goo blog サービス終了のお知らせ 

風が吹いている*

感じたままを、写真とともに綴ります*

桜咲く*

2015-03-29 08:19:42 | 娘のコト*


娘が逝って・・・
2度目の春を迎えた。
早咲きの桜の花も咲いた。

1年3ヶ月が過ぎ
寂しさ、哀しさ、辛さは
「時」の流れを待つしかないと・・・
本当にそうだと思う。

受け入れられなかったときも続いたが
今は私の中では
心の中にいつも一緒だと思うようになってきた。

毎朝夕、仏壇にお供えをしお参りをして・・・
2~3日おきには、お墓に参りお花を供え娘と会話をし
自然とそれが、日常生活の一部になっている。

これからもずっと・・・☆



*写真だけどね
 カメラ機能を遊んでるのか?遊ばれてるのか?
 最近はこんな写真もオモシロイかな・・って♪*




































雑貨*

2015-02-23 11:23:04 | 娘のコト*




雑貨小物は
私も娘もみるの大好き♪
神社仏閣めぐりも好きだった娘だったけど
その両方好きだった娘の親友のYちゃん。

先日、そのYちゃんと
美観地区のお店めぐりしてたとき・・・
改めて、彼女と娘は、本当に気が合う存在だったんだろうな
って感じた。

「Yちゃんの好きなお店に入ればいいよ。」
・・・って言うと、数多あるお店の中で
娘がよく入ってたお店に偶然だけど入るのデス。
そして・・・気に入ったものがあると
しばらくそばから離れない!(笑
そんなトコもそっくりで・・・

この貝殻細工の小物入れも、私がぐるりとまわって、
娘が好きそうなので、買おうと思ってたら
彼女も案の定じ~っと・・・(笑

絵柄模様は違うけど
Yちゃんとお揃いを一緒に買いました*

赤い実*

2015-02-19 17:18:38 | 娘のコト*



最初「南天」かと思いきや?
よく見ると
葉っぱが全然違うよね。
何の木だろう・・・ね!?






昨日は
娘の友人がお参りに来てくれて
一緒に一日、私達夫婦に付き合ってくれて、とても楽しかったけど
今朝は何だろう?
この空虚感!
寂しさ!
夫も同じようで・・・
遠くに旅立った娘の存在の大きさを
改めて思いしらされる。



今日もお仕事お休みだったので
悶々とするのは嫌だったので
久々に美容室へ♪
少しカットし、パーマをあて
気分転換☆

ありがとうYちゃん*

2015-02-18 19:59:35 | 娘のコト*










今日、娘の大学で親友だったYちゃんが
花束と、卒業旅行で「沖縄」に行ったお土産(パイナップル飴玉)←(娘大好物)をもって
お参りに来てくれた。
旅行には、娘の遺品のペンダントをつけて、娘も一緒に旅したと、話してくれた。
娘達同級生は、この春大学卒業だ。

就職も地元岐阜県に決まり、卒論や、社会福祉士&保健福祉士の国家試験も終わり
結果を待ち、卒業式を迎えるだけになったと言う。
地元に帰る前に、もう一度娘にお参りしたい・・・とメールをくれて
今日の日に至った。

一日中・・・
吉備路に行ったり、美観地区に行ったり
私達夫婦に付き合ってくれた。
明るく、相手の気持ちを思いやれる心の優しい、いい娘さん。

女子特有の嫌な人間関係を感じながらも
そうではない、親友も大学で得たのは
娘にとって、心の「宝物」だと思う。
心を許せる「親友」はそんなにいらないし、そう簡単にできるものじゃない。
一人いてくれれば・・・・☆(私持論だけどね)

帰り際、娘を最期に見送った駅のホームで・・・
Yちゃんも送ることになり
彼女が泣き出して、思わず抱きしめてしまった。
それは、Yちゃんへの想いと、娘を最期に抱きしめてやれなかった
私の心情の中の想いが重なってしまったんだと思う。



娘の分まで
これからの人生応援してるね。
私達夫婦も、娘を通じ
素敵な女性に出会え・・・
「一期一会」

本当にありがとうYちゃん☆
お元気で*

























蔦のない冬はこんな感じ~

2014’木の葉染まる頃展*

2015-01-10 15:12:17 | 娘のコト*



お蔵入りしかけてた写真デス。
去年、恒例の*かくれんぼ*山口さんご夫妻の「木の葉染まる頃展」にお邪魔したときのです。
あ~
今年の今頃のUPです。(><)
私が本来、ご夫妻(恵さん&miyokoさん)の作品が好きで、かれこれ5年位のお付き合いでしょうか?
私の部屋が少しずつ、作品を購入しながら山口さんちワールドになりかけてますが・・・(笑
ご夫妻の作品に囲まれてると、何だか落ち着くのです^^
もちろん、こうして、ご自宅に伺ってもほっこり落ち着きます♪
娘も数回一緒に行きましたが、好きでした♪*

























































↑「おおきな木」
・・・の絵本が置いてありました。
聞くと、miyokoさんが若い頃から好きで、大切な本だ・・・というコト!
実は、娘も大好きで・・・今は仏壇に供えてますが、何だか不思議な縁をかんじました。




夕やけカフェドーナツ*尾道

2015-01-04 14:15:09 | 娘のコト*






息子とお嫁ちゃんが「尾道」へ行ったので
あのドーナッツを買って来てもらった。
娘がお土産に買ってくるから・・・と言って出かけたのが最期になったあの尾道!
あれ以来、一度も訪れることなく1年が過ぎた。

お土産に息子夫婦が買って来てくれた夕やけドーナツ♪
特にきなこドーナツが娘も私も大好きで・・・・
娘にもお供えし、皆でいただいた。
味は変わらず美味しい♪
でもそばで、パクパク食べてた娘がいない・・・だけなんだけどね。
でもそこが一番大きな大きなぽっかり感なのデス。

まっ!でも
こういう想いは、これからもずっと・・・
娘のそばに逝くまで感じる気持ちなんだろうと思う*







さてと・・・
このお正月休みも今日限りとなった。
今日が一番ゆっくり出来る日になったが、明日からのお仕事にそなえて
お家でまったり。この正月は、TVも殆ど観ることもなく過ぎていったな。
そんなに、TV好きでもないのでいいか!(笑

今年は、お仕事中心で子供達と楽しく過し、合間に家事や義父母の介護をしよう。
それが出来るのもこの1年間くらいになりそうな予感がするから・・・☆




X'masケーキ*

2014-12-24 20:28:18 | 娘のコト*




イブの夜・・・
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

我が家は、今年はケーキなんぞ・・・と思っておりましたが
夫が買って来まして・・・
私と夫と息子と娘にと4等分
娘が一番好きだったチーズケーキを仏壇にお供えし
3人で食べ終ったところデス。


去年は、娘が予約してたケーキを
娘が、逝った2週間後のクリスマスに
3人で切ない想い・・・で食べたコトが蘇ってくる。


今思うと、21年間のクリスマスの夜は・・・
娘との想い出がいっぱいあるな~☆

あなたへ*

2014-12-14 18:28:17 | 娘のコト*










昨日は、娘の友達のお母さんが自宅へ・・・
今日は、娘の友達のお父さんとお母さんがお墓参りに・・・
お墓に行ってみると・・・
誰かしら折鶴をお墓に供えてくれていた。
娘の友達だと・・・思う。

1年が経ったけど
こうして
アナタのこと
「想い」続けてくれてる人達が周りにいるよ。
本当に・・・
ありがたいコト☆

あなたも
あの世で穏やかに過してると思いたいかあさんデス*





小祥忌*

2014-12-10 10:49:18 | 娘のコト*





あれから1年・・・
娘の一周忌を迎えた。
先日の日曜日に1周忌の供養をすませ
今日の10日、12回目の命日を迎えてる。

お寺の住職さまのお話の中で「小祥忌」=「1周忌」と言い
敢て、「小祥忌」という言葉を使わせてもらう・・・という話をされた。
これを区切りに、少しずつ少しずつ娘もあの世で・・・
生きてる私達もこの世で、哀しみや辛さから解放されて
幸せ(祥)になっていかなければならない。
それは、心をそういう方向に向けて行くことなのだと・・・

あ~
なるほどだな~って
ストーンと素直に心に響いたお言葉だった。



やすらかに*

合掌☆




ソックリ*

2014-11-16 14:39:39 | 娘のコト*





今日
・・・とある「道の駅」で
娘ソックリな女性に出会った。

その子はソフトクリームを買ってて
後姿がよく似てるな~と思いつつ
そばに居た彼らしき男性と会話してる横顔を見てまたアッ!(ソックリ)
振り返った顔も、体型も雰囲気も全てソックリ!ドキッ☆
夫もそばに居たが
同じように感じたらしく・・・
世の中
こんなコトあるんだな~って!

もちろん
似てるだけで娘じゃないことはわかってるけど
いつも、娘に会いたいと思ってるから
似た女性に会えたのかもしれない・・・*
















11回目の月命日*

2014-11-10 06:48:30 | 娘のコト*



今日は娘の11回目の月命日。
来月は1周忌を迎える。
はやかったような
長かったような
微妙だな。

近頃
無性に
去年の今頃の娘のことを
思い出す。
その話を友人にすると
そう思うのはフツーの気持ちだよ。
・・・って言われると
何だか心が救われる。

夫はというと・・・
娘は「かぐやひめ」だったんじゃないかな
・・・みたいな、夫には似合わないような言葉が出てくるので
あ~
それぞれの想いで
娘を偲んでるんだな~って、思う今日この頃ナリ*


やすらかに☆

娘のコト*

2014-10-12 14:53:29 | 娘のコト*



今日久しぶりに美容院へ・・・

今まで行きつけの美容室は
娘も行ってた美容室で
そこの若いオーナーさんと母娘、ずっとお世話になってたのだけど
娘が亡くなったことをどうしても伝えれなくて・・・
未だ足を運べず・・・(><)

今日は
新しい美容室へ行ってみたのです。
すると、スタッフの若い一人(男性)が
私に声をかけてきてくれて
娘のコトを話し始めてくれた。
娘の同級生のM君!
地区が一緒で、子ども会の時くらいの彼しか私は覚えてなくて・・・
大人になった彼を見たのは始めてだったのでビックリ!
でも、彼のほうは、私が娘のお母さんだということを覚えててくれて
娘が大学2年の時、バイトで近くのコンビニで働いてた頃
朝食を買いに立ち寄って、娘と会話をして、お仕事に行ってた話をしてくれた。
あ~
そういえば・・・
そんなコト娘がバイトから帰ると話してくれてたなぁって・・・
ここにも
娘のコトを「想い」、話しかけてくれたことが、何だか嬉しくて・・・ありがたかった。
この美容室も、娘が引き寄せたご縁なのだろうか*


10回目の月命日*

2014-10-10 15:13:29 | 娘のコト*


今日は娘の10回目の月命日


今年の春・・・
娘を想い、夫と相談して
「ハナミズキ」の木を植えた。
30cmくらいの苗木を植えたのだが
少し背も伸びて・・・
5~6個赤い実が付いていた。
来年の春にはお花が咲くかしら?

気の長い話だが・・・(笑
とりあえず、この夏,絶えることなく育ってくれたので
良かった~♪*



やすらかに☆







秋を想う*

2014-10-04 19:08:38 | 娘のコト*



秋を感じ
想いながら
活けてみた。

今回のお花は
こすもす・ふじばかま・すすき・ホトトギス

お花活けは
「無」になれるので
好きな「時」です。
習いにいってるわけでもなく
自己流だけど・・・

娘が逝ってから
特に仏壇の横の床の間にも
お花が欠かせなくなった。
私の心情なんだけどね。

お彼岸の日に*

2014-09-24 07:15:27 | 娘のコト*



お彼岸の日に
行ってきた。
娘が亡くなったこの場所に・・・*



お花をもっていくと・・・
小さなコップに朝、庭のとりたてっぽいお花が供えてあった。
コチラへ参るのは3度目だが、その都度お花が・・・。
あ~
ここでも、近所のおばさんが、娘達の為に毎朝供養をしてくださってる。
そう思うと縁もゆかりもない人なのに・・・
ありがたい。
本当にありがたい気持ちでいっぱいになる。


安らかに☆