すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

エンケラドスと自然科学館

2023-11-30 14:43:00 | 日記

録画番組の量が半端ない

9月放送のテレビで
まだ観てないものがある😑

とりあえず今は
一昨日放送された「カズレーザーと学ぶ」を
観終わったところ

何々?
土星の衛星「エンケラドス」に
生命体がいる?
氷に覆われてる地表の下に海が存在していて
その中に進化の過程で必要なリンが
発見されたって

宇宙オタクのパニック姉は
とっくに知ってるだろうけど

私は そんな詳しいワケじゃないからさ

宇宙へのロマンは
観てると普通にワクワクするわ(≧∀≦)

思い出したけど
先週の土曜日に
ヒナノ達と新潟市の自然科学館に
行ってきたんだった

写真もパシャパシャ
撮ってきてたのを忘れていたわ^ ^




宇宙科学や
各種エネルギーの実験実演もあり
恐竜の化石や隕石

この恐竜はテラのザウルスとトリケラトプスと
あと もう一つ(><)
名前忘れたけどデッカい奴がいて
歩いたりはしないけど体は動いてリアルです


ロボットの展示や
タッチパネルで解説が観れます

館内のプラネタリウムは
息子とヒナノが入りました

時間は30分程ですが
息子は半分以上寝てたそうです^ ^

今日は午前中に友達が来て
私の回復ぶりに驚いていました

腰の圧迫骨折して10日目くらいに
お見舞いに来てくれた時と

「歩き方が全然違うー!(≧∇≦)、だって

そんな変な歩き方してたかな?私^ ^(笑)


お昼を食べてから
ウク先生に「仕上げておけよ🙂」と言われた
♪ピアソラメドレーを完成させました

ウク先生に指摘されたところを
書き換えたり 付け足したり

やっぱりラテン系はリズムが独特だね

弾けば弾くほど楽しくなってくる

飽きないわ〜


最新の画像もっと見る

コメントを投稿