よみうりカルチャー恵比寿着付け教室 第4月曜日 午後1時~3時
月1回の講座、ここぞの時にきちんと着られるように普段から練習して準備と
大事にしすぎてカビがでないように虫干しも兼ねています。
お一人欠席、長期休講の方が復帰、見学のかたもあり、次回体験をされます。
全員の写真を撮りきれませんでした。。。
訪問着に袋帯・・お嬢様の入学式だそうです。
お帰りは完全武装の寒さ対策でした~耳当てに腕カバー付き手袋
紬に帯も八寸、ゆったり着られていて、素敵な笑顔の写真なんですけど★☆
付け下げに袋帯、3月中旬位に着る予定があるそうです。
付け下げ小紋に袋帯、名古屋帯も練習されていました。
ご自分の卒業式に先生のお祝いの会とあり、
今日の訪問着と袋帯の組み合わせはお祝いの会に、卒業式は色無地になりました。
仲良し2人組、お互いに他装の練習でした~
お雛様の絵柄、塩瀬名古屋帯で練習でした~
八寸名古屋を3本お持ちになり練習
行事、予定があって着物を着用され方は写真を送ってくださいね!
私の楽しみなのです、よろしくお願いします。
ランキング参加しています、クリックお願いします。