早朝はツツドリが出ていたそうです
でも、いつも遅く登城するので近くでは見られません
今日の最高はコルリ(若)です、可愛い
、
博物館前に居ましたが、途中で、草刈が入りましたが、何とかコルリ居てくれました






キビタキ(メス)太陽の広場、沖縄復帰の森、桜広場、神社裏、博物館横、配水池と多いです
でも、キビタキ(オス)は神社裏でしか見ていません。。それもメスに追われました



オオルリ、太陽の広場に居ると言いますが見つけられない。。配水池で遠いオオルリです。

そして、今季多いエゾビタキ(太陽の広場、神社裏、博物館横、配水池北側)


コサメビタキ、神社裏、配水池

帰る時に、久しぶりのアヒル3羽(この3羽のアヒルを見ると何故か心がほのぼのします)



今日の最高はコルリ(若)です、可愛い

博物館前に居ましたが、途中で、草刈が入りましたが、何とかコルリ居てくれました







キビタキ(メス)太陽の広場、沖縄復帰の森、桜広場、神社裏、博物館横、配水池と多いです

でも、キビタキ(オス)は神社裏でしか見ていません。。それもメスに追われました




オオルリ、太陽の広場に居ると言いますが見つけられない。。配水池で遠いオオルリです。

そして、今季多いエゾビタキ(太陽の広場、神社裏、博物館横、配水池北側)


コサメビタキ、神社裏、配水池

帰る時に、久しぶりのアヒル3羽(この3羽のアヒルを見ると何故か心がほのぼのします)

