goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

古布大島に合わせて名古屋帯調達&ブログ和裁教室も開講~

2021年03月16日 17時20分33秒 | ブログ和裁教室

コロナ過、お茶も飲まず用事だけ済ませての久しぶり問屋回りでした~

男物綿角帯の写真を掲載します。

見本長も借りましたが送料代も出ませんので確認は当店においでくださいませ~

⑪、⑫はお値段が高いです。

 

ご自分で仕立てられた古布大島に合わせて「大庭」の帯に決まりました。

 

ブログ和裁教室、問い合わせにお返事です。

リモート、zoomなんてできませんのでこんな風にしか・・・、

「先生、こんにちは♪

布を足すのをまだやっていなくて、やろうと思ったら記憶がありません・・。

すぐやればよかったと猛反省しました。

カットしたのを4枚接いだのを2本作るんですよね。

で、それを前見頃の部分に接ぐんですよね?それがどこから縫っていいのか分かりません・・。

落ち込みました・・。

教えて頂けますか?」

 

 

②男物羽織をそのまま女物になおしたい・・・洗い張り仕立て直しが楽かもしれませんがそのまま直したいととの事でした。そのようにしましょう!!

亀岡先生こんにちは、

何時もありがとうございます。

父の羽織(髭紬.紺色)を女物に直して着られますか?

我が家の男性陣は着ないとの事なのでこのままにしておいても勿体ないと思っています。

 

 

元高校先生からのスノボ体験??格好だけかしら、写真が届きました~(^^♪

お嬢さんと一緒が良いですね、今までが忙しかったからいいでしょ~

「 内視鏡、一安心で良かったですね!こちらは大腿骨骨折の姑の退院やら、友人にドタキャンされた娘のスノボ旅に可哀想なので付き合ったり、目まぐるしい一週間でした😅スノボなんか勿論出来ず

一日中カフェに居ましたが記念撮影😃笑ってやって下さい💕」

今朝高応寺の前を通りました~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース - にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする