秋分の日、シルバーウイーク最終日でしたね、
自営業はいつも通りであまり関係ないのですけど。。
出来上がった着物の写真写し、
柏教室と恵比寿教室が1月から内容変更になります、
HPの写真を変えるのをお願いするためです。
鎌倉彫の菓子皿・・私が彫ったんです、先生の手もたくさんお借りしました。
和裁を始める前、両手に余るぐらいのたくさんの習い事をしていました、
鎌倉彫もやっていた時期がありました。
今朝私にとっては初物のミカンと柿をいただき、乗せるもの何、かご?皿?、
自分で作った物があると思いだし、出してみました。
のせてもアンバランスですけど、思い出して懐かしくなりました。
初物を食べると長生きするらしいから!
漬物上手の清子さんに塩麹も作ってもらっています、
香味が入った味噌もいただいたのですが内容は忘れました・・
ご飯が進みます。
沖縄のお土産「サーターアンダーギー」も、これは初めてのものでした。
最近の私の目標、小太りを目指しています、たくさん食べますよ~
皆様 ご御馳走様でした~
ランキング参加しています、クリックお願いします。