goo blog サービス終了のお知らせ 

拙い~ オババ の ”つぶやき”

ご訪問に(^人^)感謝♪致します。

☆迷走台風☆...我が家の「ムカゴ」...

2016年08月31日 | 日記

        

           台風10号は・・・

               北海道と岩手 広範囲で浸水被害

                     北海道で堤防決壊 市街地に濁流

                        岩手県で約1000世帯が孤立状態

             ひき続き ご注意下さい 

  

          この8月だけでも数多い

      台風も今までない事でしょう

     迷走台風10号のお見舞い申し上げます。

 

         追記  岩手では施設の方9人と2人の11人の方が

          亡くなられました。

     心からお悔やみご冥福をお祈り申し上げます。

         北海道では行方不明の方が3人

          早く見つかりますように。

      

 

      ~   ~   ~   ~   ~

 

 

           今年は ちゃんと収穫して

    収穫はもう少し先ですが~一回分でも~ 

        また零余子飯(むかごめし)

          頂きましょ

                

                     家の中から 撮りましたので^^;

      ご近所さんのお家が写って仕舞いました_(._.)_

       

   

         

       

       「ムカゴ」は山芋(自然薯)をさす。

           灰色で球形から楕円形

          表面に少数の突起があり 

      葉腋(葉が茎と接している部分)につく。

         塩ゆでする、煎る、米と一緒に

         炊き込むなどの調理法が~

      (数年前に炊き込ご飯を載せてました)

 

        

       

            

 

       8月も(人''▽`)ありがとう☆ございます。

      どうぞ!9月も 宜しくお願い致します


☆...ミニ鉢植え...♡

2016年08月23日 | 日記

 

     昨日の9号台風・・・温帯低気圧に変わりました。

 

      昨日は夫もお店を休みで休息を~

       横になって数分後には---(゚Д゚;)

         携帯から大雨・洪水での

       「避難準備警報」がー鳴り響いて

 

       地震の時の警報とは異なりましたがー

     無意識に・・・身体が踏ん張ってるのにも

         初めての警報音で可成りの

         メール文を読んで・・・

     同じ区内でも可成り離れて居る場所です。

     乗り物で~1時間前後は掛かる所なので。。

              こういう時での!!

     この辺の避難場所は何処だったかなぁ?

   体調が悪いと…避難は出来ない・・・自宅でと。。

       区便りにもーあまり熱心には

     目を通していないことに!気が付き~

   きちんと把握して於かないと駄目ですね です。

     

                   

    

                 頂いたミニ植木のお花「カランコエ」

     台風で飛ばされないように用心して~

  黄色・ピンク系の蕾が又綺麗に~咲いてくれました

   

   

   

         

       

   「日日草」も蕾が一杯で~長く楽しめています

 

                  


☆...歯医者さん通いも2回で済み...✌

2016年08月21日 | 日記

      この暑さでの歯痛は・・・辛かったです

       ここ15年以上は無事でしたので~

     2ヶ月くらい前から下の奥歯が浮いた感じで

      特に固い物を噛むと!ずきん―と傷みが出て

     滲みることも無く歯磨きも普通に出来て・・・

     痛い方で噛まなければ痛みも無くなっていたので

       暫くそんな日が続いてましたが・・・

       4日の病院後に又痛み出して・・・

          急いで歯医者に

    5日の夕方4時のキャンセル空きがあると言うので

      行って来ました!レントゲンを撮り・・・

      説明を・・・歯茎の根元に細菌が・・・

      歯が浮いた状態に 上下を軽く削って頂き

      お薬3日分頂いて・・・夏休みに入るので

       次回は19日AM10:15分予約となり

     その間!一週間はほっぺにビー玉入れたような

      腫れが出て・・・右半分の顔と頭まで痛くて

        19日にはもう一度軽く削って

        歯石を撮り終了となりました 

            今度からは3ヶ月検診は真面目に受けましょう 

 

                                                                   

                        

 

              雨が少ない時で 遊歩道のミニ花壇のお花は^^;

     

       

  

 

      台風9号10号11号台風の進路には! 

                特に上陸の 東北・北海道の地域の皆様

          進路の地域の皆様

       十分に気を付けていきましょう 


☆...久し振りでの手作り....✌

2016年08月17日 | 日記

 

      何時も 頂いてるお方からの~

       ジャガイモに玉ねぎに人参を

      月に一回程度頂く時も有ります

  良く使うお野菜なので日々(^人^)感謝♪です

       今回は 人参がとても多かったので

           ジャム作りの材料が丁度無くて~(*´σー`)エヘヘ

      久し振りで 蜂蜜味で甘み控えめ 

        最後にレモン汁たっぷりで~

    朝食の  や手作りヨーグルトなどに重宝しています。

 

                  

 

         

 

            

                                  


☆不安定なお天気続きで・・・

2016年08月02日 | 日記

           京都への一人旅の弟ちゃん(内孫2) 

        昨夕に無事帰宅しました~  

               今日の午前中には~ウフフ^^

                大きな荷物の宅配が~~~

           お土産に ~~~

     何んと洗濯物が入ったバックでしたーアチャ

 

        今日は一日お休みなので今床屋さんへGO

 

 

           ~~~~~~~~~~~~

 

 

         ご近所さんの~丹精込められた植木・お花です

      

         

         

     

     

     

          

      夜半から が大きな音では有りませんが^^;

      今も鳴り始めて・・・注意報が出て居ます 

                    充分に注意して参りましょう

        水瓶にも良い雨となります様にお願いします

 


☆投票して来ました✌

2016年07月31日 | 日記

      

       都知事選挙投票所での花壇で~

       出足は良かったと感じましたが^^。

       

           お借りした写真です。            

        

                 千日紅(センニチコウ)はヒユ科
          開花時期は7月から11月である。
            茎先にボンボンのような丸い花(頭花)をつける。
                    

                  花の色はピンク、白、紅紫などがある。

          ・8月26日の誕生花(千日紅)
          ・花言葉は
            「終わりのない友情」(千日紅)

  

          7月も(人''▽`)ありがとう☆ございます。

      次月・葉月もどうぞ!('-'*)ヨロシク♪お願いします


☆ 小さな鉢植え頂いて~=*^-^*=にこっ♪

2016年07月23日 | 日記

 

                      お店(自営)に小さな鉢植えの

                          お花が届きました

          枯れてるお花も有りますが~

          未だ小さなつぼみがあるので

              暫くは 楽しめますね     

                

       

       

       

       

   

  

                   弟ちゃん(内孫2)

          一週間後には4日間の夏休みに 

           今回は一人旅のようで~す

            関西方面・・・のようなぁ・・・ 

                         父親が羨ましそうに~

     自分は(息子)胃カメラが待っているので~

         どちらにしても 暑い中 大変だぁ・・・

 

 

               今週も ありがとう☆ございます。

               来週もどうぞ!('-'*)ヨロシク♪

                          お願い致します_(._.)_

    


☆ダムの貯水率が微増\(^o^)/

2016年07月17日 | 日記

 

          梅雨明けも何時頃になるのかしら

 

                関東の水瓶はここ数日の雨で

      ダムの貯水率が微増しています~~~ 

          有りがたいですね~

 

 

           昨日は弟ちゃん(内孫2)

     午後から健康診断なので~会社近くの病院へ

      暑い中を食事抜きで・・・ご苦労様だわ。

       来月は私も血液検査有りでもねっ

          先生が変わってから^^

        食事はして良しなので~ウフフ 

 

        あっ忘れるところだったわ^^

     息子は年に一回の胃カメラが待ってるんです

     気が重いらしくて・・・はぁ~・・・はぁ~と

     聞いてる方も 暑いから余計に気が滅入って・・・

       検査は鼻からなので~かなり楽なようですが

 

               ~~~~~~~~~~~~~~~

      

       川辺に咲いて居ました「カンナ」で~す 

  

  

         

    今頃は綺麗に草と一緒に刈られて仕舞ってるかもねっ

   


☆ 台風一号発生(3日)

2016年07月05日 | 日記

 

       二日前に台風一号発生しましたね

       明後日以降には沖縄県南側近辺に・・・

     「二パルタック」 大きな台風のようです

      天気情報には 充分に注意して参りましょう

    

 

          九州地域に大雨地域の皆様には

          大変 申し訳有りませんが(_ _)

         東京砂漠にならない程度にが欲しいです

 

 

               アジサイに「牡丹臭木」(ボタンクサギ)

            遊歩道の片側で咲いて居ます

    

                    枝葉に強い臭気あり。
               夏から秋にかけて開花。
             牡丹のような臭木ということで
             この名になったそうです。

     

 

                ↓ の花は紫陽花のしたの方で

         咲いてましたので葉の色が~^^;           

           


☆・・・今月は何時もの年より暑い日が・・・

2016年07月02日 | 日記

      今日も真夏日32度の薄ですが!

     物凄く蒸し暑くて・・・出られません

 

    2週続けて(水曜日)買い物が出来たので

   付き添い付きで・・・写真撮るにも少々気兼ね

    でも~こっちから撮ると良いよなんて

 

     

    

        川縁で~見つけました

   立葵のお花がやっと一本咲いてるのを見っけ

      

           一番上の花が咲くと~・・・

      そろそろ~梅雨明けとなるそうな

                 

          今夜は 皆で食事が出来そうだわ

 

     今年の7月は例年よりも暑い日が続くとか

     熱中症には十分気を付けて過ごしましょうね


☆ 半夏生 ・・ 『たこの日』

2016年07月01日 | 日記

      日本記念日協会で認定された「タコの日」

      「この時期は雨が多いので農作物が

      タコの吸盤のように大地にはいつき
      しっかり根付くようにという願い

   そして夏にむけて体力・精力をつけるとの意味で
   この時期の旬であるタコを食べるようになりました」
 

 

                 今年は 半夏生に初めて作りました

         タコのナメロウを~~~ 

              材料を息子が用意してくれたもので

             ガンバして作りましたよっ

        

       材料は~^^

         たこ・おくら・ミョウガ・生姜・大葉

         それに白ごま・お味噌で~す。

         市販品を買って来ちゃいまして

        たこ飯に・たこの磯部揚げは・・^^;

          たこ尽くしの夕飯でした

     


☆・・・今年も早や半年過ぎようと・・・

2016年06月30日 | 日記

 

      何とも月日の経つのが速いこと

         6月もおわりに

        今月もありがとうございます。

      皆様のブログを楽しみに~ガンバ

     どうぞ次月も宜しくお願い致しますね

 

 

        パキスタキス・ルテア」

         小エビ草に似て居ますね

            

      

       

      大雨地域の皆様!日々お辛い事でしょう  

    一日も早く梅雨前線が抜けます様に願って居ます。

      どうか~皆様 今日も好い日でお過ごし下さいね

      


☆ もう!何回目の工事かしら('◇')ゞ

2016年06月28日 | 日記

 

       少し雨が降って居ましたが~^^

     「アガパンサス」のお花を観たくて

         何とか 間に合いましたね

 

        

 

        区道と私道の~我が家の角地の車庫なんですが

    角のポールを又も!ぶっつけられて

   ご近所の方なのは ほぼ解っては居たんですが

       今回は息子が見て仕舞い・・・  

 

   工事の方と相手方の話し合いで見積もりOKで

       それから2ヶ月以上経ちましてやっと工事が^^;

   お天気が良くて~コンクリートもすぐに乾き

 

                  ヤレヤレの一日でした 

 

      今日は梅雨らしいお天気のようです。

   でも水瓶は 一般家庭も・・・20%減かなぁ

 

      節水に協力 ガンバりましょう 

                   


☆ アレッ!?3ヶ月近くも・・・(*´σー`)エヘヘ

2016年06月25日 | 日記

      

      末孫の高校入学した時の以来かしら

     やっとメールして置いたら返事が来ました

     夜に忙しなく要点だけお互いに話して~

     娘は毎朝4時起きでのお弁当作りをしてから

      介護施設へ仕事に行ってますので~

             日常の… ちょっと余裕が無いようで・・・

        健康を害さないようにと^^

        注意をしておきましたが~

 

 

     娘の「初孫娘」の写真を送って貰いました 

                        ( 娘の次男夫婦の子)

              この11月には2歳の誕生日  

      その月には~!お姉ちゃんになります

        11月末には第二子の出産予定 

 

           

           ヨロチクね~

 

      

              


☆ ♡「父の日」♡

2016年06月19日 | 日記

 

                 今日は「父の日」ですね~

   2010年には「100年」を迎えたそうで~

 

         日頃お世話様になって居ます

         ブログの 殿方様

       何時もお仕事頑張られて~

          お疲れ様です

 

      ささやかな~ですが!どうぞ

    

 

      昨日は父の月命日でしたぁ~

  父には 息子が昨日!今川焼を供えてくれました

        白いバラを送ります。

    

   

      今日は気温も28度という事で~

     陽も朝よりは弱く成って居ますが・・・^^

 

     どうぞ!良い一日で お過ごし下さいね