8/14のお山でです。
午前中はカケスが多いと感じましたが、お昼すぎると遠くで声だけしか聞こえません。
やはりお山は、早朝からお昼までが出やすいと感じました。




カワガラスが2羽居たのですが、まだ雛でしょうかこの子がどんどん近くに来てくれました


何を捕ったのでしょうか



ミソサザイも多いのですが、素早くて追い切れません、水浴びも隠れてするので綺麗に撮れていません

上を見ています、ちょっと面白い姿勢だったので




午前中はカケスが多いと感じましたが、お昼すぎると遠くで声だけしか聞こえません。
やはりお山は、早朝からお昼までが出やすいと感じました。




カワガラスが2羽居たのですが、まだ雛でしょうかこの子がどんどん近くに来てくれました



何を捕ったのでしょうか



ミソサザイも多いのですが、素早くて追い切れません、水浴びも隠れてするので綺麗に撮れていません


上を見ています、ちょっと面白い姿勢だったので





早朝は小鳥たちの囀りが盛んでしたが、暗いんですよ
茂みや木陰だと・・・・・
今日もう一度行く予定でしたが、起きれずでした
冬しか会ったことがないです。
夏はクマが出るところにいるのですよね・・・(+_+)
大台は昨日は淋しかったそうですよ
昨日、クマを見ました