着付け教室開講時の方からお孫さんの長襦袢仕立てご依頼にみえました。
振袖は呉服屋さんでお気に入りがあり出来あがっていました。
未使用長襦袢2反があるので縫って欲しいとの事でした。
半襟は好みの物を探しているので付けなくていいそうです。
165㎝高身長で細身の方です。
可愛古典柄ですね~
お持ちになりました長襦袢地2反、ピンクで袖をつくります。
白地で身頃をつくります。
着物に仕立てるには派手でのようです。
長く着られるよう紗単衣からコート作っています。
まだ咲いていました~
午後からは1階でエアコン入れて縫っていました~
熱中症になるとまずいので("^ω^)・・・
オリンピックはラジオから、聞き流しなのです~
明日はNHK文化センター柏日曜クラスです。
ランキング参加しています、クリックお願いします~