七歳用着物ができあがりました~
おばあちゃまの若い時の着物、小紋を解き,洗い張りして、
仕立て直しをしました。
縮緬地の小紋,今時にはない柄です
帯は 袋帯を解き,子供用の幅にしてつくります。
帯び屋さんに頼む予定が,私がつくるようになりました。
帯は力が必要、最近指の力がないので・・・

小紋の袖丈は短い、七歳用お祝い着は袖を長くする必要があり、
いつも仕立てる七歳用より少し短いですが、十分足りています。

おばあちゃまの若い時の着物、小紋を解き,洗い張りして、
仕立て直しをしました。
縮緬地の小紋,今時にはない柄です

帯は 袋帯を解き,子供用の幅にしてつくります。
帯び屋さんに頼む予定が,私がつくるようになりました。
帯は力が必要、最近指の力がないので・・・

小紋の袖丈は短い、七歳用お祝い着は袖を長くする必要があり、
いつも仕立てる七歳用より少し短いですが、十分足りています。