goo blog サービス終了のお知らせ 

風が吹いている*

感じたままを、写真とともに綴ります*

もうすぐGW*

2014-04-27 14:38:37 | 日記










このGWは・・・
東京に住んでる息子家族が
孫ちゃんを初めて連れて帰って来る。
私もそれに合わせて4月29日~5月6日までお仕事お休み~。
仕事柄、子供の扱いは慣れてるものの・・・(5~6歳ね)
乳児となると・・・?(汗

まっ
賑やかなGWになりそうなので(笑
楽しみに待ってるね♪*











公園にライラックの花が咲き始めてた。
好きなお花で、去年、我が家の庭にも植えたのだけど
葉っぱがいっぱい出てきたけど、花らしき蕾がどこにも・・・(><)
今年は咲かないかな~*


                    *今日、娘(故人)を偲んでハナミズキの花木を買って植えました。
                     無事育ってくれますように☆

ハナミズキ(薄紅色)

2014-04-26 11:33:38 | 風景*花






































こんなにハナミズキの写真を撮ったのは初めてかも?
歌詞にも出てくる、薄紅色のハナミズキです。
似たような写真ばかりUPしてるように見えるかもしれないけど・・・(笑
私の内では、1枚1枚雰囲気を感じながら撮った写真ばかりナリ♪*
本当に・・・
娘のコト以来
初めて無になって撮った写真デス*





夫も好きな花なので
今年庭に植えようと思ってる。







































かくれんぼ*桃の咲く頃展

2014-04-25 18:10:46 | 雑貨・お部屋フォト


先日・・・
木工房「かくれんぼ」の山口さん宅へ
お邪魔して来た。
いつ訪れても、居心地のイイ空間デス。
娘も2~3度だったかな?
一緒に行ったこともあります。
娘は息子さんの作品が好きで・・・
ポストカードを数枚持ってたな~って

今回は
娘も一緒に
この空間に居たような気がしてならなかった*















































娘は息子さんが描かれたこの作品が大好きだった♪*















ハナミズキ(紅色)*

2014-04-24 19:40:50 | 風景*花


桜が終った頃・・・
咲き始めるのがこのハナミズキ
私的には
花びらより全体のシルエットが大好きなお花デス。
歌も好きで
カラオケに行くとよく歌いま~す♪
・・・って最近ずっと御無沙汰だ~(><)


ハナミズキ(朱)があるってことは・・・
白や淡いピンク・・・と今回はいっぱい撮ってて(久々の写欲が^^)
又、UPします*































春の風が吹いた*

2014-04-22 18:17:16 | 娘のコト*


今日
娘の大学の友達が
一人でお参りに来てくれた。
彼女と会話してるうちに
娘が大学に入って、一番信頼した親友だったということが
コチラにもストレートに伝わってきた。

彼女の心の優しさと芯の強さに触れ
娘は大学でも、大切なかけがいのない友人を作って
逝ったんだな・・・って思うと
何だか、私の心にも春の風が吹いた。



Yちゃん、本当にありがとう。
娘の分まで・・・
応援してるね☆

娘のそばに、あなたの存在があったコト
私も一生忘れない*

SAKURA満開*

2014-04-12 19:49:22 | 風景*花




こちらのしだれ桜は
私が密かに穴場?だと思い
毎年観に行くのだけど・・・

この春は・・・初めて先客が~(笑
中年のご夫妻がこの桜の下で楽しそうにお花見をされていた。

広い場所ではないので
楽しまれてる最中を了解を得て撮らせてもらった。

こんな満開な時に出会うのは初めてかも!?
圧巻でした~*

































楽しみに待ってるね*

2014-04-11 10:39:53 | 日記



5月のGWに・・・
東京に住んでる次男夫婦が
孫ちゃんを初めて連れて帰ってくる♪
孫ちゃんは
大の「アンパンマン」好きという情報をもらったので
じぃじ、ばぁばは
オモチャを買って楽しみに待ってるね~♪

アンパンマン・・・で私達になついてくれるかな~?*(笑

桜のご縁*

2014-04-11 10:07:29 | 娘のコト*



















桜の咲いた去年の今頃・・・
以前からブログ繋がりで、ずっとご縁のあった水戸市で「書家」をされてるTさんの
「桜」の作品を購入し、私の部屋に飾ってあった。
娘が私の部屋に来てお茶をしながら、この書「ほんわかしてていいね」ってよく
言ってくれていた。

そのTさんが
先日、研修会で岡山へ来られた。
娘の訃報がきっかけで、初めて、夫と共にお会いすることができた。
私も夫もお仕事が入っており・・・
岡山駅で見送りみたいな?感じでしかお会いできなかったが、
Tさんの、純朴そうな、お人柄にふれ
「書」へのこだわりをしっかりもたれてる様子が
こちらへもスト~ンと伝わって来て・・・
この出会いも娘がとりもってくれたご縁かなって、改めて感じた。

ありがとうございました☆
これからも
素敵な作品を楽しみにしています*





枝垂れ桜*

2014-04-10 17:54:06 | 風景*花


近くの公園の池の周辺に
まだまだ小さな木なのですが
枝垂桜の木が何本もあります。

今年の春は、気持ち的にも時間的にも
桜の「追っかけ」写真が撮れず・・・
お花見も、職場の園庭で、子供達と桜の下で
お弁当を食べたのが2回♪
まっ・・・
それで十分満足なのだケド!(笑

それでも、少々気になって
買い物の帰り道パシャパシャと
撮った写真の桜ナリ

コチラの枝垂れ桜は、花びらがとても愛らしいのデス*




































四回目の月命日*

2014-04-10 13:08:00 | 娘のコト*










今日の日
娘の4回目の月命日を迎えた。
逝ってからもう4ヶ月?まだ4ヶ月?
心の内は微妙な境だけど・・・

こうして、車で5分ほどのお寺の墓地に眠ってる娘に会いにいく道すがら
季節だけは確実に冬から春へと移ろいでいる。

今日もお参りして
安らかにと手を合わす*