全く消費していないということでした。
    「上書きすることでデータ記憶用メモリを節約出来る」というのは間違いです(汗
    ホーミンさん、ご指摘ありがとうございましたm(__)m


    LightmailAnime.dllもlightmail.exeも上書きしたファイルを削除することでまた復活させることが出来ます。
    LightmailAnime.dllを削除する時は一度dummy lightmailを上書きしてライトメールを止めてからでないと削除出来ません。
    また、dummy lightmailを使ってライトメールを止めると、DelayStartupのような「ライトメールが起動した」ことを検知して動作するアプリが上手く動かなくなるのでご注意下さい。


    ◆DevStateが安定してるそうです◆
    butuyokumaniaさんがWM5.0化したhx4700でDevStateを入れてみたところ、安定しててモッサリ感もなく使えてるそうです。
    todayに置いてもモッサリしない【DevState】
    DevStateとはToday画面にメモリ使用量、バッテリー状態、ランチャーなどを表示出来るアプリです。

    ランチャーアイコン、タスクアイコンの大きさが変更可能なのでRealVGAでも使えますし、ランチャーなど各項目をカーソルキーで移動・選択出来て、片手操作がしやすいのが特徴的ですね☆
    これらの情報をToday画面に表示させたいと思っている方は試してみる価値はあると思います。
    こちらで書いたように、容量やバッテリー状態は随時変化しますし、場合によっては(例えばランチャーに沢山登録したりすると)もっさりすることもあると思います。


  • 最新の画像もっと見る

    6 コメント

    コメント日が  古い順  |   新しい順
    Unknown (cooldad)
    2007-05-14 05:49:48
    >周りにウィルコムユーザーが居ないのでライトメールなんて使う機会が無いという人

    わたしです(^^; もっとユーザーが増えて欲しいのですが。
    ダミーLightMailAnie.dllはスゴイですね。3MB弱→3.5KBと十分の一になるわけですから。今回の情報も参考にさせていただきます。

    ただ、現在の[es]はCustomClockやBarを使っていても安定しています。それに比べて初代W-ZERO3は頻繁にリセットが必要で不安定極まりないです。本体メモリが少ないことと、初代機ゆえのいろんなチューニング不足(メーカー側の)が原因なのでしょうかね、、
    返信する
    お返事です (星羽)
    2007-05-14 21:45:20
    ◆cooldadさんへ◆
    cooldadさんの周りにもユーザーいませんか~
    安定性がもっと向上すれば、ユーザーも増えそうなんですけどね。。
    ライトメールを使う機会がないのでしたら是非ダミーLightMailAnie.dllを試してみて下さい☆

    私も「安定してるから‥」とまたCustomClockやUKTenkiをTodayに追加しちゃいましたw
    確かに初代W-ZERO3に比べるとesはかなり安定してますよね。
    初代を使っていたことはしょっちゅうフリーズしてた気が。。
    ただ、esのように突然死で再起不能になったりすることはなかったので、新機種は初代のタフさとesの安定感を併せ持つものが出てくれたらいいなと思ってます☆
    返信する
    Unknown (ホーミン)
    2007-05-15 12:30:03
    > LightMailAnie.dll 2.87MB → ダミーLightMailAnime.dll 3.5KB

    > lightmail.exe 1.97MB → ダミーlightmail.exe 4.0KB
    >合わせるとデータ記憶用メモリを約4.8MB節約出来ます。

    これはよく見かける間違いですが、実際には上書きしたファイル分のデータ記憶用メモリを消費します。もともとLightMailAnime.dllもlightmail.exeもROMファイルですからデータ記憶用メモリを全く消費してません。
    ファイル上書きしてもROMファイルが消えるわけではなく、上書きしたファイルが優先されてROMファイルにアクセスできないだけです。

    なお[es]の場合、実行用メモリの残量よりdevice.exeが利用可能な仮想空間が極端に小さいのが不安定さの大きな要因と思われます。
    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20070206/1170762923
    返信する
    お返事です (星羽)
    2007-05-15 14:54:04
    ◆ホーミンさんへ◆
    ご指摘ありがとうございます。

    >上書きしたファイルが優先されてROMファイルにアクセスできないだけ
    そうだったんですね。。
    ダミーLightMailAnime.dllを上書きした後にProcMemViewerで確認した時に、ダミーLightMailAnime.dllの方をロードしていたので、(上書き前のファイル容量-上書き後のファイル容量)分だけ容量の節約が出来たと勘違いしていたようです(汗
    上書き前と上書き後で確かにデータ記憶用メモリに大きな変化はありませんでした。
    何を勘違いしていたんだろ。。orz
    さっそく記事の方修正させていただきますm(__)m

    でも、LightMailAnime.dllをダミーで上書きすることでLightMailAnime.dllをロードする時にダミーの方を読み込むようになり、
    【ダミーLightMailAnime.dllをロードした時の状態】
    http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/1da5a2f1fd751fcc91611fc086b84210.jpg

    また、lightmail.exeをダミーで上書きすることで、LightMailAnime.dllをロードしなくなるため、これでも動作安定の安定に繋がるということは間違ってなかったようで安心しました。
    返信する
    はじめまして (サム)
    2007-06-14 08:58:05
    管理人様
    はじめまして。
    もともとはザウルスユーザなのですが、最近無印のW-ZERO3(SIM無し)を入手しまして、このライトメールのプロセス削除を参考にさせていただいきました。
    有益な情報が満載でただただ感心するばかりです。
    ザウルスでもこのようなユーザが活性化するような総合情報サイトが多ければと常々思います。
    これからも更新がんばってください。
    返信する
    お返事です (星羽)
    2007-06-15 20:31:37
    ◆サムさんへ◆
    こちらこそ、はじめましてですm(__)m
    ザウルスユーザーさんですか~
    実は私も少し前にSL-C860を手に入れたばかりだったりします☆
    まだレビュー書き途中ですけどね^^;

    当ブログの情報がお役に立ったようで嬉しいです。
    当ブログはまだまだ総合情報サイトと呼ぶには情報に乏しいですが、ザウルス情報系のブログもそれなりに数はありますよね☆
    ただ、ザウルスの開発が停止してしまったということで離れてしまったユーザーも多いのではと感じてます。
    返信する